[1836] ロード・オブ・ザ・リング 学者:太朗(Lv16)  3月19日 (火) 17:10:39

を見てきました。
平日の午前中ということもあり、がらがらでした。
さらに3月末まで一応中学生なので学割で1000円!!
内容は結構面白かったです。

そういえば明日合格発表があったような気が・・・

<Silliaさん>

>そういや男子が我らが道場(笑)使って体育してたなぁ
>体育があるんで普段は部室に全部物を突っ込んでいたんですが
>時々部室を開けられて物の位置が変わってた、なんてこともあり>ました

部室に鍵は無かったんですか?
物の位置が変わってたってなんか怖くありませんか?

>ちなみに女子剣道部の部室はなかったんです(涙)
>作ってくれるはずだったのに設計ミスとかで
>倉庫になるはずのところ(畳三畳ぐらい)で女5,6人が着替え>てましたよ(苦笑)

それは大変ですね。
畳三畳って狭いですよね。

ちなみにうちの中学では水泳の授業で男子はプールサイドで着替えてました。(笑)

>生物も少々計算はあるようですけどね
>それでも物理に比べたら雲泥の差でしょう
>私としては試験がないならどちらも好きです

暗記より計算のほうが得意なので(今のところ)物理でもなんとかなるでしょう。
試験は無いにこしたことはないですね(笑)

<M・加藤さん>

はじめまして、よろしくお願いします。

>これってパッヘルベルの「カノン」のことでしょうか。
>というのも、カノンというのは楽曲の形式のことなんで、
>カノンという曲はいくつでもあるんですよ。
>その中で一番有名になってるのが、パッヘルベル作曲のなんで。

はい、バッハルベルの「カノン」です。
申し訳ありません。
無知でした。

>うちの高校では、入場時はエルガーの「威風堂々・第1番」でし>た。
>これの中間部分にある優雅なレガートの部分だけを繰り返して演>奏するんですが、
>全卒業生(450人ほど)が入場しきるまで、15分ほど演奏し>つづけました。
>聴いてるほうはいいでしょうが、演奏する方は無茶苦茶疲れま 
>す。(^^;;
>私はこれの演奏を3年続けてやりました。(笑)

うちの学校は入場が「ロマネスク」(作曲者がわかりません)で
退場がエルガーの「威風堂々・第1番」でした。

僕は管弦楽部員以外では珍しく三年間卒業式に参加しましたが
ずっとこの2曲でした。
あ、ちなみにうちの学校では管楽部、弦楽部と言ってました。

姉(管楽部に所属してました)も言ってました。
「威風堂々はしんどい」と。

横レスを・・・

>ランドセルは今でも黒と赤ですけど、そっちはいいんでしょうかね。
>文部省がやることってけっこう謎というか、一貫してない部分が多いからなぁ。(苦笑)

最近のランドセルはカラフルですよ。
青とか紫とか・・・

<神楽坂さん>

はじめまして。
太朗と申します。
よろしくお願いします。

<安田さん>

>「新学力観」っていうのは初めて聞きました!
>私の高校受験のときにはなかったです。

ここ4,5年に出てきた新しい傾向の問題です。

>どうやら問題は、「確率・統計」と似たような問題ですね。
>さいころの目をふって、
>さいころの数と、ふった回数によって
>どの目がでるのはどのくらいの確率か?
>というものから始まって。
>数学で確率の授業が一番苦手でした(笑)

そのようなものです。
(色々ありますけど)
僕は確立は苦手ではなかったんですが嫌いでした。(笑)

>おぉ!!!
>なかなかの進み具合ですね!
>セシルがパラディンということは
>ギルバートやヤンもでてきて、
>ポロパロとかテラが今仲間になっている状態ですね(^^)

その後ポロパロには泣かされました。
今は磁力の洞くつで行き詰ってます。

<いっち~さん>

>小学校ですか~
>卒業してから全く行ってませんね~
>部活は何をされてたんですか?(^^)

ハンドボール部でした。
顧問が三年のときの担任だったので
冷やかしがしやすいんです(笑)
太朗明日合格発表なのに凶って・・・(T_T)  ー3月19日 (火) 17:12:09
スペアリブうちの中学でも威風堂々やりましたけど、
レガート部だけでなく、フルでした。(笑)
(打楽器はヒマなんで助かりましたけど。(爆))  
ー3月19日 (火) 18:28:21
太朗スペアリブさん
打楽器だったんですか。  
ー3月20日 (水) 00:11:08
スペアリブタンバリンでデビューです。(笑)  ー3月20日 (水) 05:11:37



パステル・ミディリンに戻ります