[4050] 疲れた 人斬り抜刀斎:カオス(Lv44)  6月12日 (木) 23:20:08

昨日は宿題を午前二時(もう今日ですね(笑))
にやってそれから寝て、
その後、6時に起きて部活の朝練・・・
それから、1~5時間目まで学力診断テスト
6時間目をスルーして、
その後部活。
家に帰ったらその瞬間塾に行って
理科テスト・・・

ハードスケジュールをこなして
へとへとになってます
しばらく、勉強なんてしたくないですが。
土曜日が英検・・・。

今日と明日がんばらないと受かりそうに無いです。

はぐメタさん

>語呂合わせ。よくやりますよね。
>他に知ってるのは、710(納豆)ねばねば平城京
>などなど。

ねばねば!!最高です!
でも、どう語呂合わせしてるか分からないのもありますよね?
たとえが思いつきませんが、時々見かけます。

安田さん

>かっこいいシーンについて
>子供の頃、ドラクエの小説とか読んで
>いいな~とか思いました。

「強い」「かっこいい」とかは別に
いいなぁと思ったのは。
結構前に赤川次郎の「三毛猫ホームズ」を読んでたら、
猫のホームズと、飼い主の片山義太郎(飼い主なんていったらホームズが「いてやってるんだ」と言いかねませんが)、
そして妹の晴美(もちろん片山の妹)、晴美の自称恋人石津刑事。
この四人の(3人と1匹)やり取りが面白くて、
それに飼い主である片山にヒントをホームズがやって、
猫の言葉も分からないのに必死に考えて謎を解いていく、
(ご恩と奉公?)
周りのいろいろなやり取りがいいと思いました。

>夢中になるのはいろいろなことを経験していくと
>そのうち自分にあっているものというものが出てくると思うので
>好奇心を持っていろいろ体験をしていくことでしょうね。

好奇心だらけって言うのも、
飽きっぽいでしょうし、
両(じゃないきもするが)立できませんので、
全部極めることはできません。

・・・なのに多趣味で、大体極めてる人がいるって言うのは不公平ですよね。

>私は大学時代になってからですが、夏休みに寝袋で
>ぶらぶら旅をしていたのですが
>今はインターネットがありますが
>当時はインターネットもそれほど普及してなかったので
>(パソコン通信くらいでしょうか)
>学校とバイト以外の人とはなかなか出会う機会がなかったので
>いろんな人と旅を通じて出会って
>なんか生きているって実感して旅にはまりました。

たしか、このサイトにありましたね、そういうのが。
よんだ気はしますが・・・
完璧に忘れてるので後で読んでみよ・・・
たしかチェルトとかも出てますよね?

>勉強なり、部活なり、それで夢中になれるものがあるのも
>とても素敵だと思いますが
>学校という縛られた空間だけで自分の夢中になれるものがなかったら
>無理にその中で見つけないで
>もっと外の世界に目を向けてみるのもいいのでしょうね。

外の世界・・・
興味・・・

今時点でこの二つのキーワードがかかってるのは、
・・・旅?

安田さんが言ってるように、人と人とのふれあいもいいですが。
僕は結構景色とか見るのは好きですから、
今度(果てし無く後)にいってみたいと思います。
持ち物は自転車と少々の金とMDプレイヤーだけで、(無謀)
でも電車とかでさっさとGO!よりはゆっくりと周りを見て生きたいですね。
(じゃないと旅の意味が無い)

>あとは、有名なところで
>1192(いい国)とか794(泣くよ)とかありますよね。
>そのくらいなら覚えられるのですが
>どうみても無理な語呂合わせとか、
>語呂合わせを覚える方が大変なものとかあって
>余計に脳味噌ハードディスクをいっぱいにした記憶があります。
>(そして忘れる(笑))

ルートの語呂合わせで無理なのありません?
ほとんど無理ですが
2.828427
(ルートの8・にやにや死にな)
は分かりますが、
後はちょっと・・・。

>肉体的に強くても、それが人として強いかというと
>勝負事でそうとも限らないので
>「経験」「予測」「勘」はどれも関連していると思うんですよね。
>経験があがれば、予測もたてやすくなるだろうし
>勘も鋭くなってくると思うので
>強さを表す要素として私は文章を考えるとき
>力・早さに加えてその辺に気を付けています。

経験がかなりあれば、
その二つも自然とうまくなる、てことですね。
でも、時々予想外な事されても反応できるように、
それを信じすぎないとか、
「反射神経」とかも必要になって・・・。
てやってるとすべての要素が上がりますね。
(口で言うのは簡単ですが)
こんど書く文章では、
「スピード」「予測」「経験」「勘」をフル活用させてみます。

>「予測」があるということは、肉体的な動きだけを文章で表すだけでなく
>主人公の精神的な動きも描写するので
>動きのある小説を書くにあたって重要な要素ですよね。

そうですね・・・
主人公の心情とかも・・・、
あぁ、今まで小説のこと何も知ってなかったような気がします。
(実際そうかもしれません)
無駄に本ばっかり読んで、
それから何も得てませんねぇ。
今度からは意識して読んでみます。

>満画の名前は聞いたことはありましたが
>読んだことはありませんでした。
>そういうストーリーなのですね。
>今度、るろ剣と一緒に立ち読みリストに付け加えて
>探してみます。
>ネットでも検索してみたのですが、かなりの数ヒットしました。
>人気がある作品みたいですね。

僕の大好きな満画です、
人と人との関係、
曲がったことを絶対に許さない心、
間違ってことで、他人のために素手で殴る勇気。
凄いいいところずくめです。

ま、いろいろと意見を聞くと
(自分もそう思いますが)
「絵が汚い」という欠点はありますが
それはそれで・・・
最終巻にはかなりキレイですし。

>だから、日本の方で英語を話せる方は本当にすごいと思いますね。
>一つ一つ単語を考えないで、自分の思考を単語(文章)にできるのは
>普段自分が日本語を話すような感覚なんだろうなと。

大脳は言葉などをつかさどってたり、いろいろな役割で、
さっきも言った言葉で、反射的に出るのは自分の国の言葉ですが。
日本人で、英語をとっさに言える通訳とかは、
大脳には日本語と英語、同じような扱いなんでしょうね。

>ドラゴンボールでしたか、確かに頭文字ですね。
>ドラゴンボール、長寿でしたよね。
>Zのフリーザ辺りから、長くなってだれてしまいましたが(笑)
>その後、人造人間やらセルやら、
>さらにドラゴンボールGTとかもありましたよね。

そうです(笑)
慢画のほうは、42巻ぐらいで終わってますが
アニメで11年もやってるとの事、
しかも今ケーブルテレビでONエアー中。
アメリカにも伝わってますし、
長くてだらだらとやってる割には、
人気があるんですよね。

>そんなに剣心弱っていたのですか。
>長い戦いがあったとはいえ
>40代といっても、剣くらいは普通に振れそうなのに
>何か思い病になってしまったのかもしれませんね。

エニシが終わったあと
重い病気にかかってました、
なぜか上海辺りにいて
かなり放心状態のところ、
通りかかった左野介が剣心を助けて
(なぜ上海にいたかまたもや謎)
「まぁ、食え!栄養付けて
 日本に戻って譲ちゃんのところに戻れば、
 記憶も戻るだろ」

・・・いつ記憶喪失だといったのかも謎。
聞いてないですし、どんなに巻き戻しても、
言ってません。

それで剣心が船で戻ったら、
薫が直感的に剣心が帰ってきたことを知り、
重い病気にもかかわらず
(なんで薫も・・・)
剣心の所にいったり、
はっきり言ってわけ分かりません。
よく友達がアニメオリジナルとかは、
慢画をけなしてる。といってましたが、
アニメオリジナルは許します。
このOVAは許しません。

しかも、終わりが薫が剣心の頬の傷がなくなってのを見て
「やっと、消えたね」
といういい感じの終わり方だったので、
なお嫌になります。



パステル・ミディリンに戻ります