[4082] 指がぁ~~~っ!! 僧侶:波音(Lv6) 6月18日 (水) 19:07:19 コントラバスの弾きすぎでばっさり切れました(ヒビ?)。 痛い~(泣)何より大変だったのが弦に付いた血をふき取る事。 切れた指では簡単に出来ることではありません(汗) おかげで練習時間の1/3を使ってしまった。もったいない。
<まことさん>
>ソフト麺って未だにあるのですね。 >それにしても食感がイヤという生徒が結構いるというのは >なんと贅沢な!!!(笑) >私のときはあれがご馳走だったのに・・・・
そうそう、そうなんですよ。今時の子供(私も一応今時ですが) ときたら、ホント贅沢ですよね。人(機械かも知れないけど)が 丹精込めて作ったものに対してなんて事を言うんだか。 因みにウチの流河(りゅうが、双子の兄貴の事です)もソフト麺 批判家の一人です。
>ソフト麺は、ミートソース、カレーでした。 >でも中華ソースはなかったですね。
中華ソースの味はソフト麺とはまるでマッチしないものなので、 味は想像しない方がいいですよ~(笑)
>私が給食で唯一きらいだったのが、シャケのフライでした。 >シャケは好きなのですが、皮ごと衣であげてあって >それが揚げてから時間がたっていつも冷えているので、 >シャケの皮まずくてあれはなんとも言えない味で、 >給食で苦手でした。
あ、確かにそうですね。揚げたてのシャケの皮はなかなか おいしいですけど冷めてフライのサクサク感がなくなった頃の 皮はかなり微妙ですね。「なんとも言えない」、まさに適語(笑) 私が苦手なのは、給食のスーパースターとも言える スイカとメロンです(笑)拒否反応まで出るんです。 においをかいだだけで気分が悪くなるし、口にしようものなら 舌がただれるんです。われながら重症です(苦笑)
>あとやたら出てきたのが食パンですね。 >たまにピラフみたいのが出たらご馳走だったのですが >毎日のように食パンが出ていました。 >ハチミツかジャムで、これがトーストで焼いてあるのならいい >ですが給食だと全部のパン揚げるわけにいかないですものね。
私のときはやたらコッペパンが出ました(笑)食パンと違って 牛乳では飲み込みにくい・・・というか逆に飲み込み辛くなるので 少なくとも給食ワースト3にはコッペパンがはいってますね。 ピラフですか。ご馳走ですね~。たいてい米類で出るのは 白米のみですからね(笑)
>それと小学校1・2年の時だけだったと思うのですが >一ヶ月に一回、各クラス、特別の部屋で食べられるときがあって >そのときは牛乳がコーヒー牛乳になって >ちょっとが味わえました。
私の学校でもそういうのありました~。 私のときはオレンジジュースでした。その日に運悪くのどが 痛かったりするとほんと地獄でした(笑) あと、月に数回ほどミルメークっていうのが付いてきます。 コーヒー牛乳、イチゴオーレ、ココアなどなど・・・ 色んな味が牛乳とミルメークだけで味わえます。
>V字バランスって、どんなのかなと思って調べたら >http://www.117.ne.jp/~ohmaki/jissen/sonota/kumitai/vballance-c.htm >こんなのが載っていたのですがこれはつらいですね。
そうそうこれです。これの状態で腕は頭の後ろなんです。
>楽譜のスコアをパソコンに入れるというのはMIDIのことですか? >前回の書き込みでMIDIをやってみたいというようなことを >書かれていたので、すでにMIDIをやってらっしゃるのかと思いま >して。
えっ、これもMIDIになるんですか? 自動演奏のアプリケーションなんですが、多くて3重奏ぐらいしか 出来ない上、たいしたアレンジも出来ない古いヤツなんで、 音符いれてもまるで聞き応えのないような代物です(笑) こちらで聞けるMIDIの様に違いのある音も出せないですし。 これがMIDIといえるのでしょうか?あまり知識がないもので よくわからないのですが。
>気ぐるみ師やったんですか? >私は二回プレイして、コンプリート率を90%まで上げましたが >それでも取れませんでした。 >確かいろんなジョブの特技を持っているんですよね。 >FF5で言えば、アビリティをつけられる物真似師みたいなもの >ですよね。 >結構条件が大変みたいで、挫折してしまって。
挫折してしっまたということは、まだ取ってないのでしょうか? コンプリート率は基本的に関係ないですよ~。 各地のエピソードを「エピソード コンプリート!」の状態に すれば、アニキから「カモメ団秘蔵のドレスだ」とか言われて 手に入れる事が出来るのです~。エピコンの為には、 とにかくS.tl4の時に通信スフィアを見まくるのが ポイントですね~。これでもかって言うくらい(笑) こんな私でも一週目で取れてしまったんで(!)、まことさんなら 条件をしっかり把握してれば楽~に取れると思いますよ~。
>ケットシーもかわいかったですよね。 >1枚目でエアリスがまだ生きているときに >レッドドラゴンを倒した後、黒マテリアを取ろうとして >それでケットシーが犠牲になるシーンがありましたが >あそこ好きでした。
私はあのケットシーの台詞のときに、思わず泣きました。 ああっ、逝かないで~みたいな。 その割りにエアリスの時には全く泣きませんでした(笑)
|