[6898] *岡山のレオパレスに藤原紀香はついてきません。* ファミっ子大集合:神楽坂@(Lv56) 7月22日 (木) 12:48:32 昨日は土用の丑の日ということで 同僚とウナギを食べに行きました。
関東方面と関西方面の蒲焼は 「ウナギを開く方向が違う」とか 「関東は焼く前に蒸す」とか 確認したいことが結構あったのですが
食べてみて成る程、こっちの蒲焼のほうが 蒸していないせいか身がしっかりしている気がしました。
好みの問題ですが、自分は関東の蒲焼のほうが柔らかくて いいなぁ・・・。
ではレスです。
○うらマッハさん
>和歌山県は、今日も良い天気です。 >さっぱり雨が降らず、川の水位が下がり、地面が乾き、気温が上昇し、 >マイドッグはバテています。
去年の冷夏&梅雨明けなしの夏とは大違いですよね。 おかげで学生生活最後の夏だったのに、どこにも行けんわ 地元の花火大会は雨で中止になるわで、散々な夏でした。
社会人になった今、暑い夏は通勤に迷惑なだけですw
>掲示板のマナーについてのあやふやな知識を解消することができました。
掲示板利用法を読んで頂き、ありがとうございます!
できるだけ必要最低限の事を書こうと思ったのですが、 なんか書いてるうちに、あんな文章になってしまいましたよ。
>頻繁に改行することが大事なんですね。
電子メールとかでも、応用可能な方法でございます。 私もネット初心者のときは、果てしなく長い一行を 電子メールで書いて、後で気づいて焦った覚えがあります。
>それと、レスの時は引用を付けるようにします。 >僕の文章は暴走しやすいので、話題がわからなくなる傾向があると感じています。 >時々引用を入れると、話題の確認ができて文章の暴走を防げるのではないかと思います。
暴走はよくわかりませんが、私もよく暴走するので 多少の暴走は許容範囲なのではないのでしょうか?(変な日本語)
>うぐぅ・・。 がぉ・・
○コリンキーさん
>楽しくわかる掲示板利用法 >見ました! >わかりやすいですなぁ!
ありがとうございます! ノリノリで文章を書いていたので 理解できるか心配だったのですが、 そう言われて安心しました。
○ジャスティンさん
>あとで神楽坂さんの楽しくわかる掲示板利用法を読ましていただきます。
よろしくお願いします~。 上述の通り、ウナギを食べに行きましたよ。 社用車で。
たぶん使っちゃいけない社用車の使い方です。
○三上 雅人さん
>楽しくわかる掲示板利用法について >いやー、便利な物できましたね。 >掲示板下手な私には勉強になります。 >しかし「カキコマン」まったく出番無しですね。これはこれで笑えるけど。
読んでくださって有り難うございます~。 カキコマンは突発的に思い浮かんだキャラなので 台詞を全く用意せずに、ああなりましたw
○てっちゃん@ドラ連音研部長さん
>楽しくわかる掲示板利用法 >とっても分かりやすいです。 >とてもに役に立ちました。
有り難うございます~。 製作一年(内サボり11ヶ月)かけた甲斐がありました! 私もこれで、安心して寝れます~。
○安田さん
突然質問なのですが、この時間に 下の連続投稿が消えているということは 会社の休み時間中も掲示板をチェックされているという 事なのでしょうか?
|