ドラゴンクエスト10の交流の場としてお使いくださいね。
ネタバレ・攻略ネタ・裏技・質問・早解きクリアなどOKです。
自サイトの宣伝、作品への批判等はご控えください。
雑談掲示板へのネタバレの書き込みはご遠慮お願いいたします。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
3 / 8 ページ ←次へ | 前へ→

【197】永遠の巨竜[6]  /  【168】金欠打開方法![6]  /  【212】スキルの種(下のレスの続...[6]  /  【164】地図に載っていない島(D...[5]  /  【182】プレイレポート7について...[6]  /  【191】アルゴンハートのイベント...[2]  /  【179】レティスの後[1]  /  【173】おそらく知っていると思い...[1]  /  【165】ぱふぱふはどこに?[1]  /  【163】見にくいですけど合成レシ...[0]  /  

【197】永遠の巨竜
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/24(金) 21:14 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、mr.ドドンパというものです。以後宜しくお願いします。
本題にはいりますが・・・
皆さんは永遠の巨竜をたおしましたか?自分は倒してないのですが、倒した人がいたらたおしたLV、また、戦略などを教えてくれるとうれしいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【198】Re:永遠の巨竜
 ぶた  - 04/12/25(土) 11:26 -

引用なし
パスワード
   始めまして、ぶたと言います。・・・・なんか初めての人のレスに始めましてっていけないかなぁ・・・。永遠の巨竜ですか・・・。あの、永遠の巨竜って、竜神王にご褒美全部もらって腕試しにやるやつですか?僕のLvは62で竜神王の剣を装備していて、あとはしあわせの靴、竜神王パーツ全部です。僕は次々に竜が出てくるやつが勝てませんが、だいたいの竜神王の倒し方でいいと思うのは、(僕の倒し方)まずヤンガスは、はおうのオノで大まじん斬り、ゼシカはメラゾーマ、効かないならピオリムなど使って素早さを上げておいた方がいいです。(いてつく波動?をやられてもかまわずピオリムやフバーハを使うとスムーズにバトルが進められます)主人公は、MPに余裕があればギガブレイク、HPが二人以上危ないならばベホマズン、ギガブレイクが効かないならメタルキングの槍で雷光一閃突き、ククールは一人だけHPが危ない時はベホマ、誰かが死んでいるならザオリクを使えばさらにうまくバトルを進められます。MPに余裕があるならば、ジコスパーク、効かないなら隼の剣で隼斬りがいいです。不思議なタンバリンを使うのも最高一回ぐらい使って隼の剣で隼斬りが効果的です。それと、チームのキング・オブ・キングを呼ぶ人も居ますが、キング・オブ・キングになってからすぐに倒されてしまいます。チームを呼ぶのはなるべく避けてください。あとはLv次第です。頑張ってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@R203185.ppp.dion.ne.jp>

【204】Re:永遠の巨竜
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/26(日) 2:22 -

引用なし
パスワード
   ▼mr,ドドンパさん:
>はじめまして、mr.ドドンパというものです。以後宜しくお願いします。
>本題にはいりますが・・・
>皆さんは永遠の巨竜をたおしましたか?自分は倒してないのですが、倒した人がいたらたおしたLV、また、戦略などを教えてくれるとうれしいです。

LV60くらいあれば倒せると思います。
基本的な攻撃は
主人公:テンションため(50まで)→バイキルト+ドラゴン切り(2000位当たる)
ヤンガス:賢者の石(+たまにスクルト)
ククール:ベホマラー+ベホマ
ゼシカ:ピオリム→不思議なタンバリン

この繰り返しだけで倒せます。
ゼシカがはじめのターンでピオリムをかけ最初に行動できるようにするのが
ポイントですね。
あと、ゼシカにザオリクを覚えさせておくとククールがやられたときに
すぐに蘇生できるのでさらに楽になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pd38bf1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

【206】Re:永遠の巨竜
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/26(日) 11:31 -

引用なし
パスワード
   すいません、また質問です
タンバリンは2つ必要なのでしょうか、ドクロのかぶとは2つしか手に入らないのでまよっています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【208】Re:永遠の巨竜
 コイナ  - 04/12/26(日) 17:18 -

引用なし
パスワード
   タンバリンは1つでも大丈夫だと思いますよ。
平均レベル61で倒せました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZD007241.ppp.dion.ne.jp>

【209】Re:永遠の巨竜
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/26(日) 18:25 -

引用なし
パスワード
   そうですか、どうもありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【224】Re:永遠の巨竜
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/28(火) 0:53 -

引用なし
パスワード
   午前0:46、やっと永遠の巨竜が倒せましたよ!
ぶた様、ミディリン様、コイナ様ありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

・ツリー全体表示

【168】金欠打開方法!
 タダカツ WEB  - 04/12/5(日) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ※サザンビークまで進んでいる事が条件になります。

シルバーメイルと踊り子の服を錬金して、ダンシングメイルを作り、
それを売れば2600Gの儲けがでます。
多少時間がかかりますが、確実に稼げますのでお勧めです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; SV1)@YahooBB219026092100.bbtec.net>

【169】思わぬ事態へ…
 タダカツ WEB  - 04/12/6(月) 3:02 -

引用なし
パスワード
   ダンシングメイルの売値が8200→5740に大暴落しました。
利潤も僅かに140G…。
調子に乗りすぎるのも駄目みたいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; SV1)@YahooBB219026092100.bbtec.net>

【174】錬金の価格暴落の起こる回数は?
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/8(水) 12:46 -

引用なし
パスワード
   ▼タダカツさん:
>ダンシングメイルの売値が8200→5740に大暴落しました。
>利潤も僅かに140G…。
>調子に乗りすぎるのも駄目みたいですね。

この方法はどこかの本棚に掲載されていましたよね。
まだ私はやったことないのですが、
売りすぎると価格が暴落するというのは、
薬草の合成のヒントを聞いたときに、町の人が話していた気がしました。

基本的に何回くらい繰り返すと価格の暴落するんでしょうね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z43.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp>

【178】暴落後って…
 タダカツ WEB  - 04/12/9(木) 1:42 -

引用なし
パスワード
   >基本的に何回くらい繰り返すと価格の暴落するんでしょうね?

う〜ん…
ダンシングメイルは結構時間が掛かるのでそんなに沢山はやってないですね…。
5〜7ぐらい??


あと、暴落後の値段から元の値段に戻る事はあるんでしょうかね?
まとめ買いした踊り子の服が4つも余っちゃって困ってます…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; SV1)@YahooBB219026092100.bbtec.net>

【220】Re:金欠打開方法!
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/27(月) 14:51 -

引用なし
パスワード
   やくそう×2で上薬草をつくります。
最初は72Gで売れますが、ずっと売っていると価格が暴落しますよね?
しかし、それでも何回も根気よくずっと売っていると30〜49回目までにかけて価格が3倍の264Gまであがります。(インフレ?)
これは、他の商品(ダンシングメイルなど)でもいえるのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【221】Re:金欠打開方法!
 ぶた  - 04/12/27(月) 15:14 -

引用なし
パスワード
   あの〜、それっていっぺんにダンシングメイルを作って、いっぺんに売れば価格が下がらずに、いっぺんにもうかるんじゃないッスカ?10個ぐらい作っていっぺんに売ればかなり儲かるんじゃないですかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@U094157.ppp.dion.ne.jp>

【222】無理でした;;
 ぶた  - 04/12/27(月) 15:17 -

引用なし
パスワード
   すいません、今試したんですが、一個ずつしか売れませんでした。すいませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@U094157.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【212】スキルの種(下のレスの続き)
 ぶた  - 04/12/26(日) 21:32 -

引用なし
パスワード
   すいません、どこの攻略サイトにも竜神王(本当の竜の方すべて)はスキルの種を何度でも落とすみたいな事が書いてあるんですが、どうやって手に入れるんですかね?知っている人が居たら教えてくれるとありがたいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ZF140248.ppp.dion.ne.jp>

【213】Re:スキルの種(下のレスの続き)
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/26(日) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶたさん:
>すいません、どこの攻略サイトにも竜神王(本当の竜の方すべて)はスキルの種を何度でも落とすみたいな事が書いてあるんですが、どうやって手に入れるんですかね?知っている人が居たら教えてくれるとありがたいです。
ヤンガスのぬすっと刈りなどで盗めます。
他にもドロップするモンスターがいます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【214】Re:スキルの種(下のレスの続き)
 ぶた  - 04/12/26(日) 21:49 -

引用なし
パスワード
   本当ですか?(疑っているわけではないんですが・・・・)一番初めの竜の試験の時に、10回以上ぬすっと刈りやったんですが、一個も手に入らなかったんですが・・・・。なんかコツとかあるんですか?出来るだけ速い返信待ってます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ZF140248.ppp.dion.ne.jp>

【215】Re:スキルの種(下のレスの続き)
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/26(日) 22:20 -

引用なし
パスワード
   もしや、永遠の巨竜の8連戦のときにぬすめるのでは?
それにぬすっと刈りも成功する確率低いし・・・(まじゅうの皮とるとき、20回以上やってやっととれた)
何百回やっても盗めなかったら、某サイトの掲示板がまちがっているかです。
それでも入手できなかったらすみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【216】Re:スキルの種(下のレスの続き)
 ぶた  - 04/12/26(日) 22:26 -

引用なし
パスワード
   大魔神斬りの場合どれぐらいの確率でしょうかね?(mr,ドドンパさんもうネチャッタカナ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ZF140248.ppp.dion.ne.jp>

【217】Re:スキルの種(下のレスの続き)
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/26(日) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶたさん:
>大魔神斬りの場合どれぐらいの確率でしょうかね?(mr,ドドンパさんもうネチャッタカナ?
大魔神切りとは大泥棒の鎌のことでしょうか?
ぬすっと刈りと比較すると、大泥棒の鎌の方が1/68程度確立が高いようです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

【218】Re:スキルの種(下のレスの続き)
 ぶた  - 04/12/26(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   あぁ、すいません。大泥棒のカマのことです。あんまり変わらないような気がしますね。どうもありがとうございました〜。がんばってスキルマスターします。d(゚▽゚)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ZF140248.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【164】地図に載っていない島(DQ8)
 コイナ  - 04/12/2(木) 15:27 -

引用なし
パスワード
   世界地図の南西(左下)隅に拡大地図にも載らない島がありました。
人食い箱やはぐれメタルが出現するので、
お金稼ぎや経験値稼ぎにもってこいです。

8は慢性的に金欠が続きますね…。
レベル上げをして、しっかりと強くしろということでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZD007241.ppp.dion.ne.jp>

【172】Re:地図に載っていない島(DQ8)
 しゅう E-MAIL  - 04/12/6(月) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼コイナさん:
>世界地図の南西(左下)隅に拡大地図にも載らない島がありました。
>人食い箱やはぐれメタルが出現するので、
>お金稼ぎや経験値稼ぎにもってこいです。
>
>8は慢性的に金欠が続きますね…。
>レベル上げをして、しっかりと強くしろということでしょうか。

>どうやっていくんですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB221083023127.bbtec.net>

【175】金欠状態
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/8(水) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼コイナさん:

>8は慢性的に金欠が続きますね…。
>レベル上げをして、しっかりと強くしろということでしょうか。

本当に今回金銭的につらいですよね。
敵1体から入るお金が少ないのと、宝によるお金が少ないようです。
武器防具を買うにしても、通常で進めると1個か2個しか買えないので
小さなメダルで手にいられる景品に頼りがちになりますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z43.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp>

【177】Re:金欠状態
 スペアリブ  - 04/12/8(水) 13:34 -

引用なし
パスワード
   今回は錬金でお金になるものを作ってそれを売るしかないみたいですねー。
クリア直前のときも金欠状態でしたし、今回は慢性的に金欠のようです。_| ̄|○
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@q016126.ppp.asahi-net.or.jp>

【210】Re:地図に載っていない島(DQ8)
 ドランゴ  - 04/12/26(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
   初めまして〜
そうですね〜
金集めはやっぱし練金と銅・銀・金貨などを売ったりしてます
話は変わりますが
地図に載っていない島にマッハ(ダッシュだっけな?)はぐりん
(ハグレメタル)が海岸に時々でるらしいです
出ないときもあるけど
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@61-21-126-35.rev.home.ne.jp>

【211】Re:地図に載っていない島(DQ8)
 mr,ドドンパ E-MAIL  - 04/12/26(日) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ドランゴさん:
>地図に載っていない島にマッハ(ダッシュだっけな?)はぐりん
>(ハグレメタル)が海岸に時々でるらしいです
マッハはぐりんは夜に出現します。ほかにも格闘パンサーなどもいます。
ぼくはクリア時(ラスボス撃破時)300G前後でした。
練金釜でつくるアイテムは高値で売れますが、大量生産して売ると値段さがりますし・・・
モンスターがおとす硬貨はうるのが惜しいので3種類1つずつ残しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@icc-pat2.orihime.ne.jp>

・ツリー全体表示

【182】プレイレポート7について。
 ひぽくりと。  - 04/12/12(日) 2:09 -

引用なし
パスワード
   どうも、初めまして。
レポートやチェルトなど、いつも楽しく読ませていただいています。

で、いきなり失礼なことを言ってしまいますが。
実は、メダル王女の城⇒(海辺の教会⇒)ベルガラック⇒
(某所⇒サブイベント⇒)サザンビーク
の順が、ルートとしては正しいようです。
装備も買えない上に敵が強いのは、いきなりサザンビーグに行ったからと思われます。
(まあ、ベルガラックを先にしても敵は強いし装備も高いんですが/苦笑)

確か、メダル王女の城でもベルガラックと言っていたような…?
記憶違いだったらすみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p629584.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

【183】Re:プレイレポート7について。
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/13(月) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひぽくりと。さん:
>どうも、初めまして。
>レポートやチェルトなど、いつも楽しく読ませていただいています。
>
>で、いきなり失礼なことを言ってしまいますが。
>実は、メダル王女の城⇒(海辺の教会⇒)ベルガラック⇒
>(某所⇒サブイベント⇒)サザンビーク
>の順が、ルートとしては正しいようです。
>装備も買えない上に敵が強いのは、いきなりサザンビーグに行ったからと思われます。
>(まあ、ベルガラックを先にしても敵は強いし装備も高いんですが/苦笑)
>
>確か、メダル王女の城でもベルガラックと言っていたような…?
>記憶違いだったらすみません。

ひぽくりと。さん、始めまして。
チェルトやDQ8レポート読んでもらいありがとうございます。
攻略手順、それが正しい順番だったのですね。
どうやら、メダル城で聞き間違えをしたようです。
ご指摘ありがとうございます。
次回レポートアップ時に訂正文を追加で入れておきます。

DQ8クリアして、今レポートをどんどん続き書いていますので
これからもチェルトやレポート読んでくださいね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z43.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp>

【185】プレイレポート8について。
 スペアリブ WEB  - 04/12/16(木) 0:56 -

引用なし
パスワード
   ども。スペアリブです。

レポート8にレポート7の間違いについて記されてますが、

>どうやら先に北の教会から南下していき、
>海辺の教会→ラパンハウス(キラーパンサー@ぷっくる)ゲット
>→ベルガラック→サザンビーク
>といくのが正ルートのようです。

ではなく、

海辺の教会→ベルガラック→闇の遺跡→ラパンハウス→サザンビーク

が正解です。
ベルガラックの前にラパンハウスでも良いんですけど、
遠回りになりますし、万が一ベルガラックを忘れたら面倒ですし、
このルートの方が良いと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@q018241.ppp.asahi-net.or.jp>

【186】Re:プレイレポート8について。
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/17(金) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ▼スペアリブさん:
>レポート8にレポート7の間違いについて記されてますが、
>>どうやら先に北の教会から南下していき、
>>海辺の教会→ラパンハウス(キラーパンサー@ぷっくる)ゲット
>>→ベルガラック→サザンビーク
>>といくのが正ルートのようです。
>ではなく、
>海辺の教会→ベルガラック→闇の遺跡→ラパンハウス→サザンビーク
>が正解です。

闇の遺跡が抜けているというご指摘でしょうか。
それならわかるのですが、
ベルガラックとサザンビークが逆でそれが正解であるというご指摘であれば
スペアリブさんが後述で書いているように、逆でもそれほど変わりがなく
ラパンハウスで先にキラーパンサーをゲットしておけば
闇の遺跡への探索が楽になるので、どちらが正しいとは言い切れない気がします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z43.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp>

【187】Re:プレイレポート8について。
 スペアリブ WEB  - 04/12/17(金) 23:02 -

引用なし
パスワード
   >闇の遺跡が抜けているというご指摘でしょうか。
>それならわかるのですが、
>ベルガラックとサザンビークが逆でそれが正解であるというご指摘であれば
>スペアリブさんが後述で書いているように、逆でもそれほど変わりがなく
>ラパンハウスで先にキラーパンサーをゲットしておけば
>闇の遺跡への探索が楽になるので、どちらが正しいとは言い切れない気がします。

違います。ベルガラックとラパンハウスの順番です。
確かに船でいけるのでいけなくはないですが、
地理的にも敵の分布的にも、先にベルガラックに行くのが一般的だと思います。
(ベルガラックに行った後闇の遺跡に行くのは必然的なので、追加しました。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@m061073.ppp.asahi-net.or.jp>

【190】Re:プレイレポート8について。
 うらマッハ E-MAIL  - 04/12/18(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   どうも。自称マッド・エンジニアのうらマッハです。

>海辺の教会→ベルガラック→闇の遺跡→ラパンハウス→サザンビーク

このルートが「正しい」ルートである根拠はおそらく、比較的無難な攻略ルートでかつシナリオ上最も自然なコースだからでしょう。小説書くならこのルートでしょうね。
もし最短ルートなら、
「ベルガラック→闇の遺跡→サザンビーク」
でしょうか。イベントが発生するところだけを進めば、たぶん最短になるでしょう。

ただ、ゲームでは船を手に入れれば、いけるところならどこからでもいけます。キラーパンサーに早く乗りたいなら(僕です!)、ラパンハウスへ直行しても問題ありません。バグったりはしないはずです。バグらないように作ってあるわけですから、どこから進んでもOKです。

もし、「正しい」ルートを進まないといけないなら、ほかのルートをイベント的に封鎖するはずです。例えば、サザンビークへの道が「通行止め」になっていて進めないとか。
でも、船を手に入れてすぐにサザンビークへいくことができます。地理的にもこちらへ先に行く場合も多いでしょう。敵は強いですが、進めないほどではありません。きびしくとも進めるように調整されているはずです。

開発側としては、プレイルートが一本道のほうが作るのがラクです。だからプレイルートが何パターンも発生する可能性があることには、作り手の意図があるはずです。開発側はテストプレイに時間がかかったり、バグが出る確立が上がることを覚悟していたはずです。
VIIIのコンセプトは、「行けるところならどこでも行ける」ことなんじゃないでしょうか。広いフィールドをどこまでも行けることをプレイヤーに実感させるには、イベントによる通行止めは可能な限り避けたかったのだと思います。
今回の作品はいままでのドラクエに比べると、船を手に入れたり空が飛べるようになったときのプレイヤーの喜びは大きいはずです。この喜びをプレイヤーに感じさせるために、開発側はテストプレイやバグつぶしに励んだのでしょう。

そういうわけで「正しい」ルートなんか気にせず、いきたいところに行きましょう!
ちょっとやそっとじゃバグらないと思います。起こるはずのないイベントが発生したり、仲間にはなしをしたときズレたことをいったりしないことは、とてもすばらしいことです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ZD252198.ppp.dion.ne.jp>

【196】Re:プレイレポート8について。
 ひぽくりと。  - 04/12/21(火) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼うらマッハさん:
>VIIIのコンセプトは、「行けるところならどこでも行ける」ことなんじゃないでしょうか。広いフィールドをどこまでも行けることをプレイヤーに実感させるには、イベントによる通行止めは可能な限り避けたかったのだと思います。
>今回の作品はいままでのドラクエに比べると、船を手に入れたり空が飛べるようになったときのプレイヤーの喜びは大きいはずです。この喜びをプレイヤーに感じさせるために、開発側はテストプレイやバグつぶしに励んだのでしょう。
>そういうわけで「正しい」ルートなんか気にせず、いきたいところに行きましょう!
>ちょっとやそっとじゃバグらないと思います。起こるはずのないイベントが発生したり、仲間にはなしをしたときズレたことをいったりしないことは、とてもすばらしいことです。

仰るとおりです。
実は私もそう思っています。説明不足で申し訳ありません。
実際私だってドルマゲス倒してないのにゴルドに行ってますし(笑)。

ただ、プレイレポートで敵が弱い方(あえて正しいルートとは言わない)を
すっ飛ばしていたにもかかわらず『バランスが悪い』と指摘されていたので、
『それは違いますよ〜』とおせっかいにも教えたかっただけです。
再び言いますが、説明不足で申し訳ありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6ea30d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

【191】アルゴンハートのイベントで
 khreha  - 04/12/20(月) 22:49 -

引用なし
パスワード
   知人がアルゴンハートのイベントで、3匹目を倒した後自動で話が進まず(私を含め、誰もそこが自動で進んだか覚えていません)、王家の山を出た所、海を歩いたり沈んだり(?)したそうです。その後、大アルゴンハートのイベントも起きず、シナリオが進まなくなりました。

一応色々な事(城に戻る>バザー無し。宿に泊まる>変化無し。全滅>変化無し。)をしてみましたが、何も変わりません。その知人の旦那さんもプレイしており、そこは問題なく越えられました。ですので、同じ本体・ソフト・メモカです。データのみ違います。

こちらの管理人さんは大アルゴンハートを取らずに先を進めた様ですが、そういったバグには当たりませんでしたか?または、同じ現象を見た人は居りませんか?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@y071198.ppp.dion.ne.jp>

【192】Re:アルゴンハートのイベントで
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/21(火) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼khrehaさん:
>知人がアルゴンハートのイベントで、3匹目を倒した後自動で話が進まず(私を含め、誰もそこが自動で進んだか覚えていません)、王家の山を出た所、海を歩いたり沈んだり(?)したそうです。その後、大アルゴンハートのイベントも起きず、シナリオが進まなくなりました。

>こちらの管理人さんは大アルゴンハートを取らずに先を進めた様ですが、そういったバグには当たりませんでしたか?または、同じ現象を見た人は居りませんか?

初めまして、khrehaさん。ここの管理人の安田まことと申します。
そのようなイベントが進まない状態が起きたのですね。
あと、私が書いたレポートをお読み頂いたようでありがとうございます。
それで、大アルゴンハートとっております。
ただ、そこのところを省略して書いているだけでして(^^;
わかりにくい文章で申し訳ありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pd38bf1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

【195】Re:アルゴンハートのイベントで
 khreha  - 04/12/21(火) 7:01 -

引用なし
パスワード
   >初めまして、khrehaさん。ここの管理人の安田まことと申します。
>そのようなイベントが進まない状態が起きたのですね。
>あと、私が書いたレポートをお読み頂いたようでありがとうございます。
>それで、大アルゴンハートとっております。
>ただ、そこのところを省略して書いているだけでして(^^;
>わかりにくい文章で申し訳ありません。

あ、初めましてでした(笑)早いコメントありがとうございます。
省略でしたか・・・(泣)やはり純然たるバグなんでしょうね。一応、スクエニにも
連絡とってみるらしいので、結果報告もしたいと思います。

ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@H018251.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【179】レティスの後
 シャープ  - 04/12/9(木) 15:01 -

引用なし
パスワード
   空を飛べるようになったのですがそれからどうすればいいか分かりません。
大聖堂の前での法皇とマルチェロの会話まで見て中にいる法皇に話しかけても何もおきません。
これからの行動をできれば詳しく教えて頂ける方よろしくお願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts)@YahooBB219017036008.bbtec.net>

【180】えっと
 浩斗  - 04/12/9(木) 17:21 -

引用なし
パスワード
   南東の大陸(パルミドの北西?)の剣士像の洞窟の近くに、レティスでしか行けないところがあります。
そこに行けば、その後どうするかもわかると思うんで。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p4049-ipbf205souka.saitama.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

【173】おそらく知っていると思いますが・・・・
 hidemk2 E-MAIL  - 04/12/8(水) 0:47 -

引用なし
パスワード
   敵モンスターが落とすアイテムに通常落とすアイテムと極まれに違うアイテムを落とすことがあります。スライムですと通常は薬草ですがまれにアムールの水を落とす事があります。どうもほぼ全てのモンスターにそのようなものがある模様です、皆さんも調べてみてはいかがですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@dhcp-ubr3-0258.csf.ne.jp>

【176】敵が落とすアイテム
 パステル・ミディリン@安田まこと WEB  - 04/12/8(水) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼hidemk2さん:
>敵モンスターが落とすアイテムに通常落とすアイテムと極まれに違うアイテムを落とすことがあります。スライムですと通常は薬草ですがまれにアムールの水を落とす事があります。どうもほぼ全てのモンスターにそのようなものがある模様です、皆さんも調べてみてはいかがですか?

私もスライムでアモールの水を3回くらい落としました。
敵が落とすリスト表などあると、
錬金するときに便利でしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@z43.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp>

・ツリー全体表示

【165】ぱふぱふはどこに?
 sg  - 04/12/4(土) 20:11 -

引用なし
パスワード
   どこの町にいるんですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-35-55-232.s02.a009.ap.plala.or.jp>

【167】Re:ぱふぱふはどこに?
 メイル  - 04/12/5(日) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼sgさん:
>どこの町にいるんですか?
サザンピーグ城に行って、神鳥の魂を使って西に行ってください。
紫の扉があるとそこです(違っていたらすみません
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@SODfa-01p4-89.ppp11.odn.ad.jp>

・ツリー全体表示

【163】見にくいですけど合成レシピ
 hidemk2 E-MAIL  - 04/12/1(水) 1:54 -

引用なし
パスワード
  
アイテム名 必要素材
どうのつるぎ ・ブロンズナイフ ブロンズナイフ 
ゾンビバスター ・ゾンビキラー まよけの聖印 
はやぶさの剣・改 はやぶさの剣 ほしふる腕輪 
古びたつるぎ・はぐれメタルの剣 おかしなくすり うしのふん 
はぐれメタルの剣 ・古びた剣 スライムのかんむり オリハルコン 
もろはのつるぎ ・もろはのつるぎ・改 あくまのしっぽ 
もろはのつるぎ・改 ・もろはのつるぎ 聖者の灰 聖者の灰 
ドラゴンスレイヤー ・ドラゴンキラー ごうけつの腕輪 
ふぶきのつるぎ ・バスターソード こおりのやいば こごえるチーズ 
ライトシャムシール ・ ルーンスタッフ ライトシールド 光のドレス 
きせきのつるぎ・改 ・きせきのつるぎ 命のブレスレット 
竜神王の剣 ・竜神の剣 はぐれメタルの剣 
聖銀のレイピア ・テンペラーソード まよけの聖印 
堕天使のレイピア ・聖銀のレイピア あくまのしっぽ こうもりのはね 
疾風のレイピア ・堕天使のレイピア しっぷうのバンダナ しっぷうのバンダナ



アイテム名 必要素材
鉄のヤリ ・ひのきのぼう ダガーナイフ 
ロングスピア ・ひのきのぼう ひのきのぼう 鉄のヤリ 
ホーリーランス ・ロングスピア 金のロザリオ 
デーモンスピア・ バトルフォーク どくばり あくまのしっぽ 
砂塵のヤリ ・パルチザン 聖者の灰
  
  
ブーメラン
アイテム名 必要素材
ハイブーメラン ・ブーメラン 鉄のクギ
        ブーメラン とがったほね 
やいばのブーメラン ・ こうもりの羽 はがねのかま ウィングエッジ 
ウィングエッジ ・やいばのブーメラン こうもりの羽 はがねのかま
炎のブーメラン ・ツインスワロー ほのおの盾
メタルウィング・ウィングエッジ メタルキングのヤリ
  

アイテム名 必要素材
石のオノ 石のぼうし ひのきのぼう
鉄のオノ 鉄のかま 鉄のかま
金のオノ 鉄のオノ 金塊 
さんぞくのオノ とうぞくのカギ バトルアックス 
ムーンアックス 金のオノ 月のめぐみ
キングアックス 金のオノ スライムのかんむり 
打撃系
アイテム名 必要素材
大かなづち 大きづち 鉄かぶと 鉄かぶと 
ウォーハンマー・改 ウォーハンマー ごうけつの腕輪
メガトンハンマー ウォーハンマー・改 はおうのオノ 
  

アイテム名 必要素材
じごくのおおかま はがねのかま どくがのナイフ サタンヘルム


短剣
アイテム名 必要素材
アサシンダガー イーグルダガー どくばり 
こあくまのナイフ アサシンダガー あくまのっしっぽ 
  

アイテム名 必要素材
皮のムチ あくまのしっぽ 聖者の灰 
ヘビ皮のムチ 皮のムチ うろこの盾 
ドラゴンテイル ヘビ皮のムチ 竜のうろこ 竜のうろこ 
あくまのムチ バスターウィップ あくまのしっぽ 
バスターウィップ あくまのムチ 聖者の灰 

アイテム名 必要素材
マグマの杖 まどうしの杖 ばくだん岩のかけら ばくだん岩のかけら 
まふうじの杖 まどうしの杖 ルーンスタッフ 
復活の杖 ルーンスタッフ 命のブレスレット 世界樹の葉



アイテム名 必要素材
クロスボウ ショートボウ チェーンクロス 
エロスの弓
クロスボウ ガーターベルト
ケイロンの弓 エロスの弓 力の盾 
オーディーンボウ ケイロンの弓 エロスの弓 ビッグボウガン

【防具】

アイテム名 必要素材
とんがりぼうし 皮のぼうし 鉄のクギ 
はねぼうし 皮のぼうし キメラのつばさ
ターバン バンダナ バンダナ
石のぼうし 石のオノ とんがりぼうし 
うさみみバンド ヘアバンド うさぎのしっぽ 
銀のかみかざり サンゴのかみかざり シルバートレイ 
毛皮のフード はねぼうし 毛皮のポンチョ 
ブロンズキャップ 石のぼうし ブロンズナイフ ブロンズナイフ 
しっぷうのバンダナ バンダナ はやてのリング 
風のぼうし はねぼうし しっぷうのバンダナ 
インテリハット マジカルハット インテリメガネ 
知力のかぶと インテリハット アイアンヘッドギア
黄金ティアラ 知力のかぶと 銀のかみかざり 金塊 
サタンヘルム ミスリルヘルム あくまのしっぽ 
ミスリルヘルム サタンヘルム 聖者の灰
猛牛ヘルム ミスリルヘルム ウシの糞 おいしいミルク 
ファントムマスク アイアンヘッドギア やみのころも 
ドクロ兜 太陽の冠 悪魔のしっぽ 
太陽の冠 ドクロ兜 聖者の灰 

アイテム名 必要素材
皮の盾 おなべのふた まじゅうの皮 
うろこの盾 皮の盾 竜のうろこ
騎士団の盾 鉄の盾 騎士団の服 
ホワイトシールド 鉄の盾 シルバートレイ 
まほうの盾 はがねの盾 いのりの指輪 まもりのルビー 
ドラゴンシールド はがねの盾 竜のうろこ 竜のうろこ 
力の盾 魔法の盾 力の指輪 ベホマラチーズ 
氷の盾 まほうの盾 氷の刃 
ほのおの盾 魔法の盾 ほのおのブーメラン
聖女の盾 ミラーシールド ホワイトシールド せいすい 
水鏡の盾 ミラーシールド アモール水 魔法のせいすい
死神の盾 女神の盾 あくまのしっぽ 
女神の盾 死神の盾 聖者の灰 
はめつの盾 メタルキングの盾 あくまのしっぽ 
メタルキングの盾 破滅の盾 聖者の灰 オリハルコン 

アイテム名 必要素材
皮のドレス おどりこの服 まじゅうの皮 
毛皮のポンチョ まじゅうの皮 まじゅうの皮 
皮のよろい たびびとの服 まじゅうの皮 
うろこのよろい 皮のよろい 竜のうろこ 
くさりかたびら たびびとの服 チェーンクロス
せいどうのよろい くさりかたびら せいどうの盾 
鉄のむねあて 鉄の盾 鉄の盾 
銀のむねあて 鉄のむねあて シルバートレイ シルバートレイ 
プラチナメイル ゾンビメイル 聖者の灰 
まほうのよろい はがねのよろい いのりの指輪 まもりのルビー
やすらぎのローブ みかわしの服 ステテコパンツ 
バニースーツ シルクのビスチェ うさぎのしっぽ 
マジカルスカート マジカルハット マジカルハット とうぞくのこしみの 
けんじゃのローブ まほうの法衣 インテリハット 
たびびとの服 布の服 布の服 
ステテコパンツ とうぞくのこしみの バンダナ 
皮のこしまき 皮のムチ バンダナ 
ミラーアーマー シルバーメイル ミラーシールド ミラーシールド 
プリンセスローブ 天使のローブ 金のロザリオ ひかりのドレス 
ギガントアーマー バンデットメイル ごうけつのうでわ ごうけつのうでわ 
バンデットメイル あつでのよろい さんぞくのオノ とうぞくのこしみの 
メタルキングよろい はぐれメタルよろい スライムのかんむり オリハルコン 
しんぴのビスチェ あぶないビスチェ ひかりのドレス
やみのころも みかわしの服 あくまのしっぽ こうもりの羽 
天使のローブ みずのはごろも マジカルスカート 
紅蓮のローブ けんじゃのローブ まほうのせいすい ヌーク草 
  

【装飾品】
アイテム名 必要素材
いのりの指輪 金の指輪 ふしぎなきのみ 
はやてのリング いのりの指輪 すばやさのたね 
ちからの指輪 いのりの指輪 ちからのたね 
パワーベルト 皮のこしまき ちからの指輪 
ごうけつのうでわ ちからの指輪 パワーベルト 
まもりのルビー いのりの指輪 まもりのたね 
インテリめがね 目覚ましリング 理性のリング かしこさのたね 
まよけの聖印 怒りのタトゥー せいすい 金のロザリオ 
目覚ましリング 金の指輪 まどろみの剣 
まんげつのリング 金の指輪 どくがのナイフ 
理性のリング 金の指輪 堕天使のレイピア 
破幻のリング 金の指輪 砂塵のヤリ 
破毒のリング 金の指輪 どくばり


【道具】
アイテム名 必要素材
上薬草 ・やくそう やくそう
いやし草 ・上やくそう やくそう
      やくそう やくそう やくそう 
きつけ草 上やくそう まんげつ草
     やくそう やくそう まんげつ草 
特やくそう 上やくそう 上やくそう
万能ぐすり 特やくそう 特やくそう
超万能ぐすり 特やくそう 特やくそう 特やくそう
       特やくそう いやし草 きつけ草 
上どくけし草 やくそう どくけし草
特どくけし草 やくそう 上どくけし草
       やくそう どくけし草 どくけし草
       上どくけし草 上どくけし草
月のめぐみ まんげつ草 まんげつ草 まんげつ草 
せかいじゅのしずく せかいじゅの葉 まほうのせいすい 
エルフの飲み薬 せかいじゅのしずく まほうのせいすい
アモールの水 せいすい 上やくそう
キメラのつばさ こうもりの羽 こうもりの羽 
せいすい アモールの水 岩塩 
まほうのせいすい せいすい ふしぎなきのみ 
ごくじょうのカビ あかいカビ みず草のカビ せかいじゅの葉 
ふつうのチーズ おいしいミルク レンネットのこな
辛口チーズ ふつうのチーズ あかいカビ 
冷たいチーズ 普通のチーズ みず草のカビ
激辛チーズ 辛口チーズ あかいカビ あかいカビ 
こおりのチーズ みず草のカビ 冷たいチーズ 
こごえるチーズ こおりのチーズ みず草のカビ みず草のカビ
いやしのチーズ ふつうのチーズ アモールの水 
かちかちチーズ ふつうのチーズ 岩塩 
やわらかチーズ ふつうのチーズ レンネットのこな 岩塩 
フバフバチーズ ふつうのチーズ まほうのせいすい 
はりきりチーズ 激辛チーズ こごえるチーズ 岩塩 
盗賊の鍵 鉄のクギ ブロンズナイフ 
賢者の石 金塊 オリハルコン せかいじゅのしずく 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@dhcp-ubr3-0258.csf.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
3 / 8 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
56468
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.