マクロ名を「AutoExec」にする
http://www.accessclub.jp/actips/tips_27.htm
またマクロからモジュール(VBAで定義したモジュール)を実行したい場合は、
functionプロシージャをモジュールに記述し、
マクロでプロシージャの実行を選択し、
functionのプロシージャ名を選択すればOK
http://okwave.jp/qa/q601721.html
Access起動時にマクロを実行
![](https://midilin.cloudfree.jp/midilin/diary/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg)
マクロ名を「AutoExec」にする
http://www.accessclub.jp/actips/tips_27.htm
またマクロからモジュール(VBAで定義したモジュール)を実行したい場合は、
functionプロシージャをモジュールに記述し、
マクロでプロシージャの実行を選択し、
functionのプロシージャ名を選択すればOK
http://okwave.jp/qa/q601721.html