ちょっと待て!twitterやfacebookに子供の写真を掲載する親達への警告

自分の子供はとてもかわいい。だから他人にも見てもらいたい、
mixiやfacebookなどのSNSでプロフィールに写真を掲載する方、
自分の日記に子供の写真を掲載する方、どこにでも見かけます。
でも、ちょっと待ってください!
子供の写真を掲載することを深く考えたこと、ありますか?
今回、書くきっかけになったのは以下の記事です。
まずは下記の記事を読んでいただきたい。
twitterやfacebookのプロフィール写真に自分の子供の写真を設定している人って馬鹿なの?
http://ryouchi.seesaa.net/article/205493116.html
言葉は多少過激な文章になっていますが
言っていることは概ね正論に思えます。
以下一部引用します。

自分は写真を晒すのは嫌だけど子供の写真ならいいの?
理屈がさっぱりわかりません。
自分のプロフィール画像に子供の写真を設定している人はいるが、妻または夫の写真を設定している人は多分いないだろう。これは妻または夫の写真などを掲載していると、配偶者から怒られるからではなかろうか? 妻または夫が嫌だと思うかもしれないので、やらないってことでしょ? その考えが何故子供には適用されないのか? 自分が生産者だから何やってもいいと思っているのか? 配偶者の人格は尊重するけど子どもの人格は尊重しないの?
自分が嫌だと思うことをなぜ人にやってしまうのか?
子供には嫌という権利がないと思っているのか?
子供の許可を得てプロフィール画像を掲載している人ってホントにいるのか?
プロフィール画像に子供の写真を設定している人で「子育てとは・・・」「子供の意見を尊重して・・・」とか呟かれても全く説得力が皆無である。

これを読んで、そうだよなと納得させられました。
子供は親にとって、大人になるまですべてを預かる立場にありますが
小さい子供にも一人の人権があります。
例えば、大人になった自分の写真を親が勝手に
ネット上でばらまいていたら
勘弁してくれよ!
せめて許可とってくれよ!
って思いますよね。
家族旅行の写真が掲載されていて、親は悪意がなくても
自分の写真が知らないところで家族全員の写真が掲載されるのは抵抗がある方、
たくさんいますよね。
60過ぎた自分の父親が、35過ぎた自分のむさい(笑)顔をプロフィールで使って
いろいろtwitterやmixi、facebookで語ったら、イヤですよね。
常に自分の顔が他人にさらされるわけです。
小さい子供には、ネットということがわからないからといって
親がそれをやったら自分も同じことをやっているのですよね。
blogやSNSは歴史が新しいので、
写真を掲載された子供が、大人になって判断できるようになって
意見を言った、という例が少ないから、
きっと今まで問題にもならなかったのではないでしょうか。
自分の子供がかわいいから、見て欲しいと言う気持ちは
親なら誰しもがあるものかと思います。
私自身、子供の写真は顔を隠して掲載したことはありますが
上記の記事を読んで、特に顔写真を掲載することへの
認識を改めるべきだと感じました。
特にそのまま子供の顔を出している方は
さらに注意をして頂きたいと思います。
私が子供の写真を掲載することを「子供の気持ち」という観点で
考えたことは以下のことです。
・SNS(mixi、facebook、twitter、google+など)のプロフィールは
 一般公開されるものが多いので子供の写真は使わない
・子供の写真を日記など掲載するときは、子供が写真の判断の可否ができる年齢であれば
 子供にまず許可をとるべきである
・子供がネットの危険性などを理解できない場合は、掲載しない。判断できる年齢まで待つ。
 もしくは写真を掲載する日記の公開範囲を完全にオフラインの友達限定にすること
 (こちらは微妙ですが、面識がある親しい友人にアルバムを見せる、という感覚であれば許されると思います)
オンラインの人は信用ならないと言っているのではありません。
私自身、オンラインの方々にいろいろお世話になりましたし
信用できる方もたくさんいます。
とはいえ、危険性が高いのも面識がない人の方が高いというのも事実です。
悪用されても、何も文句が言えません。
何かあったら、親の責任です。
また、危険性だけではありません。
子供の気持ちです。
今はわからないかもしれません。
子供が自分の写真をパソコンで見て、うれしいーって無邪気に言っているかもしれません。
ですが、後にわかることになります。
子供の写真を見せ合うことで、素敵なコミュニケーションが生まれることはあります。
親は自分の子がほめられたら嬉しいです。
しかし、子供は親の”モノ”ではありません。
一人の人間です。
親が子供にする行為についてすべてが許されるわけではありません。
それでもあえて、子供の写真を、子供の確認せずに掲載してしまう親。
自分の目先のコミュニケーションを優先しますか?
それとも将来の子供の気持ちを優先しますか?
blogやSNSでプロフィールや日記に子供の写真を掲載するときは、
今一度、親が自分中心に物事を考えていないか、
子供の立場を自分に置き換えて勝手に写真を掲載されていることを考えたら、どう思うのか、
深く考えるべきでしょうね。

コメント

  1. RED より:

    反対意見というか意味不明な警告だな。
    子供というか5歳以下の幼児がほとんど。
    幼児を自分のアイコンとして使用しており、架空の顔を掲載するよりはマシかと思います。
    SNSのような知り合いネットワークの中では、年賀状に乗せる子供の写真と同じ程度の理解。
    また、幼児の顔は変化が早いので、どれも5歳迄かな。パスポートも幼児は5年が限度だし。

  2. 安田まこと より:

    REDさん、コメントありがとうございます。
    貴重なご意見ありがとうございます。
    ただ、個人的な感覚だと、顔が変わるから、掲載は問題がないという
    というご意見は、どうかなと思いました。
    それを言ってしまえば、30代の妻の顔を載せて
    それが20年後、40年後と比べれば大抵は顔が変わっていますよね。
    顔が変わるからとして、それが許されるかと思えたら
    掲載された本人は反対するでしょう。
    もし、自分の幼少時代の写真は今と顔が違うからということで
    親が自分の息子(娘)の写真です、と勝手にばらまいたら、イヤだと思いませんか?
    人によっては自分の写真を見るのもイヤだという方がいるのに、それを親が勝手に掲載してしまって問題ないのでしょうか?
    論点は「本人の意思を確認してから掲載するか」ということです。
    また、架空の顔を掲載するよりはマシ、という
    話も私はそうは思えないので、
    これは個人の主観の違いかと思いました。
    年賀状に乗せる子供の写真と同じ程度の理解
    という意味は理解できます。
    年賀状(はがき)は住所がわかっている相手、つまり実際の知り合いにしか出し得ないものですよね。
    これは元記事にも書いたように
    「リアルタイムに面識がある人にアルバムを見せる行為」という認識で考えて
    SNSの関係がリアルタイムで完結しているのであれば問題ないと感じました。
    「SNSのような知り合いネットワークの中」というのが、ここは個人の親密度で
    かなり違ってきますので、普段はがきの年賀状でしか連絡を取らない友人と
    SNSで普段コミュニケーションをとっている相手は
    実際に会ってなくても同じような関係である、という話であればそれはそれで理解はできます。
    ただ、その信頼の中には、SNSの相手に自分の住所や電話番号を知られても問題ない(年賀状を出す間柄であれば、親しくなくても知られているはずなので)というほど
    信頼がないといけないと思いますが。
    違う考えのご意見ということで、
    貴重なご意見ありがとうございました。

  3. りりこ より:

    ほとんど賛成ですが、
    ほとんどの方は、自分なりにでも、何歳まで・・・という意識はもってるんじやないかな?
    それはやっぱり、自分なら、例えば親がブログなどしていて自分を何歳くらいまでの写真をのせていたら、今の自分何とも思わんかなって。(そういう時代ではなかったけど)それが私の場合、まあ、やっぱり5才くらいかなって結論。その代わり住まいやなんかの情報は、極力わからないようにしていたり。
    まったく何も考えなしって人は少ないと思います。
    子育てって大変です。したことない人よりは、子育てとはってだって語れると思います。そこは別なんじゃないかと思って。
    その親なりの考えもちゃんとある。考えてなくなんかない。子供をちゃんと愛してる。
    ただ、こういう情報で、改めて素直に考え治したり、もする気持ちは大事ですね。

  4. 安田まこと より:

    りりこさん、コメントありがとうございました。
    話されていること、理解できます。
    掲載されている子供の写真は
    自分だったら何歳だと考えてから
    掲載されている
    親もいるであろう、ということですよね。
    本当にそのように考えている方が大半なのか
    それとも、周りが掲載しているから、自分も問題ないであろうと考えている方が多いのか
    まったく何も考えていないで掲載する親が多いのか
    どれが多いのかはわかりませんが
    たいていの親であれば、おっしゃるように親なりの考えもあるであろうという
    話はもちろん理解できます。
    また、子育てしたことない人よりは、子育てについて語れる
    というのも正論ですよね。
    ご意見ありがとうございました。

  5. tomochann より:

    これは一種の幼児虐待です。
    産んだ自分の子を玩具にするなんて
    所詮は人の子供ですよ。

  6. 安田まこと より:

    tomochannさん、コメントありがとうございます。
    幼児虐待、玩具というのは言い過ぎだと思いますが
    (少なくとも親は自分の子がかわいくて写真を出していると思われるので
     虐待や玩具にしているわけではないかと)
    ただ、親が自分のことを中心に考えて
    子供の写真を無自覚に使っているケースはあるのかなと思います。

  7. 名無しの太郎 より:

    自分も同意見といいますか
    むしろそのことを正当化できるのは凄い。
    転売などでもそうだけど、そういう他人がやられると迷惑に思うことが理解出来ないといいますか、
    今の世の中は、自分がその立場にたって考えられないひとが多いんだな、と思います。
    Yahoo知恵袋などを見ると、本当にびっくりするくらいに、そういうことに不満を持たず肯定的なひと、多いですよ。
    彼らは実際に子どもが犯罪に巻き込まれたらどうするんだろうか。
    そもそも、犯罪に巻き込まれても、自分たちの過失も責められて当然だと思います。
    子どもに罪はない、だからこそ勝手に巻き込んではいけないでしょう。
    仮に子どもに「自分の写真を載せるのはやめて!!」と言われて、
    やめる親は何人いるでしょうか。
    きっとほとんどの写真を載せる親は怒ったり無視するはず。
    第一、これが原因でいじめにあうことも否定できない。
    子どもに選択権がないのが何より腹が立ちますね。
    小学校のHPに写真が載ることはありますが、うちの学校はぼかしが入ってました。(今は知りませんが)
    けれど、いくら学校側が厳重でも親が易々と子どもの写真を載せてたら結局同じでしょう。
    何よりこれは、プライバシーの侵害です。
    自分の子どもだからといってプライバシーを破るのでしょうか。
    それはいじめにかこつけて暴力を犯罪から薄めるのと同じことでは?
    肯定している人たちは子どものことは考えずに自分の主張ばかり推していると思います。
    きっと彼らも同じことやるんだろうなぁ。
    いやむしろ、自分がすでに子どもの写真を載せてるから正当化しているのかもしれません。

  8. 安田まこと より:

    名無しの太郎さん、コメントありがとうございます。
    小学校のHPで写真が掲載されるというの
    お気持ちよくわかります。
    嫁から聞いた話なのですが、幼稚園で、ママさん同士が話していた時に
    子供達の写真をSNSに掲載しているという話をきいて、
    他の子供の親の許可もとらないので
    勝手に写真を掲載してどうなのだろう
    と言っていました。
    自分の子だけでなく、他人の子供の写真まで
    無断で掲載してしまう、本当に親の意識が低いと感じます。
    そして、もし自分の子供の写真まで勝手に掲載されていたら・・・
    と思うと怖いですよね。
    またおっしゃるように自分が子供の写真を掲載しているから
    正当化しているというのもありますよね。
    できれば、危険性や子供の気持ちのことを理解して
    考えなおしてもらいたいとは思いますが。
    最近のニュースで、子供が生まれた家族の夫婦が
    自分の子供の写真を記念として写真集として
    販売している、
    というのが話題になっていました。
    意見としてはまっぷたつで
    一つは、「子供の写真、かわいいー」という人たち、
    もう一つは、「子供を親のおもちゃ(稼ぐための手段)として最低」
    というものでした。
    どちらの意見も理解はできます。
    もしかして、写真集を販売した子供は
    本当に100%純粋に子供の記念として
    何か形に残るものを作りたかったという思いだけだったのかしれません。
    ただ、赤ん坊で拒否権もできないのに
    勝手に親が売ってしまうのはいかがなものなのか、
    というのは感じてしまいました。

  9. sunny より:

    私もこの件に関しては納得できます。
    そもそも自分の顔をさらせないから子供の写真を利用していることがばかばかしい思います。
    何かと子供の成長をFACEBOOKに日記みたいに更新しいる理解に苦しむ方もいらっしゃいますが、FBしている人がすべて子供が好きとは限らないしむしろ不快に思う方もいると思います。
    どうしても子供の成長日記みたいな暇つぶしがしたいのであれば好きな人同士でやればいいと思います。実際にそのような仲間が集まったブログのコミュニティーみたいなものとあると思うし。
    今まで言いたくて言えなかったこの問題。同じように不快に思っている人がいて正直ホッとしました。

  10. 安田まこと より:

    sunnyさん、記事を読んでいただきコメントありがとうございます。
    賛同して頂きよかったです。
    子供の成長日記が悪いものではないとは思いますし
    我が子可愛さに行う気持ちは充分わかるのですが
    子供の顔写真はやはり控えるべきではないかと思います。
    また不快に思う人がいらっしゃるのも確かでしょうね。
    これは、相手に発言をやめてもらうのか
    自分がその人の発言を見なければいいのかは、
    微妙なところだと思いますが。
    ただ、一貫して、子供の顔写真を掲載してしまうのは
    やはり自分の子供はかわいいですから
    人に見て貰いたいという気持ちが強く現れてしまうのでしょう。
    日記そのもの(文章)を載せるのは、
    その人の自由な気もしますが、
    家族から見れば、行動そのものを載せてほしくないという
    人もいるでしょうから
    文章だけであっても、本来は、家族に許可をとってから掲載するのが
    望ましいと思います。

  11. ゴリラ より:

    そこまで考える事ですかね?
    犯罪に使われる、何かあったらと言い始めたらキリがないですよ。
    逆にこの様な警告から、犯罪者予備軍の方がそーゆー使い方もあるのか!って学習させてる気がします。
    親達も自己責任で載せてる訳だし、他人がどうこう言う事ではないんじゃないですか?
    Facebookとかに子供の写真載せたから無責任な親だって決め付ける方がおかしいんじゃない?
    不愉快になる画像ならまだわかりますが、気に食わないなら見なければ良いだけの話だし、載せたくない親は載せなければ良いだけの話。
    こうゆう偏った考えだけを言うのが日本人のダメなとこだよね。
    ホントに考えてるなら、政治家にFacebookに写真を載せない法案作ってもらうとか、Facebookに禁止にしろって署名集めたら?
    何もしないでわーぎゃーわーぎゃー騒いでるだけじゃなんも解決しないよ。
    子供の写真載せる親を自己満と言うなら、警告だけして、何も行動しない方々も、私は警告したという自己満に浸ってるだけだと思いますよ。

  12. 安田まこと より:

    ゴリラさん、コメントありがとうございます。
    この記事とは違うご意見ですが、
    正論と思う部分もあり、多々とても参考になります。
    確かに記事を書くことで、犯罪予備軍に学習させるというのも可能性としてありえるわけですし
    気に食わなければ、見なければよい、
    というのも確かですね。
    親達も自己責任で載せてる訳だし、他人がどうこう言う事ではないのかもしれません。
    だからこそ、この記事を見ている方は、私も含めて
    友人がfacebookの日記に子供の写真を掲載しても
    それはあえて自分から指摘しない(指摘できない)方が多いのではと思います。
    ・政治家にFacebookに写真を載せない法案作ってもらう
    ・Facebookに禁止にしろって署名集める
    これも確かに非常に有効な方法でしょうし
    そう思われる方がいるのも不思議ではないと思います。
    ただ、実際に署名運動をされたことはありますか?
    私事で恐縮ですが、私自身は自分が主として、署名運動をしたことがあります。
    言葉で署名運動をすればよいと意見を言うだけと、実践するのでは違います。
    実際に署名運動をして、可決させるまでの道のりはとても労力のかかることです。
    日常の生活で様々なことを天秤にかけたときに
    この事項が私の人生においてとても優先度が高いと思えば、署名運動をするでしょうね。
    ただ、今の私は、他に優先すべきことがたくさんありますため
    今回の話については署名運動をするものではないと考えています。
    私は今回の意見は、ただそう思ったということを書いただけの記事で
    自分の思いを書いているだけで、他人に理解はしてほしいですが
    強要させるべきではないと思います。
    また、何点か相違があるとすれば、
    大切な視点が一つ抜けていると思われます。
    この記事の一番の趣旨は
    「子供たちから見て、自分の写真を掲載するのか、という自主制を大切にする。
     それが判断できるまでは、見合わせたほうがよいのでは?」
    ということです。
    「親から見た視点のみ」のご意見を書かれていますが
    子供からの意見は結局、考えられていないように思えます。
    次に「偏った考えを言うのが日本人のダメ」、という意見そのものが
    偏った考えの可能性があるということも考慮頂けたらと思います。
    この意見が偏った考えか、偏っていないかは
    統計もとったわけではありませんから、わからないですよね。
    自分の意見と違う人の意見を、無条件で偏っていると思っている可能性もあるわけですから。
    ゴリラさんが勝手に思っているだけかもしれませんし
    他の方は、日本人がそう思っているという考えこそが、偏っていると思われる方もいるでしょう。
    統計もとっていないことを、決めつけるということが、
    逆に偏っている考えでは?と指摘されても仕方ないことと思われます。
    (私自身は、この記事の内容とは反論するコメントですが
     ゴリラさんの書かれている意見は理解できますし
     偏った考えではないとは思います)
    全体の趣旨としては、「親側」からの反対意見として
    筋の通っているものだと思いました。
    とても参考になる、貴重なご意見ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました