FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
 | いつもの海外サイトにはまだ出ていませんが、 上のタイトルで検索してみてください。
驚かれること間違いなしだと思います。 これは全く予期してませんでした(汗) |
by アラズラム ...2007/12/14(Fri)00:44 [5728]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | わあ、何ですかコレは!? 何だか予想外すぎて言葉が出てきませんな(汗) とりあえず主人公は世代交代ですか?(笑) |
by みく ...2007/12/14(Fri)14:12 [5729]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | なんだか凄い情報ありがとう(笑
続編って…FF10のようですね。先ほどちょっと調べましたが、あまりいい意見は飛び交ってない模様(汗
ところで、ヤフーのゲームコンテンツを見ていたら、こんなページが。 FF4DSをヤフーで特集しています。情報としては、今まで公式サイトで発表されたものと、そんなに変わらないのですが、東京ゲームショウの時のムービーのいくつかのシーンの絵コンテが見られます。
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/report/20071003_spe_gemaga_01_1.html |
by ラナ ...2007/12/14(Fri)20:15 [5730]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | 先ほどのレスを編集しようかと思ったのですが、パスワードを入れ忘れたようで、レスとして。
FF4ジ・アフター月の帰還の記事。 例の海外サイトのページです。 画像をクリックするとちょっとは大きくなると思います。
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fnews23168_final-fantasy-iv-the-after-sur-mobile.html
たぶん週刊少年ジャンプから抜粋だと思われます。 |
by ラナ ...2007/12/14(Fri)20:37 [5732]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | これまでのFFの続編の多くが、あまりいい評価ではありませんでしたからね(汗) 私もFF7ACを観て少しはマシになったかなと思えるようになったくらいで(汗) まだどんな内容かも不明ですが、前歴が前歴なだけに心配です。
さて話は変わりますが、公式サイトが更新されました。 『システム』に画像や動画がUPされており、スカルミリョーネとのバトルも見られます。
ttp://touch-ds.jp/crv/vol8/001.html (↑クリエーターズボイスです) プロデューサーの浅野さんと時田さんの対談記事が掲載されています。 来週の発売前にぜひ御覧になってください。 |
by アラズラム ...2007/12/15(Sat)00:53 [5734]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | あと3日ですね!(嬉し泣き)
今週のファミ通で、FF4が見開き3ページで特集されてまして、その中にちょっとした新情報があったので書いときます。
今回のでぶチョコボはアイテムを預かるのではなく、彼に話しかけることでポーチカのカスタマイズ、モンスター図鑑、イベントシアター、ジュークボックスの4つが利用できるようです。 アイテム所持数に制限はないようですし、DS版の3でもでぶチョコボは全く使わなかったのでいいのですが、これらを使う度にいちいちギサールの野菜を使わなければならないのだったらちょっと面倒かな・・・とも思うのですが(苦笑)
もうひとつ。オートバトルモードのコマンド設定画面の写真で、忍術で新しく『ひょうとん』『ふうじん』『どとん』が追加されてました。 『ふうじん』の説明も出ていて、MP20で風属性攻撃らしいです。 そうすると『ひょうとん』は氷、『どとん』は土属性でしょうか? ともあれエッジの活躍の幅が広がりそうですね♪ |
by みく ...2007/12/17(Mon)15:33 [5735]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | みくさんがおっしゃった、ファミ通は見ました。でぶチョコボに関しては、ネミングウェイ転職(笑)と同様、変更になりましたね。 私はでぶチョコボは使用していたので、寂しい気がしますが。
エッジのコマンド『忍術』で術が増えたようだ、ということは雑誌などの記事で知っていましたが、水遁がないような気がしました(そんな記憶があるだけなのですが)。
また公式サイトでもCM映像が見られますね。キャラ紹介でも追加がありました(一部のキャラ以外はそのキャラごとに動画も見ることができます)。ブログも更新されたようです。
ここからは攻略本のお知らせ。 FF4DSと同じ日に、Vジャンプブックスで『FINAL FANTASY 4 World Master Guide』が発売されます。価格は税込みで1,100円です。
ちなみに、上記の本は、スクエニ公式攻略本となっていますが、実は、別に来年の1月17日にスクエニから『ファイナルファンタジー4 公式コンプリートガイド』が発売予定になっています。
一度ガイド無しにプレイされてから、後から攻略本を見たりと、いろいろな楽しみ方がそれぞれあると思いますので、あくまで参考程度な情報として書きました。 |
by ラナ ...2007/12/18(Tue)16:43 [5737]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | いよいよ明日発売ですね。
発売後は、まだ公にされていないネタバレ的内容はこちらでは出さないよう気をつけます(汗) 自分のブログでは語り放題の予定ですが(笑)
水遁と雷迅はイベントで修得する忍術なので、画面にないだけかもしれません。 ちょうど二枠空いていましたし。 |
by アラズラム ...2007/12/19(Wed)02:52 [5739]
| 発売記念イベント&CM動画 |
|
|
 | 時が過ぎるのは早いものですね(年寄りか)。もう明日ですか。
>アラズラムさん
>水遁と雷迅はイベントで修得する忍術なので、画面にないだけかもしれません
そうでしたか。エッジの見せ場の一つのあのイベント絡みで習得する忍術ですからね。無いわけないですね(笑)。
============ ここからは、公式サイト情報。 テレビCM『「パラディン編」「四天王編」』がアップされていました。「四天王編」ではルビカンテの戦う直前のあの台詞が(笑)。
もう一つは明日の発売を記念して、当日行われるイベント。 ※下記は公式サイトのNEWSコンテンツより抜粋させていただきました。
『FINAL FANTASY IVトーク&ミニLIVE』 出演:植松伸夫・時田貴司・伊田恵美 日時:2007.12.20 (木) 18:00 START 場所:HMV 渋谷3Fイベントスペースにて
いよいよ明日、FFIV発売を記念してHMV渋谷店にてイベントが開催されます。植松伸夫(「月の明り」サウンドプロデューサー)・時田貴司(DS版FFIVディレクター)・伊田恵美(DS版FFIVメインテーマ歌手)によるトークと『月の明り』をライブで披露。 ピアノ演奏には福井健一郎(「月の明り」アレンジャー)が来場予定。 また、HMV渋谷にてCD「月の明り/伊田恵美」または「DS版ファイナルファンタジーIV」をお買い上げの方には先着で握手会に参加して頂けます。握手会は人数に限りがありますので、お早めのご予約、ご購入をお願いします。 お問い合わせ|HMV SHIBUYA(TEL:03-5458-3411)まで
※抜粋はここまで
それでは失礼しました。 |
by ラナ ...2007/12/19(Wed)21:30 [5744]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | ttp://www.jeux-france.com/images14_4_23252.html ttp://www.jeux-france.com/images15_4_23252.html (↑いつもの海外サイトです)
Vジャンプの画像だと思われます。 内容が気になる半分、不安が半分です(汗) 他のキャラは適度に老けているのですが、 リディアは外見が変わっていないように見えます。 年齢的には三十路前後のはずなのに(汗) 幻界から出たのか、それとも幻獣に近い存在となったのか……。 エジリディ派としては後者は嫌ですね(汗)
若様に至っては、四十に近い計算になるので さすがに独身ではないでしょうが、 リディアと結ばれている保障もない……(汗) 彼女は独身でいてほしいと希望する人も少なくありませんし……。
時田さんはファンの声を無視はしないと信じていますが、続報が待たれます。 |
by アラズラム ...2007/12/21(Fri)01:03 [5745]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | 【追伸】 Vジャンプではなくファミ通の画像でした(汗) エッジも掲載されていました。 気のせいか、顔に傷があるように見えます。 |
by アラズラム ...2007/12/22(Sat)01:12 [5751]
| Re: FF4ジ・アフター月の帰還 |
|
|
 | 私、続編と聞いたとき、セシルたちの旅が遠い伝説になった頃の話だろうな、と思っていたら…(笑)。
あまり月日が経っていないせいで、他のキャラのその後が気になりますね。
>顔に傷があるように見えます
そうみたいですね。というか(CGとか)エッジの正面イラストって少ないんですかね(笑)。しかも、簡単な紹介のところに、『エブラーナ王子』って書いてあるし(この頃はもう国王だと思うのですが)。 ツッコミといえば、竪琴お兄さん(笑)がいない…で、ドット絵に戻るの?謎の男とはもしや…? 毎月、各キャラ毎にスポットをあてたストーリーが配信されるそうです。
今週号のファミ通には、このモバイル版についての、時田氏のインタビュー記事が載っています(このインタビューの模様も動画として配信、ファミ通のサイトで見ることができる)。 また、DS版の『試練の山』辺りまでの、攻略記事が載っています。
そして、今週号の中で『FINAL FANTASY Festa!』と称した記事(この号が最終回の模様)が載っており、ディレクター・プロデューサーの北瀬氏と、FFシリーズのイラストといえば、第一人者の天野氏のインタビュー記事。 他にユーザーが選んだFFシリーズ名場面のアンケート結果が掲載されています(上位は最近のタイトルが多いみたいだけど…^^;)。 |
by ラナ ...2007/12/22(Sat)19:49 [5753]
|