意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
 | とまぁ、今日全てのEXダンジョンを終えたんですが(新しいダンジョンもね) 何と、今回のリメイクにはチョッピリFF4ファンには嬉しい追加要素が ご存じの通り、以前のEXダンジョンには、ゴルベーザ四天王が追加されており、今回も登場します 以前プレイして、「あぁ、この時にFF4の音楽でも流れたらなぁ」とグチったモンですが・・・ 何と!今回は、それぞれのシリーズに合わせた中ボステーマが流れるようになりましたっ! モチロン、ゴルベーザ四天王ですから、『ゴルベーザ四天王とのバトル』でっ・・・・・! ・・・・はなく、ザンネンながら『バトル2』の音楽が流れます それでも、このバトル2はアレンジされていて、これがまたカッコイイ FF4で言えば、テラvsゴルベーザのイベント戦に合いそうなカンジです(分かりづらい) なんて言うか、厳粛なフンイキがゴルベーザとか、ゼムスに合いそうなカンジなんですよ〜
と言うことでキョーミある人は買ってみてはいかがでしょうか?FF3〜6の中ボスアレンジもあることですし(ぼそ)
|
by 緑魔道士 ...2007/04/22(Sun)22:17 [5304]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | ( 緑魔道さん、初めまして…) FF1プレイなさったのですか。シネスコフレームはGBAを凌駕しますね・・。ポータブル機でも あれほどのソースクオリティであればやりがいがありますよね! *PSPないのでFF1は愚か期待のFF2すらできない・・(涙)。 ところでFF3以降についてPS3での実現はありそうでしょうか?(あれば大喜びですが・・) FF4ファンなどにより高価PS3本体の需要にも アシストすると思うのですが・・・。 |
by magicSP ...2007/04/23(Mon)00:31 [5305]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | 緑魔道士さん、ご無沙汰しております。 で、貴重な情報ありがとうございます。スクエニさんもFFシリーズ生誕20周年のせいか、いろいろ考えてくださっているんですね?
四天王BGMではなかったみたいですが、バトル2も原曲はいい曲だったし…。アレンジは植松さんがされているんでしょうか?
>厳粛なフンイキ 重々しい雰囲気と、何が起こるかわからないハラハラドキドキというのが、ミックスされた感じなのでしょうか?
あと、緑魔道士さんはFFシリーズ、様々なハードで出された作品をほほ全てプレイされているのでしょうか?
しかし欲しいものが続々と発売されても、懐具合とも相談しなくては…(笑)。 |
by ラナ ...2007/04/23(Mon)17:32 [5306]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >magicSPさん 初めまして〜 PSPの画面の美しさには、ついついタメ息が出ちゃうほどです(笑) FCからのドット世代だと、『極めるところまできたなぁ〜』と感動するぐらいでして しかし、これやっちゃうとGBAのFFはやれなくなっちゃう難点が 早く、PSP版でもいいですから、FF4リメイクを発売して欲しいモノです そうそう、四天王のグラフィックは格好良かったですね ルビカンテの顔ってこんなんだったんだ〜トカ、バルバリシア姉美しい〜トカ(何) でも、ホントにPSPでFF3〜6も、このクオリティで発売して欲しいモノです ま、PS3で発売されればもっと嬉しいのですが
>ラナさん ご無沙汰です〜希にしか出てこないので、ホントすいません アレンジは植松さんじゃないような気がするんですが・・・・チョット、ワカリマセン(汗) ただ、ビックブリッヂの死闘は、今まで聴いた中でイチバン良いデキのアレンジかと思いますね〜 >厳粛なフンイキ そんなカンジです!壮絶な何かの前触れと言うヤツですかね?ともあれ、コレはコレでカッコイイです 四天王の中では、ルビカンテにイチバン合うかな?
FFシリーズは、リメイク・移植を合わせて殆どやっています FF11はアレなワケで(意味不明)やっていませんが、それ以外は殆どかと FF1〜6までは、オリジナルとリメイク合わせて全てやっていますし 4に至っては、オリジナル・イージー・WS・PS・Fコレ・GBAと網羅しています(苦笑) 7以降も、インターナショナル版もしっかりとやっていますし・・・あ、10と10−2のインターナショナルはやっていませんね 後、タクティクスもやっているし・・・タクティクスアドバンスもやっているし・・・クリスタルクロニクルは挫折したっけ ま、まぁ大抵やっているというコトで!(汗汗) |
by 緑魔道士 ...2007/04/23(Mon)19:57 [5307]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | グラフィックが綺麗になると、結構驚く事が出てきますよね。
>GBAのFFはやれなくなっちゃう GBAのFFにもいいところがあると思いますよ(根拠のないフォロー…笑)。少なくとも初めて手にした時は、最高だったかもしれませんし。
>アレンジは植松さんじゃないような気がするんですが どなたがアレンジされていても、プレイヤーが気に入ればいいわけですしね。原曲もいいから、アレンジしても素敵なんですね、きっと。
>リメイク・移植を合わせて殆どやっています すごいですねー。もしかしたら緑魔道士さんは、FF暦も20年って言う事かしら?未プレイ作品の方が数えるぐらいなんて…。
FF4、PSPが先か、PS3が先か…これによってまた評価も変わってくるかもしれませんね。 レスありがとうございました。 |
by ラナ ...2007/04/24(Tue)16:30 [5313]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >FF暦も20年って言う事かしら? いえ、流石にそんなにお年寄りじゃありませんよ、ギリギリ20代ですし。えぇギリギリです(何) まぁ、でも初めてやったFFがFF3(1990年)なんで、FF歴は17年?もう3年経ったら20年ですねぇ・・・その時の、自分のトシは考えたくもないんですが その当時は、中学生で受験勉強も大変なトシだったんですが、見事にFFからRPGバカになってしまって、中学生の頃の成績は散々でした いや、それはどうでもイイんですがっ!
とにかく、そうですね〜PSP版FFが『20周年記念第一弾』と謳っているだけに、FF4リメイクも間違いなく出るでしょう PSP、PS3いずれに転んでも満足なデキになると思いますが、ともあれキタイしています |
by 緑魔道士 ...2007/04/24(Tue)20:13 [5315]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | やっぱりこの流れで行くならPSPで出すのでしょうね〜 うぅ。やっぱり、PSPを買うべきなのか・・・ FFTも確かPSPで出ますよね。 |
by つぼみ ...2007/04/24(Tue)20:43 [5317]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | やはりPS3のブルーレイDiskスペック& ハイビジョンで桁違いの美麗画像を観たいんです。 それと美麗化に伴って昔のFFは例えばメテオ1つ放つのにも背景は変わらずただ隕石アクションだげですよね? どのシリーズから変わった(変わる?)か判りませんがメテオにおいては発動後に宇宙空間画像になり敵CGが隕石で叩き付けられる豪快なアクションを入れてほしいです。ブリザガはプレーヤーが真夏の昼間でも寒気(風邪ではありません・・)がくるくらいに・・・。 FF11などでは類似してるかもしれませんがFF4,5,6 リメイク版あたりで体感したいんですよね…。 |
by magicSP ...2007/04/24(Tue)22:02 [5318]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >FFTも確かPSPで出ますよね 出ますね〜もしやFFT2を出すための・・・?(何)
>やはりPS3のブルーレイDiskスペック& ハイビジョンで桁違いの美麗画像を観たいんです 恐らく、ココに来る人の大半がソレを願っているハズです(笑) でも、なかなかリメイクしてくれないFF4に、段々と妥協に妥協が重なっちゃって・・・ メテオは、今のところFF8が最も良いかな?と思っております でも、やっぱりココもmagicSPさんが言われるとおり、豪快なアクションが欲しいとウチも望んでおります 最高最強の魔法ですからっ!格好良くないと!(何) 後、クェイク・フレア・ホーリー・トルネドなどの部類の魔法も格好良くして欲しいですねぇ〜 あ、そういやPSP版のFF1のフレアーは、多分歴代フレアの中ではイチバン好きなカタチになりました なんつーか、ココまでの大爆発だとフレアというよりメガフレアに近いんですが(笑)
でも、なにげにSFCのFF4は、魔法グラフィックに凝っていたような気がします 召喚獣なんかは特に動きもありましたしねぇ〜 |
by 緑魔道士 ...2007/04/25(Wed)21:37 [5319]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | お久しぶりです。実は散々ここで話題にしていたにも関わらず、私はまだPSP・FF1はまだ買っていないのです。理由はここ2週間ほど病気で寝込んでいたことと、予約はしていたのですが、その予約した店が4月9日付で経営上の理由から一時?閉鎖になってしまいました。(予約していたのはどうなるんだろう)幸い病気のほうは病院にいって薬をもらって飲んだことにより快方に向かっているので良くなれば今週末にでも都内の量販店にでも行って買おうかなぁと思っている所存です。
さて、緑魔道士様はいち早くプレイの感想を書かれているようで参考になりました。ありがとうございました。このゲームの評価は、発売前は「リメイク、移植しすぎ」だとか「単なるグラフィックを良くしただけでこの価格は高い」とか某サイトでは発売前レビューが厳しい意見続出でしたが、プレイした人の意見ではおおむね「思ったよりも良い」という意見が多いみたいで良かったです。でも、今でも残念に思うのはやはり1・2を1本で出して欲しかったです。(2は6月7日発売予定)これからもプレイして「ここが違う」などといったことや感想も書いていただければと思います。 |
by Ryo ...2007/04/26(Thu)00:23 [5321]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | まだカンゼンに復調していないのでしょうか?お体にはお気をつけて
>発売前のレビュー ウチはココでも、思いっきり不満を言ってましたが(笑) いや、でも買ってみるとホントに良かったな〜と思うぐらい、美しいデキです まぁ、やっぱり1・2として出した欲しかったんですが(汗) でも、クリアした後「FF2も欲しいなぁ」とスナオに思ってしまったりもします もうカンゼンに毒されていますねぇ・・・ そういえば、FF2の新ダンジョンも「秘紋の迷宮」と銘打って登場するようですね 何でも、ワードメモリシステムを利用してのダンジョン攻略をするようです
FF4とはカンケー無いハナシになってしまいましたね、すみません(汗) |
by 緑魔道士 ...2007/04/26(Thu)17:50 [5322]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >緑魔道士さん >FF歴は17年? それでもすごいですよ。私は飛び飛びなもので、総合しても10年あるかないかですから…。
>SFCのFF4は、魔法グラフィックに凝っていたような気がします シリーズがFCからSFCに、ハードを変えた事もあったから、思ったより差が大きく感じられた事もあるのではないでしょうか?
>FF2の新ダンジョンも「秘紋の迷宮」 迷宮シリーズとして続くのでしょうか?(まぁ、これは冗談ですが)。PSPでFF4がリメークされた場合、また新たにダンジョンが追加されるとなると、オリジナル(SFC)と比べたら、3つ以上(GBAの月の遺跡は色々なフロアがありますが、一つのダンジョンと考えて)は新ダンジョンが付くことになるんですね。(まだ出ると決まったわけではありませんが)PSP版をプレイしたあとSFC版をする方は、かなり物足りないかもしれません(笑)。 それにしても、FF2の新ダンジョンの、ワードメモリーシステム利用しての攻略とは、考えました。ワードメモリーは物語が終盤に来ると、私の場合はほとんど利用していないのも同じだったので(笑)。
>magicSPさん >メテオにおいては発動後に宇宙空間画像になり敵CGが隕石で叩き付けられる豪快なアクション 確かFF6(SFC)のメテオって一瞬ですが、宇宙空間出てきませんでしたっけ? でも魔法などのエフェクトって、きちんと表現されたら、意外と想像していたのと違ったりする事もあるので。複雑な点もありますね。
>Ryoさん ご無沙汰してます、アレ?初めまして、でしょうか。 ここ最近寒くなったり暑くなったりしているので、油断なさらないように。 >発売前は「リメイク、移植しすぎ」だとか「単なるグラフィックを良くしただけでこの価格は高い」とか〜 そうだったのですか…。結構手厳しいですね。
>プレイした人の意見ではおおむね「思ったよりも良い」という意見 昔、FCでプレイされた方と、今回初めてFFをプレイされた方では感じ方も違うと思いますが、あまりにも不評で、この後の作品を発売しづらくなったら困りますし(笑)、わりと評価がよかったのは、助かったかも…。 |
by ラナ ...2007/04/26(Thu)20:46 [5323]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >ワードメモリーは物語が終盤に来ると、私の場合はほとんど利用していない 当時、新システムと言いながらも、かなり中途半端な存在でしたからねぇ 終盤はホントに使わなかったし バリエーションも特になかったし・・・その存在意義さえ(汗) ロマサガのフリーシナリオのように、何かしらシナリオに影響したら面白いシステムだったと思うんですがねぇ そういうイミでは、今回のダンジョンはチョッピリ楽しみです |
by 緑魔道士 ...2007/04/27(Fri)17:39 [5326]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | ここの所少し体調のほうも徐々に良くなってきているみたいで。おかげさまで。昨日(4月26日)FF1を買ってきました。やはりグラフィックは今までと段違いですね。ずっとやっていたので2日目の現時点でもう浮遊城のティアマットを倒してしまいました。隠しダンジョンは本編クリア後にぼちぼち進めていこうと思っています。
>緑魔道士様 FF歴は17年と拝見いたしました。世代的に私と同世代?なのかも。ちなみに私は今まで言ってはいなかったのですがFF歴は20年です。(最初のファミコン版のFF1からプレイしていました)当時はまだ小学校3年生でした。(歳がバレますね。)当時のころはすごく難しいなといった印象が強いゲームでした。(リメイク版が易しくなっているせいもありますが)とはいえFF歴20年といっても最近のFFにはあまり興味は無く...FF1〜9までは全てクリア。FF10は途中で挫折。11以降はプレイすらしておらず最近は専らリメイク版のほうに興味深々。他にもワンダースワン版やアドバンス版のリメイクもプレイしました。プレイしなかったリメイク版はPS版のFF2くらいです。さて今回のFF1で印象に残ったことといえば、緑魔道士様がおっしゃていたようにFF3〜6までの歴代のボスの曲がシリーズごとの曲に変わっていることです。FF4の四天王が四天王のテーマでなかったのは残念でしたがいいアレンジですね。FF3のボスの曲もそのままでアレンジされていて思わずニヤリとしてしまいました。まだ後半の隠しダンジョンのボスの曲はまだ聴いていませんがこれからが楽しみです。
>ラナ様 お心遣いありがとうございます。私が買った店では「当店のおすすめ第1位」とか「今売れています」といったシールがソフトの見本に貼ってあったので思ったほどには評判、悪くないのかもしれません。私も度々移植、リメイクされてきたので今回の移植ではえー、また?と思いましたが出るとついつい欲しくなってしまうんですよね。PSPという携帯機で出たということも私の購買意欲に拍車をかけたのかもしれません。(所有ハードはDSとPSP。据え置き機は全て売ってしまったので)PSPというハードや4回目の移植ということで売り上げ的にはあまり伸びそうもありませんがプレイした人の意見がおおむね好意的だったことには私もホッとするとともに喜ばしいことだと思いました。
さて、FF4がリメイクされるとすればどのハードになるのでしょうか?私の意見というか予想としてはやはりPS2かPSPといったところでしょうか?私的にはPSPにしてもらいたいですが。PS3までのスペックは必要かとも思いますし。PS3よりかはPS2のほうが可能性的には大きいと思います。いつ発売になるかという時期も鍵になるかもしれません。来年までならPSPまたはPS2の可能性が高いですがそれ以降ならPS3で、ということもあるかもしれません。噂ではPS3でFF7をリメイクするという話もあるらしい?ですし。いずれにしろ早くリメイクされたFF4をプレイしたいものです。
それでは、皆様もお体には気をつけて下さい。 長文、失礼いたしました。 |
by Ryo ...2007/04/27(Fri)21:11 [5327]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >緑魔道士さん >新システムと言いながらも、かなり中途半端な存在 PSP版では中途半端にならずに済みますね(笑)。
>Ryoさん >度々移植、リメイクされてきたので今回の移植ではえー、また?と思いましたが出るとついつい
ファンからすると、気になるのは至極当たり前ですよ(笑) そういえば、スクエニではプレイヤー側から『ここをこういう風にしてほしい』とかリクエスト(意見など)を募ったりしているんでしょうか? リメークするたび、賛否両論というのは当然あるとは思いますが、こちらの掲示板でも、『こういうのがいいな』というのが時々ありますので。 |
by ラナ ...2007/04/27(Fri)21:37 [5328]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | >Ryoさん >世代的に私と同世代?なのかも 同世代かも知れません(汗) ウチが小学校6年の頃には、既にFF3の話題で盛り上がっていたんで そもそもRPGに興味持つのが遅かったんで・・・ ホント、学生時代はゲームしかやったキオクが無いぐらいでして
>ラナさん >PSP版では中途半端にならずに済みますね いやホント、ソコだと思います 持て余した素材を、有効に使われる日が来たんだなぁと(笑) |
by 緑魔道士 ...2007/04/28(Sat)17:19 [5329]
| Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1 |
|
|
 | 既に皆さんFF4〜リメイクでリクエストをあげてらっしゃいましたが、私の個人的ニーズとしては、
・ラーニングと青魔法を追加 (呪縛の冷気をぜひ覚えたいです・・) ・FF6搭載の経験値累積によるオーバーライド機能 (全滅しても経験値を累積できて便利!?) ・FF11(12?)搭載の手順登録が可能なマクロ機能 (レベル上げに使えますよね!) ・白魔法のリレイズと全回復版(リアレイズ?) ・FF6のようにクエイクを敵味方全員標的に…
・・・すみません、きりがないですね…。
|
by magicSP ...2007/04/29(Sun)01:14 [5330]
|