* FF4★Rydia Union Bbs *
| home | howto | search | past | admin |
name
mail
title
url
icon [view]
pass [ 英数字8文字以内 ]
font

(スパム対応でhttpを含む書き込みは書き込みできません)

名簿変更のお願い
cecil.gif名簿にのせているものです
412
このたび、サイトが変更になりましたので、お手数ですが変更をお願いします。

これからもよろしくおねがいします。
by あみ ...2007/04/29(Sun)20:19 [5331] Mail HOME  


Re: 名簿変更のお願い

paloporo.gif対応が遅れましてすみません。
先ほど、名簿のリンク先を変更しましたので
またお時間のあるときにご確認ください。
by つぼみ ...2007/05/03(Thu)11:29 [5332]   


意外とカンケーあったPSP版FF1
cain.gifとまぁ、今日全てのEXダンジョンを終えたんですが(新しいダンジョンもね)
何と、今回のリメイクにはチョッピリFF4ファンには嬉しい追加要素が
ご存じの通り、以前のEXダンジョンには、ゴルベーザ四天王が追加されており、今回も登場します
以前プレイして、「あぁ、この時にFF4の音楽でも流れたらなぁ」とグチったモンですが・・・
何と!今回は、それぞれのシリーズに合わせた中ボステーマが流れるようになりましたっ!
モチロン、ゴルベーザ四天王ですから、『ゴルベーザ四天王とのバトル』でっ・・・・・!
・・・・はなく、ザンネンながら『バトル2』の音楽が流れます
それでも、このバトル2はアレンジされていて、これがまたカッコイイ
FF4で言えば、テラvsゴルベーザのイベント戦に合いそうなカンジです(分かりづらい)
なんて言うか、厳粛なフンイキがゴルベーザとか、ゼムスに合いそうなカンジなんですよ〜

と言うことでキョーミある人は買ってみてはいかがでしょうか?FF3〜6の中ボスアレンジもあることですし(ぼそ)
by 緑魔道士 ...2007/04/22(Sun)22:17 [5304] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

rydia.gif( 緑魔道さん、初めまして…)
FF1プレイなさったのですか。シネスコフレームはGBAを凌駕しますね・・。ポータブル機でも
あれほどのソースクオリティであればやりがいがありますよね!
*PSPないのでFF1は愚か期待のFF2すらできない・・(涙)。
ところでFF3以降についてPS3での実現はありそうでしょうか?(あれば大喜びですが・・)
FF4ファンなどにより高価PS3本体の需要にも
アシストすると思うのですが・・・。
by magicSP ...2007/04/23(Mon)00:31 [5305] HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

chocobo.gif緑魔道士さん、ご無沙汰しております。
で、貴重な情報ありがとうございます。スクエニさんもFFシリーズ生誕20周年のせいか、いろいろ考えてくださっているんですね?

四天王BGMではなかったみたいですが、バトル2も原曲はいい曲だったし…。アレンジは植松さんがされているんでしょうか?

>厳粛なフンイキ
重々しい雰囲気と、何が起こるかわからないハラハラドキドキというのが、ミックスされた感じなのでしょうか?

あと、緑魔道士さんはFFシリーズ、様々なハードで出された作品をほほ全てプレイされているのでしょうか?

しかし欲しいものが続々と発売されても、懐具合とも相談しなくては…(笑)。
by ラナ ...2007/04/23(Mon)17:32 [5306]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

cain.gif>magicSPさん
初めまして〜
PSPの画面の美しさには、ついついタメ息が出ちゃうほどです(笑)
FCからのドット世代だと、『極めるところまできたなぁ〜』と感動するぐらいでして
しかし、これやっちゃうとGBAのFFはやれなくなっちゃう難点が
早く、PSP版でもいいですから、FF4リメイクを発売して欲しいモノです
そうそう、四天王のグラフィックは格好良かったですね
ルビカンテの顔ってこんなんだったんだ〜トカ、バルバリシア姉美しい〜トカ(何)
でも、ホントにPSPでFF3〜6も、このクオリティで発売して欲しいモノです
ま、PS3で発売されればもっと嬉しいのですが

>ラナさん
ご無沙汰です〜希にしか出てこないので、ホントすいません
アレンジは植松さんじゃないような気がするんですが・・・・チョット、ワカリマセン(汗)
ただ、ビックブリッヂの死闘は、今まで聴いた中でイチバン良いデキのアレンジかと思いますね〜
>厳粛なフンイキ
そんなカンジです!壮絶な何かの前触れと言うヤツですかね?ともあれ、コレはコレでカッコイイです
四天王の中では、ルビカンテにイチバン合うかな?

FFシリーズは、リメイク・移植を合わせて殆どやっています
FF11はアレなワケで(意味不明)やっていませんが、それ以外は殆どかと
FF1〜6までは、オリジナルとリメイク合わせて全てやっていますし
4に至っては、オリジナル・イージー・WS・PS・Fコレ・GBAと網羅しています(苦笑)
7以降も、インターナショナル版もしっかりとやっていますし・・・あ、10と10−2のインターナショナルはやっていませんね
後、タクティクスもやっているし・・・タクティクスアドバンスもやっているし・・・クリスタルクロニクルは挫折したっけ
ま、まぁ大抵やっているというコトで!(汗汗)
by 緑魔道士 ...2007/04/23(Mon)19:57 [5307] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

chocobo.gifグラフィックが綺麗になると、結構驚く事が出てきますよね。

>GBAのFFはやれなくなっちゃう
GBAのFFにもいいところがあると思いますよ(根拠のないフォロー…笑)。少なくとも初めて手にした時は、最高だったかもしれませんし。

>アレンジは植松さんじゃないような気がするんですが
どなたがアレンジされていても、プレイヤーが気に入ればいいわけですしね。原曲もいいから、アレンジしても素敵なんですね、きっと。

>リメイク・移植を合わせて殆どやっています
すごいですねー。もしかしたら緑魔道士さんは、FF暦も20年って言う事かしら?未プレイ作品の方が数えるぐらいなんて…。

FF4、PSPが先か、PS3が先か…これによってまた評価も変わってくるかもしれませんね。
レスありがとうございました。
by ラナ ...2007/04/24(Tue)16:30 [5313]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

cain.gif>FF暦も20年って言う事かしら?
いえ、流石にそんなにお年寄りじゃありませんよ、ギリギリ20代ですし。えぇギリギリです(何)
まぁ、でも初めてやったFFがFF3(1990年)なんで、FF歴は17年?もう3年経ったら20年ですねぇ・・・その時の、自分のトシは考えたくもないんですが
その当時は、中学生で受験勉強も大変なトシだったんですが、見事にFFからRPGバカになってしまって、中学生の頃の成績は散々でした
いや、それはどうでもイイんですがっ!

とにかく、そうですね〜PSP版FFが『20周年記念第一弾』と謳っているだけに、FF4リメイクも間違いなく出るでしょう
PSP、PS3いずれに転んでも満足なデキになると思いますが、ともあれキタイしています
by 緑魔道士 ...2007/04/24(Tue)20:13 [5315] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

paloporo.gifやっぱりこの流れで行くならPSPで出すのでしょうね〜
うぅ。やっぱり、PSPを買うべきなのか・・・
FFTも確かPSPで出ますよね。
by つぼみ ...2007/04/24(Tue)20:43 [5317]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

rydia.gifやはりPS3のブルーレイDiskスペック&
ハイビジョンで桁違いの美麗画像を観たいんです。
それと美麗化に伴って昔のFFは例えばメテオ1つ放つのにも背景は変わらずただ隕石アクションだげですよね?
どのシリーズから変わった(変わる?)か判りませんがメテオにおいては発動後に宇宙空間画像になり敵CGが隕石で叩き付けられる豪快なアクションを入れてほしいです。ブリザガはプレーヤーが真夏の昼間でも寒気(風邪ではありません・・)がくるくらいに・・・。
FF11などでは類似してるかもしれませんがFF4,5,6
リメイク版あたりで体感したいんですよね…。
by magicSP ...2007/04/24(Tue)22:02 [5318] HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

cain.gif>FFTも確かPSPで出ますよね
出ますね〜もしやFFT2を出すための・・・?(何)

>やはりPS3のブルーレイDiskスペック&
ハイビジョンで桁違いの美麗画像を観たいんです
恐らく、ココに来る人の大半がソレを願っているハズです(笑)
でも、なかなかリメイクしてくれないFF4に、段々と妥協に妥協が重なっちゃって・・・
メテオは、今のところFF8が最も良いかな?と思っております
でも、やっぱりココもmagicSPさんが言われるとおり、豪快なアクションが欲しいとウチも望んでおります
最高最強の魔法ですからっ!格好良くないと!(何)
後、クェイク・フレア・ホーリー・トルネドなどの部類の魔法も格好良くして欲しいですねぇ〜
あ、そういやPSP版のFF1のフレアーは、多分歴代フレアの中ではイチバン好きなカタチになりました
なんつーか、ココまでの大爆発だとフレアというよりメガフレアに近いんですが(笑)

でも、なにげにSFCのFF4は、魔法グラフィックに凝っていたような気がします
召喚獣なんかは特に動きもありましたしねぇ〜
by 緑魔道士 ...2007/04/25(Wed)21:37 [5319] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

rydia.gifお久しぶりです。実は散々ここで話題にしていたにも関わらず、私はまだPSP・FF1はまだ買っていないのです。理由はここ2週間ほど病気で寝込んでいたことと、予約はしていたのですが、その予約した店が4月9日付で経営上の理由から一時?閉鎖になってしまいました。(予約していたのはどうなるんだろう)幸い病気のほうは病院にいって薬をもらって飲んだことにより快方に向かっているので良くなれば今週末にでも都内の量販店にでも行って買おうかなぁと思っている所存です。

さて、緑魔道士様はいち早くプレイの感想を書かれているようで参考になりました。ありがとうございました。このゲームの評価は、発売前は「リメイク、移植しすぎ」だとか「単なるグラフィックを良くしただけでこの価格は高い」とか某サイトでは発売前レビューが厳しい意見続出でしたが、プレイした人の意見ではおおむね「思ったよりも良い」という意見が多いみたいで良かったです。でも、今でも残念に思うのはやはり1・2を1本で出して欲しかったです。(2は6月7日発売予定)これからもプレイして「ここが違う」などといったことや感想も書いていただければと思います。
by Ryo ...2007/04/26(Thu)00:23 [5321]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

cain.gifまだカンゼンに復調していないのでしょうか?お体にはお気をつけて

>発売前のレビュー
ウチはココでも、思いっきり不満を言ってましたが(笑)
いや、でも買ってみるとホントに良かったな〜と思うぐらい、美しいデキです
まぁ、やっぱり1・2として出した欲しかったんですが(汗)
でも、クリアした後「FF2も欲しいなぁ」とスナオに思ってしまったりもします
もうカンゼンに毒されていますねぇ・・・
そういえば、FF2の新ダンジョンも「秘紋の迷宮」と銘打って登場するようですね
何でも、ワードメモリシステムを利用してのダンジョン攻略をするようです


FF4とはカンケー無いハナシになってしまいましたね、すみません(汗)
by 緑魔道士 ...2007/04/26(Thu)17:50 [5322] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

chocobo.gif>緑魔道士さん
>FF歴は17年?
それでもすごいですよ。私は飛び飛びなもので、総合しても10年あるかないかですから…。

>SFCのFF4は、魔法グラフィックに凝っていたような気がします
シリーズがFCからSFCに、ハードを変えた事もあったから、思ったより差が大きく感じられた事もあるのではないでしょうか?

>FF2の新ダンジョンも「秘紋の迷宮」
迷宮シリーズとして続くのでしょうか?(まぁ、これは冗談ですが)。PSPでFF4がリメークされた場合、また新たにダンジョンが追加されるとなると、オリジナル(SFC)と比べたら、3つ以上(GBAの月の遺跡は色々なフロアがありますが、一つのダンジョンと考えて)は新ダンジョンが付くことになるんですね。(まだ出ると決まったわけではありませんが)PSP版をプレイしたあとSFC版をする方は、かなり物足りないかもしれません(笑)。
それにしても、FF2の新ダンジョンの、ワードメモリーシステム利用しての攻略とは、考えました。ワードメモリーは物語が終盤に来ると、私の場合はほとんど利用していないのも同じだったので(笑)。


>magicSPさん
>メテオにおいては発動後に宇宙空間画像になり敵CGが隕石で叩き付けられる豪快なアクション
確かFF6(SFC)のメテオって一瞬ですが、宇宙空間出てきませんでしたっけ?
でも魔法などのエフェクトって、きちんと表現されたら、意外と想像していたのと違ったりする事もあるので。複雑な点もありますね。


>Ryoさん
ご無沙汰してます、アレ?初めまして、でしょうか。
ここ最近寒くなったり暑くなったりしているので、油断なさらないように。
>発売前は「リメイク、移植しすぎ」だとか「単なるグラフィックを良くしただけでこの価格は高い」とか〜
そうだったのですか…。結構手厳しいですね。

>プレイした人の意見ではおおむね「思ったよりも良い」という意見
昔、FCでプレイされた方と、今回初めてFFをプレイされた方では感じ方も違うと思いますが、あまりにも不評で、この後の作品を発売しづらくなったら困りますし(笑)、わりと評価がよかったのは、助かったかも…。
by ラナ ...2007/04/26(Thu)20:46 [5323]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

cain.gif>ワードメモリーは物語が終盤に来ると、私の場合はほとんど利用していない
当時、新システムと言いながらも、かなり中途半端な存在でしたからねぇ
終盤はホントに使わなかったし
バリエーションも特になかったし・・・その存在意義さえ(汗)
ロマサガのフリーシナリオのように、何かしらシナリオに影響したら面白いシステムだったと思うんですがねぇ
そういうイミでは、今回のダンジョンはチョッピリ楽しみです
by 緑魔道士 ...2007/04/27(Fri)17:39 [5326] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

rydia.gifここの所少し体調のほうも徐々に良くなってきているみたいで。おかげさまで。昨日(4月26日)FF1を買ってきました。やはりグラフィックは今までと段違いですね。ずっとやっていたので2日目の現時点でもう浮遊城のティアマットを倒してしまいました。隠しダンジョンは本編クリア後にぼちぼち進めていこうと思っています。

>緑魔道士様
FF歴は17年と拝見いたしました。世代的に私と同世代?なのかも。ちなみに私は今まで言ってはいなかったのですがFF歴は20年です。(最初のファミコン版のFF1からプレイしていました)当時はまだ小学校3年生でした。(歳がバレますね。)当時のころはすごく難しいなといった印象が強いゲームでした。(リメイク版が易しくなっているせいもありますが)とはいえFF歴20年といっても最近のFFにはあまり興味は無く...FF1〜9までは全てクリア。FF10は途中で挫折。11以降はプレイすらしておらず最近は専らリメイク版のほうに興味深々。他にもワンダースワン版やアドバンス版のリメイクもプレイしました。プレイしなかったリメイク版はPS版のFF2くらいです。さて今回のFF1で印象に残ったことといえば、緑魔道士様がおっしゃていたようにFF3〜6までの歴代のボスの曲がシリーズごとの曲に変わっていることです。FF4の四天王が四天王のテーマでなかったのは残念でしたがいいアレンジですね。FF3のボスの曲もそのままでアレンジされていて思わずニヤリとしてしまいました。まだ後半の隠しダンジョンのボスの曲はまだ聴いていませんがこれからが楽しみです。

>ラナ様
お心遣いありがとうございます。私が買った店では「当店のおすすめ第1位」とか「今売れています」といったシールがソフトの見本に貼ってあったので思ったほどには評判、悪くないのかもしれません。私も度々移植、リメイクされてきたので今回の移植ではえー、また?と思いましたが出るとついつい欲しくなってしまうんですよね。PSPという携帯機で出たということも私の購買意欲に拍車をかけたのかもしれません。(所有ハードはDSとPSP。据え置き機は全て売ってしまったので)PSPというハードや4回目の移植ということで売り上げ的にはあまり伸びそうもありませんがプレイした人の意見がおおむね好意的だったことには私もホッとするとともに喜ばしいことだと思いました。

さて、FF4がリメイクされるとすればどのハードになるのでしょうか?私の意見というか予想としてはやはりPS2かPSPといったところでしょうか?私的にはPSPにしてもらいたいですが。PS3までのスペックは必要かとも思いますし。PS3よりかはPS2のほうが可能性的には大きいと思います。いつ発売になるかという時期も鍵になるかもしれません。来年までならPSPまたはPS2の可能性が高いですがそれ以降ならPS3で、ということもあるかもしれません。噂ではPS3でFF7をリメイクするという話もあるらしい?ですし。いずれにしろ早くリメイクされたFF4をプレイしたいものです。

それでは、皆様もお体には気をつけて下さい。
長文、失礼いたしました。
by Ryo ...2007/04/27(Fri)21:11 [5327]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

chocobo.gif>緑魔道士さん
>新システムと言いながらも、かなり中途半端な存在
PSP版では中途半端にならずに済みますね(笑)。


>Ryoさん
>度々移植、リメイクされてきたので今回の移植ではえー、また?と思いましたが出るとついつい

ファンからすると、気になるのは至極当たり前ですよ(笑)
そういえば、スクエニではプレイヤー側から『ここをこういう風にしてほしい』とかリクエスト(意見など)を募ったりしているんでしょうか?
リメークするたび、賛否両論というのは当然あるとは思いますが、こちらの掲示板でも、『こういうのがいいな』というのが時々ありますので。
by ラナ ...2007/04/27(Fri)21:37 [5328]   


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

cain.gif>Ryoさん
>世代的に私と同世代?なのかも
同世代かも知れません(汗)
ウチが小学校6年の頃には、既にFF3の話題で盛り上がっていたんで
そもそもRPGに興味持つのが遅かったんで・・・
ホント、学生時代はゲームしかやったキオクが無いぐらいでして

>ラナさん
>PSP版では中途半端にならずに済みますね
いやホント、ソコだと思います
持て余した素材を、有効に使われる日が来たんだなぁと(笑)
by 緑魔道士 ...2007/04/28(Sat)17:19 [5329] Mail HOME  


Re: 意外とカンケーあったPSP版FF1

rydia.gif既に皆さんFF4〜リメイクでリクエストをあげてらっしゃいましたが、私の個人的ニーズとしては、

・ラーニングと青魔法を追加
(呪縛の冷気をぜひ覚えたいです・・)
・FF6搭載の経験値累積によるオーバーライド機能
(全滅しても経験値を累積できて便利!?)
・FF11(12?)搭載の手順登録が可能なマクロ機能
(レベル上げに使えますよね!)
・白魔法のリレイズと全回復版(リアレイズ?)
・FF6のようにクエイクを敵味方全員標的に…

・・・すみません、きりがないですね…。
by magicSP ...2007/04/29(Sun)01:14 [5330] HOME  


ゼロムスのメテオってまさか…
rydia.gifこんにちは。
FF5,6のネオ・エクスデス/ケフカ に比べ尋常ない強さのゼロムスですが真ゼロムスが使うメテオはなぜか味方一人ですよね?
敵特有技&知性低下と言えばそれまでですが・・・。
このメテオ、どう考えてもFF5の時空魔法の
「コメット」と似ています、と言うかほとんど
コメットですよ・・・。
{単体攻撃&中途半端ダメージ の2点で}
FF5の仄めかしだったのでしょうか、単に私の思い過ごしでしょうか・・・。
by magicSP ...2007/04/25(Wed)23:18 [5320] HOME  


Re: ゼロムスのメテオってまさか…

paloporo.gifコメット、懐かしいですね。
FF5で現れ、そして消えた(笑)
(他のシリーズでコメットありましたっけ)

ゼロムスが使うメテオは、かなり弱いですよね。
パワーが少なくなると、苦し紛れで使ってきましたが
ゼムスマインド→コンフュ→LV99リディア混乱→味方メテオ→9999→全滅
のリディア様の方がもっと怖いですよね。
by パステル・ミディリン@安田まこと@@会社から ...2007/04/27(Fri)12:49 [5324] HOME  


Re: ゼロムスのメテオってまさか…

cain.gifFF7・9にも登場しましたよ〜<コメット
ちなみにゼロムスのメテオは、威力が弱すぎて有る程度の魔法防御が高ければ、効果無効にされます
同じくフェイズのフレアなんかも、無効にできますし
それにゼロムスのメテオは、たまに味方一人に限らず、二人とか命中したりしますしね

リディアの混乱は恐ろしい・・・・
今でも混乱したリディアのクェイクの悪夢が(全員に6000ダメージ)
by 緑魔道士 ...2007/04/27(Fri)17:36 [5325] Mail HOME  


改めてテラの残しゼリフ
rydia.gifこんにちは。
10数年前はSFC版FF4のプレイで気にかからなかったのですが、メテオの後テラが倒れる前に、
「たおせなんだか・・・」
と確か言っています。
どこかの方言でしょうか・・・、たぶん
「たおせなかったか・・・」
という意味だとは思うのですが・・・。
(すでに知られている事であればすみません!)
by magicSP ...2007/04/23(Mon)23:02 [5309] HOME  


Re: 改めてテラの残しゼリフ

cain.gif古い言葉の言い回しってヤツでしょうかね?
例えば、
「相まみえん」とか、そんな部類の言葉ですかね

意味合いは、「倒せなかったか」で宜しいです
まぁ、テラさんはお年寄りですから、こういう言い回しが似合うかと思いますよ(笑)
by 緑魔道士 ...2007/04/23(Mon)23:21 [5310] Mail HOME  


Re: 改めてテラの残しゼリフ

chocobo.gif私も古い言い回しだと思います。状況によって『倒せないか』、『倒せなかったか』と、両方の解釈があるとは思いますが。

でも日本語って、語尾などの変化でも、その人の年齢や性別、あるいはキャラクター(性格)がにじみ出てくるので、母国語というのもありますが、愛着があるといいますか、奥が深いです。
日本語でも不思議だなぁ〜と思う事がありますしね。
by ラナ ...2007/04/24(Tue)16:40 [5314]   


ポロムの“ブレイク!”は一体・・・?
rydia.gifこんにちは。
実はパロポロ石化で気にかかる事があるんです。
2人が、「ブレイク!!」と叫ぶ中で
これを使えるわけがないポロムの使用定義として、

@仲間を助けるためパロムに同調してポロムも
 潜在的に使用でき結果としてWブレイクだった。

Aあのわずかな時間内で、まずパロムがポロムを
 ブレイクで石化させ、直後に自決的ブレイク
 つまり結果として、
  パロム・・唱える際で叫びの「ブレイク!」
  ポロム・・パロムに対して、「さっさと私に
       ブレイクかけなさい!(怒)」
       という煽りの「ブレイク!」
どっちが妥当でしょうか・・・。
by magicSP ...2007/04/20(Fri)19:07 [5302] HOME  


Re: ポロムの“ブレイク!”は一体・・・?

chocobo.gif私としては、1であって欲しいですね。お互いに考えている事が同じであるならば、煽るというのはちょっと…(汗)。

考えてみれば、ふたりがけでパロムと一緒と、いう事があっても、きちんと攻撃魔法の詠唱をポロムはしていますよね(まぁ、画面上ではという意味だけど)。プチというものが頭についていても、原理はたぶん黒魔法と同じだと思うのです。

ですからプチフレアやプチメテオの様に自然に唱えたのではないでしょうか?
白黒両方使えるフースーヤやテラは特別でしょうが、ポロムも普段からパロムと協力して唱えているので、そんなに難しくなかったというか、あのシーンの場合は技術云々よりも、2人の気持ちが共鳴してなされたブレイクだと私は信じたいです。

でもmagicSPさんの投稿を見ていると、こちらのサイトのFF4考察というコンテンツを思い出しました(笑)。もしご存知でなければ、一度ご覧になってくださいね。

それと気になったのですが、丸囲み数字はなるべく使わないでいただきたいのですが。機種依存文字なので…(これについてはネットで調べればたぶんわかると思うので、説明は割愛いたします)。
by ラナ ...2007/04/21(Sat)17:25 [5303]   


Re: 失礼いたしました・・(泣)

rydia.gif>それと気になったのですが、丸囲み数字はなるべ>く使わないでいただきたいのですが。機種依存文>字なので…
既知ながら、つい普通に使ってしまいました…。
不愉快に感じられたのであればお詫びの意を申し上げます。(既読の方、含め、すみません…)
by magicSP ...2007/04/23(Mon)22:45 [5308] HOME  


Re: ポロムの“ブレイク!”は一体・・・?

cain.gif久しぶりですね、考察系(笑)
妥当なのはヤッパリ1ですよね〜
ウチも、そう思いますし

ただギモンなのは、フツーに使用可能な場合ムジュンしてしまうということ
ブレイクは全体掛けも出来ちゃうし(笑)
もしかしたら、黒魔法・白魔法とも属さない、W魔法系統のブレイクかもしれませんね
テラのエスナも受け付けない程、強力な自決の魔法のようですし
名付けるのなら『Wブレイク』?

しかし、このままパロポロが成長したら、後に様々な強力なW魔法が使えそうですねぇWホーリーとかWフレアとか(笑)
by 緑魔道士 ...2007/04/23(Mon)23:29 [5311] Mail HOME  


別に怒っていませんよ(笑)

chocobo.gif>magicSPさん
不愉快になったわけではないのでお気になさらず…実の所、私もPCに触ったばかりの時期に、知らずに使って指摘された事があるもので。閲覧者全員が困るわけではないけれど、文字化けして内容全体が誤解を受けたりするのは、ちょっと悲しいかと思いまして。

>緑魔道士さん
W魔法系統、パロポロ特有の系統と括っちゃった方がわかりやすいかも…ですね。
エスナも受け付けないのは、2人の意思の強さの現われなのでしょうね。

>このままパロポロが成長したら
ありえるかも…?ミシディアを代表する魔道士になってるんじゃないですか?
by ラナ ...2007/04/24(Tue)16:11 [5312]   


no title
rydia.gifこんにちは。
いきなり質問体勢で申し訳ないのですが、
リディアは幼少期に、<召喚ボム>を入手可能なのでしょうか…?
じつは私のサンプル動画でもわかりますが、
*ゴブリン・・・約10回
*コカトリス・・・約3800回
の戦闘回数で入手し、ボムだけは未だになしです。
それとも不可能なのでしょうか……。
by magicSP ...2007/04/14(Sat)02:43 [5289] HOME  


Re: no title

chocobo.gif初めまして。稀に出没しているラナという者です。

実は、ボムを落とすのは、こちらのサイトの『FF4豆知識』というページでも書かれている通り、『レメディボム』と『ダークグラネイド』。また、GBAでは『ボムキング』というのも追加されますが、まずリディア幼少期では、手に入らないと思います。

私も攻略本が手に入るまでは、ネットの他のサイトなどの「同名のモンスターを倒したら稀に〜」という言葉を信じて、ボムばかり倒していた記憶があるのですが、後でボムの場合は例外だったんだと知りました。

コンプリートを目指していらっしゃるようですが、これだけはどうにもなりません(汗)。
by ラナ ...2007/04/14(Sat)20:10 [5290]   


Re: ありがとうございます。

rydia.gifそうでしたか・・・3000回以上戦闘しても落とさないわけです。
あと一つ気になるのですが、LV71ランダム上昇について、幼少期リディアをLV99にしてもステータス99ぞろえが可能なのですか?
(現在遂行中でもうすぐLV70なので…)
内部処理上、新規加入フレームに収まる時に‘しきい値’を適用させて固定上昇値なのか区別なしに幼少期でもステータス上昇トランザクションが共有なのか見えません…。
追随者ですがヒントをいただきたいです。
by magicSP ...2007/04/15(Sun)20:44 [5293] HOME  


挑戦者、ってスゴイ(笑)

chocobo.gifいろんな条件でプレイされていて、チャレンジャーだなぁ、と思いました。

で、ご質問の件ですが、結論としてお力になれず申し訳ないです。
私はWSC版のFF4しかプレイした事がないので、LV71以降のステータスランダム上昇のシステム自体、殆どLV90ぐらいまで上げてから、書店のGBA版の攻略本で知ったようなものです。
ハッキリとは確認していませんが、WSC版でもそのシステムはあるようです。

ですが、FF4に限らず、縛りプレイ(もちろんゲームにおいての意味…汗)というものを実行した事がなくて、幼少期リディアのステータスに関する今回の件は、回答する事ができなくて恐縮です。

どなたかmagicSPさんと同じような体験されている方が、いらっしゃるといいのだけれど…。
by ラナ ...2007/04/19(Thu)20:17 [5301]   


パロム、ポロム未だに区別が・・・
rydia.gifこんにちは。
早く新FF4?でも出たら速攻プレイしたいですが・・・。
(次は三次元ポリゴンだったりして・・・)
ところでパロム、ポロムはステータス画面のサムネイルを見ればはっきり差がわかります。
(パロムは半目ですから・・)
ところがフィールド上、戦闘中のキャラCGですと区別が難しく、ザ・たっちをも凌ぐものがあります。
髪のセットの仕方に微小な差異が見られるような見られないような・・・?
by magicSP ...2007/04/17(Tue)00:30 [5299] HOME  


Re: パロム、ポロム未だに区別が・・・

paloporo.gifザ・たっちと聞いて、思わず笑ってしまいました。
特技として、幽体離脱とかあってほしいですね(笑)

ステータス画面では、はっきりわかりますが
確かにフィールド上は服くらいしか区別がつきませんよね。
by パステル・ミディリン@安田まこと@@会社から ...2007/04/19(Thu)12:13 [5300] HOME  


メテオようやく習得です…
rydia.gifこんにちは。
(管理人様、先日は対応でお手数とご迷惑かけて申し訳ございませんでした。)

遅れ馳せながら幼リディアがメテオ覚えました。
疲れた…。<LV60-メテオ>
興味(もうある方はいないかも…)あれば超低画質プレイ動画をご覧ください。
(家マークをクリックで…)
by magicSP ...2007/04/01(Sun)21:50 [5286] HOME  


Re: メテオようやく習得です…

paloporo.gifついに、メテオを覚えたのですね。
幼少リディアメテオの道は長く険しかったでしょう(笑)

動画の方も見ましたが、
リディアファンにとってはお宝ですよね(笑)
by パステル・ミディリン@安田まこと@@会社から ...2007/04/03(Tue)12:41 [5287] HOME  


Re: メテオようやく習得です…

paloporo.gifメテオ修得おめでとうございます!
すごいですね!!
セシルとメーガス3姉妹の方も拝見しました。
最近FF4をプレイしてないのですが、動画をみていたら、どうにもウズウズしてきました。
by つぼみ ...2007/04/15(Sun)21:36 [5297]   


内容変更
chocobo.gifこんにちわ。お久しぶりです。
会員番号bQ36のキョーコです。
会員名簿なのですが、ハンドルネームとサイトアドレスが変わりましたので変更のお願いに参りました。

■会員番号・・・bQ36

■新しいハンドルネーム・・・キョロ
■ホームページ名・・・LOOP
■新しいサイトアドレス・・・ttp://loop.moo.jp/

となっております。
E-mailなのですが、非表示にも出来ますでしょうかっ;;
よろしくお願いいたします〜。
by キョロ ...2007/04/15(Sun)10:24 [5292] HOME  


Re: 内容変更

paloporo.gifキョロさん こんにちは。
上記の件、修正完了しましたので、またお時間のあるときにご確認ください。
メルアドも消しておきましたのでご安心ください(^-^)

それでは、今後もリディア同盟をよろしくお願いいたします。
by つぼみ ...2007/04/15(Sun)21:28 [5295]   


FF生誕20周年企画
cain.gif皆さんご存じでしょうが、FF1と2が「また」移植されます
今度はPSPで、グラフィックも「また」パワーアップするとかナントカ

・・・・そろそろ、FF4も単なる移植じゃなくて、「リメイク」して欲しいモノです(涙)
ということで、この企画の第4弾に、密かに期待を寄せています
FF3まで、大幅リメイクがきたので順番的にはFF4の番!・・・のハズ
んで、その次は5、6とリメイクして欲しいものですねぇ〜

いや、とにかくFF4を!っていうか、リディアをリメイク(他はいいいのかよ)!と願っております

後ついでに、システムも追加して欲しいかなと思ったりします
FF4はキャラクターも多いんで、「ふたりがけ」のような、キャラ同士の組み合わせアビリティなんか面白そうだと思うんですよ(確か、ココで語られたと思うんですが)
GBAだと、最終メンバーも自由に決められるし、そういうカスタマイズも面白いんじゃないかなと

セシル+パロムで、セシルに「まほうけん」とか
ローザ+ポロムで、「アルテマ」とか
「ふたりがけ」のような両キャラ使ってのアビリティやら、FF9のスタイナーのようなキャラが居るだけで発動するアビリティとか、結構面白いんじゃないかなぁと思うんですがねぇ〜
っと、あまり妄想を語っても仕方アリマセンな(汗)
by 緑魔道士 ...2007/01/28(Sun)16:01 [5233] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

rydia.gifFF生誕20周年ということで、FF1と2がPSPに移植されるようですが、1と2は一緒には出来ないのでしょうかねぇ?アドバンス版では2本一緒だったのでPSPなら十分できそうなのですが... バラで出すなら価格も気になりますね。個人的には1本税別3800くらいまでにして欲しいのですが。(2本を1本まとめてで出すなら税別5800までは許せますが...)追加要素(アドバンス版以上の)にも期待したいですね。

話はずれましたがFF4のリメイク、大賛成です。移植ハードはわかりませんが(個人的にはPSP希望)是非ともお願いしたいものです。アドバンス版のFF4はバグが多かったので汚名返上の意味でも期待したいです。リディアのリメイクもいいですねー 今までのリディアのイメージを崩さない程度に美しくして欲しいですね。ムービーなんかも少しあるといいかも?今年がFF生誕20周年なので出来れば今年中に実現できるといいのですが。皆様はどう思いますか?

久しぶりの書き込み、長文失礼いたしました。
by Ryo ...2007/01/28(Sun)23:15 [5234]   


Re: FF生誕20周年企画

cain.gifFF1と2、パックにして欲しいですよねぇ・・・PSPだし、容量は十分あるでしょうし
同じく、パックで5800円なら納得ですね〜
んーでも、グラフィックが一新!だけじゃ、そろそろFF1・2は買えません(涙)
PS版もあるし、GBA版もあるし、WS版も買ったし(もうありませんが)
余程の追加要素がないと、購買意欲が湧きません

でも、FF4の「グラフィックだけ一新!」なら買っちゃいますね(笑)
だって、FF4の移植はいままでされども、FF4のグラフィックは全く一新された事ありませんしねぇ・・・
モチ、新イベント追加されれば大万歳なんですが

うーん、気長に待つしかありませんねぇ(ケッキョクな所)
by 緑魔道士 ...2007/01/29(Mon)17:46 [5235] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

paloporo.gifFF1と2、「また」移植されるのですね(笑)
まだ、GBA版の1&2も買ってはいるのですが
やっていないので、それをやってから
PSPの方は考えますが、
やっぱりFF4の移植ではなく「リメイク」を期待したいですよね。

機種はDSとPSP両方持っているのでどっちでもよいのですが、
普及度から言うと、DSの方が多いでしょうから。
しかし、ムービーや容量から言うと
PSPの方がリアルなものはできそうですよね。
by パステル・ミディリン@安田まこと@@会社から ...2007/01/30(Tue)12:19 [5237] HOME  


Re: FF生誕20周年企画

cain.gifそうです「また」です(笑)

ヤッパリ、ウチも容量がデカイPSPへのリメイクをキタイしますね〜
DS版のFF3で、あの荒3D画像を見ると、どうしてもDSはスペック不足が否めないので・・・
しかし、FF1と2はこれ程リメイクされるのに、何故人気高いSFCのFF三作をリメイクして下さらないのか・・・スクエニの考えは分かりかねます(涙)
by 緑魔道士 ...2007/01/30(Tue)19:43 [5241] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

rydia.gifPSP版FF1の発売日予定日が決定しました。4月19日発売予定で価格は大体の予想通り税込3990円(税別3800円)です。FF2のほうは5月発売予定とのことです。(価格は未定ですが、おそらく同じでしょう)
by Ryo ...2007/02/08(Thu)00:09 [5243]   


Re: FF生誕20周年企画

cain.gif情報ありりです〜♪
ミゴトに予想的中させましたねぇ<3800円
まぁ、FF2も価格は同じでしょうねヤッパリ
しかし、予想外の発売時期の早さ・・・こりゃ中身はキタイは出来ませんねぇ・・・(汗)

ヤッパ、第三弾・第四弾にキタイですね
あ、後第五弾も!(何)
せっかくなんで、そろそろFF3のように3D化も!
っと、いつものように要望言い出したら止まりませんので、この辺で(汗)
by 緑魔道士 ...2007/02/11(Sun)19:26 [5246] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

rydia.gif補足レスですが、FF2のほうは5月と書きましたが正確には「5月下旬」のようです。ゲームの発売日はほとんどが木曜日なので該当する日は5月24日か31日あたりですかねぇ。詳しい情報がまだ出てきていないのでなんともいえませんがアドバンス以上の追加要素がないとあまり売れないかもしれませんね。グラフィックだけ良くなっても...ですね。

価格は大体の予想の範疇でしたがやはりバラ売りは避けてもらいたかったですね。1・2 2本で約8000の出費ですから。まぁ、ユーザーの中には1しかやらない、2しかやらない、という方もいるので選択肢があるのはいいのかもしれませんが。現時点ではまだ「微妙」というところですね。
by Ryo ...2007/02/11(Sun)21:04 [5247]   


Re: FF生誕20周年企画

cain.gifもうぶっちゃけ、1と2セットで3800円にしちゃえば良かったのに・・・(何)
いや、ヤッパリ20周年というコトで、それぐらいのサービスあっても良いような

あ、FF4だったら5800円でも買いますよ〜(笑)>スクエニさん
by 緑魔道士 ...2007/02/12(Mon)18:40 [5248] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

rydia.gifアドバンスとDSでFF1〜6までは遊べるようになって嬉しいなぁ、と思った矢先のPSP移植。持っていなければスルーできるのですが、携帯機(PSP、DS)は両方持っているのでスルーしたくても気になってしまうんですよねぇ。(ちなみに据え置き家庭用ゲーム機は全て売ってしまったので今は手元にはないです。)PSPでも6まで移植するつもりなんでしょうかねぇ?まぁ、PSPなら7とかも移植できそうですが...区切りをつけようと思ったらまた、という感じで複雑です。まぁ、PS1でも「FFコレクション」なるものも出たのでないとはいい切れませんが...

個人的にはPSPで移植、リメイクするのであれば「4」まででいいと思います。DSの「3」はDSということもあり容量的に厳しく、イマイチ物足りない印象でしたのでPSPで思いっきりリメイクしてもらいたいです。「4」についてはやはり移植よりもリメイクでしょうねー。美しい画面でのリディアを見てみたいからですね。いずれにしても「20周年企画」というものがどの程度で終わるのかはわかりませんが「4」のリメイクあたりまでは期待したいですね。私も5800円でも買うと思います。

長文 失礼いたしました。
by Ryo ...2007/02/12(Mon)20:01 [5249]   


Re: FF生誕20周年企画

cain.gif>携帯機(PSP、DS)は両方持っているのでスルーしたくても気になってしまうんですよねぇ
全くその通りです(感涙)
しかも、PSPの方がメチャメチャ画像がイイだけに、悔しいというか何というか・・・!
特にDSのFF3は、PSPで出した方がよっぽどイイ出来になったであろうと思われるだけに、PSPに移植(リメイク)されてしまったら、買ってしまいそうです
まぁ、DSの方がハード売り上げが多いし、結果ソフトの売り上げもPSPより見込めるので、そうしたのでしょうが・・・・

Fコレ持ってますけど、それ以前にPS版FF4〜6を買ってしまったんですよねぇ
だけど、どうしてもFコレ欲しくって、PS版のFF移植版を全て売ってから、購入したという苦いキオクがあります
ま、まさかあの時の悲劇がまた繰り返されるのでは・・・と不安です

ともあれ、しばらく静観していくつもりです
できればあんまり散財しない方向で行きたいですねぇ〜
by 緑魔道士 ...2007/02/14(Wed)17:50 [5253] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

rydia.gifついにこの掲示板まで荒らしが...酷いですね。それはさておき、PSP版FF2の発売日が決定したようです。6月7日発売予定とのことです。(5月中じゃなかつたのかな?)
by Ryo ...2007/03/23(Fri)20:50 [5280]   


Re: FF生誕20周年企画

cain.gif>荒らし
ま、基本はムシですけどね
でも管理人さんはタイヘンだと思いますけどね・・・制限をかけたりといけませんし

FF2伸びましたかぁ〜
っていうか、段々とFF1が欲しくなってきたり
いや、ホントGBAの小さい画面が大きくなって、更に鮮明で美しい画像、音楽が携帯版で遊べるというのには、結構魅力があるのでは・・と思ってきたんですよ
しかも、今回新しく追加されたEXダンジョン『時の回廊』もムズかしそうで、面白そう(何)
GBA版のFF1・2が二束三文でも売ってしまって、買ってしまおうかと画策している、今日この頃です(笑)

後、FF4の話題と毎回離れていてスミマセン
by 緑魔道士 ...2007/03/24(Sat)14:32 [5281] Mail HOME  


Re: FF生誕20周年企画

rydia.gif前にも話題になりましたがFF4をPSPに移植(リメイク)してほしいです。どうやらムービーで容量を多くして過去のリメイクを売るのが得意になってきたスクエニですが、FF4の移植版(個人的にはリメイク希望)にはまさにそのムービー魂?が発揮されるときだと思います。(ムービーで1度でいいのでリディア見てみたい!)綺麗になったグラフィックのリディア(ゲーム画面)も見てみたいですね。20周年企画だからここまではやってほしいのが本音ですが開発期間を考えると今年中(20周年期間中)は絶望的ですかねぇ。ここまでFF4のPSP移植にこだわるのはやはり「リディアが好きだから!!」です。歴代FFシリーズの女性キャラではダントツですね。出ないかなぁ...

長文失礼しました。
by Ryo ...2007/03/24(Sat)23:53 [5282]   


Re: FF生誕20周年企画

cain.gifPSP版FF4ですが(出ると信じて)、ムービーもイイんですが、音楽もリメイクFF1・2ぐらいのクオリティアップして欲しいですね
SFCだと、音数も少なかったですし
いや、その限られた音数でも、実に名曲揃いだっただけに、これが更にクオリティアップできれば、感動もヒトシオかと(笑)

しかし、今回のドット絵キレイですよね
コレだと、ドット絵でも悪くないかもと思ったりします
あ!勿論ムービーは欲しいですね。PS版のアノムービーは、今だとチョットアレですし(汗)
ここら辺もクオリティ高い、リディアを当然ながら求めているんで
FF女性キャラでダントツ・・・まぁ、それはトーゼンですよ、えぇ(何)>リディア
by 緑魔道士 ...2007/03/27(Tue)23:27 [5285] Mail HOME  

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
85109
No Pass

- KENT & MakiMaki -
Edit by *- CGI Cafe. -*