* FF4★Rydia Union Bbs *
| home | howto | search | past | admin |
name
mail
title
url
icon [view]
pass [ 英数字8文字以内 ]
font

(スパム対応でhttpを含む書き込みは書き込みできません)

FF4シークレット情報(終)
tella.gif最後に坂口博信さんのインタビュー記事を紹介します。

―――坂口さんは『FF』の企画段階からずっと担当されていますね?
坂口:「ええ、そうですね。『I』は最後まで参加してデータを作り、『II』、『III』はおもに戦闘以外の部分をやりました。『IV』では、全体のコンセプトとあとはディレクション、つまりみんなのお尻をたたいて「ここはそうじゃない」というような……」
―――まとめ役ですね。
坂口:「まあそうです」
―――それでは、『FF』シリーズの制作についてお聞きします。企画された際に、大きな影響を受けたゲームはありますか?
坂口:「『ドラゴンクエスト』って言ったらまずいですかね(笑)。意識はしていましたね。影響を受けたといえるのはやっぱりアップルで遊んだRPGでしょう。『ウィザードリィ』とか『ウルティマ』とか。当時の楽しさが、制作の原動力です」
―――じゃあ、『FF』も続編をどんどん作る?
坂口:「『ウルティマ』がいま『VII』を作ってるんですが、あれは2、3年に一度だからそのうち『FF』のほうが多くなるんじゃないかな(笑)」
―――確かにこのペースだと抜けますね。それでは、ゲーム以外に影響を受けたものはありますか?
坂口:「そうですね、とくにないんですが、ただ天野さん(キャラクター、モンスターデザインの天野喜孝氏)の絵が『FF』の世界観に大きな影響を与えていますね。『I』を作り始めてすぐに、ゲームのプログラムを考えるのと並行してイメージの核になるものを探しました。で、スタッフの一致した意見として、やっぱり天野さんがいいということになったわけです。そしてデザインを天野さんにお願いすることに決まったあとでストーリーが固まっていったんです」
―――なるほど、天野さんのイラストが先にあって、『FF』シリーズの世界はそこから出発しているんですね。では、シリーズを通して、開発で一番苦労する点というのはどのへんでしょうか?
坂口:「やはり、新しいシステムの部分ですね。たとえばアクティブ・タイム・バトルも、最初に子供を呼んでモニターしてもらったら最低の評価しかでてこないし、実際のできも最低でした。ぜんぜんおもしろくなかったんですよ。もちろん、企画段階ではおもしろいはずだったんで、そのイメージにできるだけ近づけていくのが大変です」
―――毎回新しいシステムを導入するには、いろいろ苦労があるんですね。
以上《ファミコン通信第6巻30号(通号151号)p114》より抜粋。

―――企画の段階のアイデアで、消えてしまったもののうち、おもしろいものはなにかありますか?
坂口:「おもしろいものは消えませんけどね(笑)。細かいものはいくらでもありますけど、たとえばデブチョコボにアニメーションを使うとか。ノッシノッシ歩いてきてドッスーンと座るんです」
―――それは見たかったですね。ほかにストーリーで変更になった点などは。
坂口:「最初のシナリオではギルバートが死んでたんですよ」
―――彼はとても弱いキャラで、死んだ恋人に勇気を教わる設定でしたよね。
坂口:「ですからいざ殺してみると、勇気もなにも見せない弱虫のままで、あいつはいったいなんだったんだ、となってしまって。
―――それで竪琴のシーンを入れたんですね。
坂口:「彼が立ち直ったところを見せたかったので」
―――なるほど。キャラクターの話が出たついでに、『FF』シリーズで一番好きなのはだれですか。
坂口:「黒魔道士です。あれがやっぱり『FF』の色でもありますし。ここのキャラは、データを作っていくうちに深く関わりすぎるんで、飽きちゃってもう見たくない(笑)。
―――しいてあげるなら。
坂口:「エッジや『III』のデッシュのようなちゃらんぽらんなヤツ。これは好きですね。身近な人のコピーだったりしますから。
―――開発室ではスタッフの方がでてきますよね。
坂口:「ええ、それぐらいの容量は私物化してもいんじゃないかと(笑)。セリフはすべて本人に書いてもらいました」
―――坂口さんのチョコボは本人の希望なんですか。
坂口:「はい。それだけ残っていて“ラッキー”と」
―――なるほど。ひとつ疑問なのは「しよか……」というセリフなんですが。
坂口:「アレはふたつの域があるんです。会議のとき重苦しいのがいやなんで、なにか案が出ると「それ、しよか……」と言ってしまうんですよ。もうひとつは“パフパフ”しよか、という……まあ女性関係のことで(笑)」
―――予想していました(笑)。
―――さて、『FF』シリーズの新作なんですが。
坂口:「いえ、まだ全然。いまは休んでいますから」
―――『V』は出ない、というウワサもありますが。
坂口:「いえ、『IV』でやめるつもりはありません」
―――それで安心しました。ところで、これは読者からの質問なんですが、テレビアニメ化の予定は。
坂口:「現在はありません。アニメにするとイメージが固まっちゃうでしょ。もっとイメージを大切にしてほしいので」
―――最後に読者へのメッセージがありましたら。
坂口:「私の名前ばかりいつも出てしまいますけど、開発室の人あてにもぜひファンレターをください。
―――ほんとうにいろいろありがとうございました。
以上《ファミコン通信第6巻31・32合併号(通号152・153号)p105》より抜粋。

――――――――――――――
長々と続けてきたシークレット情報ですが、今回で最終回です。
役に立つ情報もあればそうでもない情報も多かったと思いますが、
DS版発売までのお楽しみの一つにはなった……かと思います(汗)
今日まで読んでくださった方、どうもありがとうございました!
同時にスペースを占拠してしまってすみません(汗)
by アラズラム ...2007/12/19(Wed)02:26 [5738]   


サントラ&グッズ情報
rydia.gifDS版FF4のサウンドトラックが1月30日に出ます。

音楽CD2枚+映像DVD1枚
価格 3,300円(税込)

DVDの収録内容はゲームオープニングムービーや製作者撮り下ろしインタビューとのことで、FF3と同じですね。
ただCDは2枚になっているので、曲数は多いのでしょうか??


それともうひとつ。

ソフト発売と同じ12月20日に、『FF4 DSLiteアクセサリーセット』なるものが発売されるようです。
・プロテクトケース
・タッチペンロング
・クリーナーストラップ
のセットで、特にクリーナーストラップは我々にとってかなりお宝ではないでしょうか(笑)
是非ご覧になってみて下さい。

ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_ff4/

私だけかもしれませんが、上のページを開く時に何故かエラーが起こりやすいです(汗)
by みく ...2007/12/11(Tue)15:27 [5722] HOME  


Re: サントラ&グッズ情報

cain.gifかなりお久しぶりです(汗)
一応ロムってたんですがねぇ・・・仕事が忙しくってキモチに余裕が
今は逆に余裕ありすぎてダルくなっているんですが

それはさておき
みくさん、情報ありりです〜!!
速攻でアマゾンにて予約しました
てか、リディアのストラップが付いている時点で、リディアファンとして買わねばどうするっ!というカンジですよっ!(何)
まぁでも、惜しむらくは大人リディアではないと言うことでしょうか・・・いや、もしかして裏側は大人リディアの可能性がっ!(コーフンしすぎです)

しかしFF4仕様のDSLiteを期待していたんで(出ませんでしたが)、自分のDSLiteがFF4カラーになれるこのアクセサリーの発売は嬉しいです

てか、つい最近Lite買ったんで、これだけで買った甲斐があったってモンです
ホント、貴重な情報有り難うございましたっ!
by 緑魔道士 ...2007/12/11(Tue)20:04 [5723]   


Re: サントラ&グッズ情報

chocobo.gif情報ありがとうございます。

ストーリーを新構築し、新たなエピソードなども入るので、その分新たな曲も追加されているかもしれませんね。

>特にクリーナーストラップは我々にとってかなりお宝ではないでしょうか(笑)

そうですね、リディア好きさんにとっては(笑
アドバンスの時も似たような特典があったとは思いますが、すごいですね。

ちなみにページは、私に場合、何事もなく見られましたので、ご安心を(笑)。
by ラナ ...2007/12/11(Tue)20:09 [5724]   


Re: サントラ&グッズ情報

cain.gifあ、後サントラは勿論買います・・・これはトーゼンっ!
っていうか待ちきれなくって、既に発売されている伊田さんが歌う「FF4愛のテーマ−月の明り−」を購入していたりもする(笑)
by 緑魔道士 ...2007/12/11(Tue)20:09 [5725]   


Re: サントラ&グッズ情報

rydia.gif緑魔道士さん、お久しぶりですね。
最近見ないな、とか思ってました(笑)

>リディアのストラップが付いている時点で、リディアファンとして買わねばどうするっ!

ですよね!
あまりにお宝過ぎて、これ買っても使うことができるのか私は?なんて心配しちゃってるんですが(笑)

「月の明り」私も買いましたよ発売日に!


>ストーリーを新構築し、新たなエピソードなども入るので、その分新たな曲も追加されているかもしれませんね。

そうだったらいいですね!(ソワソワ)
by みく ...2007/12/13(Thu)16:33 [5726] HOME  


Re: サントラ&グッズ情報

cain.gifどうもです〜状態が安定してきたんで(病人か)、これからちょくちょく顔出し出来そうです

>リディアストラップ
非常に付けたいキモチがあるんですが、勿体ない以上に、外見上のモンダイなどで付けたくても付けれないんですよ
だもんで、お家で保管する事になるんじゃないかと
その他は、ちゃんと使わせて貰いますケドね

>新曲
ストーリーが追加されるんで、可能性的には高いですね〜
今回はちゃんと植松さん関わっていますし・・・まぁ、月の明りだけかも知れませんが
できれば、歌以外にもちょっと触れてくれると嬉しいですねぇ<植松さん
by 緑魔道士 ...2007/12/13(Thu)19:27 [5727]   


店頭PV公開
tella.gif発売日まで二週間を切りました。

さて、FF4DSの公式サイトで、店頭PVが公開されました。
初公開となる声やシーンが多数あるので、一刻も早くご覧になってみてください。
特に四天王の声優さんには驚かれると思います(笑)

とにかく鳥肌が立つこと間違い無しです!
by アラズラム ...2007/12/06(Thu)01:31 [5716]   


Re: 店頭PV公開

rydia.gif観ました!!

本当に凄いですね。何度でも観入ってしまいます。
ルビカンテで錯乱しそうでした(笑)
私の中で彼の株が上がりそうです。

追加エピソードが気になります〜。
by みく ...2007/12/06(Thu)16:09 [5718] Mail HOME  


Re: 店頭PV公開

chocobo.gifお久しぶりです。
見ましたよ。店頭ムービー。

ルビカンテは私の好きな声優だったので、嬉しかったですよ。
追加エピソード。ゴル様関連はちょこっとしかなかったようですが、全てを知ったら、キャラ人気投票の結果が変わりそうな予感。
by ラナ ...2007/12/07(Fri)16:58 [5719]   


Re: 店頭PV公開

cecil.gifお久しぶりです〜。
とうとう2週間切りましたね!

私もルビさんの声優さん大好きなので嬉しいですv
バルさん辺りも気になる所ですね。

店頭ムービーってこんなにネタバレしていいものなのでしょうか?;
by 仲村 香 ...2007/12/09(Sun)09:25 [5720]   


Re: 店頭PV公開

edge.gif始めまして!!申し遅れましたが私もFF4がシリーズの中で一番大好きな男です!!キャラではエッジの大ファンです!DSとても楽しみですね!掲示板はほぼ毎日見ています!店頭ムービー凄過ぎますね!!あー、早く20日にならないかな!!
by エッジ大ファン ...2007/12/10(Mon)14:41 [5721]   


結果発表
tella.gif公式ブログでTGSでの投票結果が発表されました。
16年前はリディアの独走でしたが、その座を守ることができたのか、ぜひ確かめてみてください。
意外すぎる(?)キャラもランクインしているので、そちらも楽しんでみてください(笑)
by アラズラム ...2007/11/24(Sat)03:19 [5713]   


インタビュー記事
tella.gif昨日発売されたファミ通で、FF4DSの主題歌を歌う伊田恵美さんと、時田さんと植松さんのインタビュー記事が掲載されていました。
詳しいことはここでは伏せますが、伊田さんは本当にFFが大好きなんだということが読んでいて凄くよく分かりました。

【追記】
公式サイトが更新されました。
セシル、カイン、ローザの動画を観ることができます。
by アラズラム ...2007/11/10(Sat)01:56 [5701]   


Re: インタビュー記事

chocobo.gifいつも情報ありがとうございます。

ファミ通、近くのコンビニへ明日行ってみます(なかったら遠出か…汗)。

公式サイトも見てきました。伊田恵美さんの情報は、ファミ通と合わせて読むと、もっとよくわかるのでしょうね。楽しみです。
動画の方は東京ゲームショウの時の動画にあった部分となかった部分がありましたね。ゲームショウのほうでは歌がBGMで入ってありましたが、今回は、また違った感じでした。
by ラナ ...2007/11/10(Sat)19:23 [5702]   


Re: インタビュー記事

tella.gif続報です。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1211817_1124.html
(↑ファミ通のHPです)

植松さん、時田さん、そして伊田さんのインタビュー動画を観ることができます。
ファミ通には掲載されていない裏話も聞けるので、ぜひ視聴なさってみてください!
by アラズラム ...2007/11/14(Wed)02:13 [5706]   


WJや公式サイト更新情報

chocobo.gifご無沙汰しております。

早速なのですが、今週の週刊少年ジャンプに、FF4DS情報が、カラーじゃないんですが、載っていました。
皆さまはもうご存知でしょうが、『タイトルロゴのキャラはゴル様(笑)』というネタと、デカントアビリティシステムにも何やら秘密が…(ま、秘密というわけではないけど、これはプレイヤーによって個人差が出てくるかな?と思われるものが)。


それと、公式サイトブログが、16日(金)に更新されていたようで、伊田さんの事が書かれてあります。
来週は東京ゲームショウでの、キャラ投票の発表がされているそうです。
公式サイトのダウンロードコンテンツでも、新しく、暗黒騎士セシル、ギルバート、ヤン、パロポロの4種類の壁紙がアップされました。

取り急ぎ情報案内まで。
by ラナ ...2007/11/19(Mon)16:20 [5709]   


Re: インタビュー記事

tella.gifラナさんの情報の補足みたいなものですが。

今月発売されたVジャンプで、ゴルベーザの他に四天王や追加エピソードが少しだけ掲載されていました。

赤ん坊のセシルを抱えているのは、兄弟の母親なのでしょうか?
by アラズラム ...2007/11/22(Thu)01:00 [5711]   


FF4シークレット情報(11)
tella.gif今回は質問と回答集です。(資料集等に未掲載の情報のみ)

【チョコボ】
―――チョコボって何か妙な愛情を感じるんですけど……。
スクウェア:「そーですね。あれは天野さんのデザインじゃなくて、うちの開発の人間がデザインしたんです。『聖剣伝説』をメインに製作した開発者なんですけど。
―――でも『V』の時は天野さんが描いていましたよね? ちょっとオドロなやつを。
スクウェア:「ははは! まあいろいろありまして、あれは今回使ってません。新しく違う人が描き起こしたんですけど、開発から3回くらいボツが出まして、やっと形になりました。
―――げ、3回のボツ!? “愛”の成せる技ですな。
以上《ファミコン通信第6巻15号(通号136号)p173》より抜粋。

【OP】
―――いままでの作品では、雑誌などにオープニングが発表されることはありませんでしたよね。でも『W』では、発売前からオープニングストーリーや画面を発表してましたよね。どうしてなんですか?
スクウェア:「それは、『W』がシナリオ重視のストーリーだからです。映画のような楽しみかたをしてもらうため、キャラクターの性格や細かい舞台設定を先に発表しました。
―――飛空艇の飛行シーンもバンバン出してましたよね。
スクウェア:「あの若干角度の変わった斜め見下ろし画面は、『W』最大のウリですからね。スーパーファミコンらしさを真っ先に見てほしかったんです。
―――なるほど。そういうわけだったんですね。
以上《ファミコン通信第6巻16号(通号137号)p157》より抜粋。

【飛空艇】
―――どんないきさつで考案されたんですか?
スクウェア:「乗り物を考えるときに、船が空を飛んだらおもしろいな、ということで作りました」
―――もともとは船なんですね。ということは、木造なんですか?
スクウェア:「ええ。部分的には、ミスリルなど金属も使ってますが」
―――金属部分というのは、エンジンとか?
スクウェア:「そうですね。『W』のエンジンは、シドの特製なんですよ」
―――ところで、デザインなどは大きな変化をしていませんね。
スクウェア:「2機合体するとか、案はあったんですよ。でも、SFっぽくなりすぎるよりは、いまのままのほうがいいと思いまして」
―――合体飛空艇!? 見たかったですね。
以上《ファミコン通信第6巻17号(通号138号)p157》より抜粋。

【タイトルロゴ】
―――『W』のロゴ、いきなりシンプルですね。
スクウェア:「『V』までのロゴは、“マーク”という感じで読みにくかったので、読める形にしました。
―――なるほど。
スクウェア:「あのロゴだけじゃさみしいので、キャラクターを入れてみたかったわけです」
―――でも、なぜカインが入っているんですか? 主人公はセシルなのに。嫌いだからとか?
スクウェア:「それはないですよ。カインのほうがかっこいいのでデザイナーが決めました」
―――セシルは見てくれが悪いからボツですか。気の毒な主人公だなあ。
以上《ファミコン通信第6巻20号(通号141号)p173》より抜粋。

【踊り子】
Q:踊り子って一生ああやって踊って暮らすの? それとも、年をとったら引退するのかな。
スクウェア:「踊ることが彼女のライフワーク(生きがい)なんです」

【所持者】
Q:アイテムやお金は、誰がどうやって持ち歩いてるの?
スクウェア:「全部まとめてセシルが預かっています」

【ギサールの野菜(1)】
Q:ギサールの野菜ってどんなものなの? キャベツみたいな感じなのかなぁ。
スクウェア:「非常に大きなニンジンのようなものです。イメージ的にはカラフルな桜島大根、ってとこですかね」

【ギサールの野菜(2)】
Q:デブチョコボにギサールの野菜を預けたら、食べちゃうんじゃないの?
スクウェア:「いいえ。預かったものを食べてしまうなんて、そんな野蛮なことはしません!! 彼にだってそれくらいの理性はあるんですから」

【青き星】
Q:『W』の舞台となっている惑星は地球なんですか? 似てるような気もするけど。
スクウェア:「青き星……とだけいっておきましょう。この地球かもしれませんし、あるいは違う次元の惑星かもしれません」

【クリスタル】
Q:クリスタルってカタイの? まあ、柔らかいようには見えませんが……。
スクウェア:「カタイと思う者にはカタく、柔らかいと思う者には柔らかい……。ありふれた物質ではないようです」
以上《ファミコン通信第6巻25号(通号146号)p86〜100》より抜粋。

【食事&入浴】
Q:冒険の間、セシルたちはゴハンをちゃんと食べているんですか? お風呂にも入っているのかなぁ?
スクウェア:「宿屋に泊まったときは心配ないですね。テントの中でも、ちゃんと食事したり、お風呂の代わりに体を拭いたりしてるんですよ」

【言語】
Q:主人公たちは、いろいろなところでたくさんの人に出会うけど、いったい何語で話しているの?
スクウェア:「プレイしているみなさんにわかりやすいよう日本語で表記していますが、それぞれのその時代のその世界の言葉で話しているんです」

【カイン】
Q:最後のボスを倒すほど強くなったカインが、どうして試練の山で技を磨かなければならないの?
スクウェア:「技を磨くことはもちろん、精神を鍛えようとするカインの決意の表れなのです。ハートブレイクを乗り越えようということもあるんでしょう」

【勝利ポーズ】
Q:戦闘に勝つたびにあんなに大げさにバンザイするのはどうしてですか? ギルを手に入れたから?
スクウェア:「どんなに小さい獲物でもライオンは全力をつくして狩りをします。敵に勝つことも、全身で表現するほどうれしいことなのです。われわれが忘れかけている率直さなんですね」

【小人のパン】
Q:小人のパンって便利なアイテムなんですけど、いったいどーやって使うんですか?
スクウェア:「小人のパンっていうのはコロネ型なんです。ですから、かじって穴を開けて中を覗くんです。そうすると地図が見えます」

【ギル】
Q:1ギルを円に換算すると価値はどれぐらい?
スクウェア:「通貨がある以上、この世界にも経済があるわけで、景気によって変動します。でも価値観が違うため両替することはできません」

【チョコボくさい】
Q:チョコボの森でデブチョコボが近くにいるときの「チョコボくさい」ってどういう臭いなんですか?
スクウェア:「いわゆるケモノくさい臭いです」

【ラストダンジョン】
Q:『W』の最後のダンジョンが、前作に比べてすっごく短くなってるような気がするんですが……。
スクウェア:「まあ『V』での不評もありましたしね。そのぶん違った凝りかたをしていますから。ユーザーの方々には納得していただけたのではないでしょうか」

【ギサールの野菜(3)】
Q:デブチョコボってギサールの野菜が好物ですよね。ほかのチョコボは食べないんですか?
スクウェア:「ギサールの野菜は桜島ダイコンみたいに巨大で高カロリーなんです。ほかのチョコボも草食なんですが、小食なので食べきれないんですよ」

【飛空艇の燃料と動力】
Q:飛空艇の燃料と動力は何? あれだけ大きなものが飛ぶんだから、原子力とか使ってるのかなぁ?
スクウェア:「ご期待にそえなくて申し訳ありません。ごくふつうの初歩的な機関エンジンを使っています。燃料は石炭などを精錬して使用しているようです」

【バブイルの塔】
Q:バブイルの塔って、地底から地上までずーっと続いていますよね。全長何メートルあるんですか?
スクウェア:「当時の計測法では計り知れない巨大さなんです。ですから“巨大”という以外の記録は残っていません」
以上《ファミコン通信第6巻26号(通号147号)p86〜100》より抜粋。

――――――――――――――
まだありますが、長くなったので残りは後日に回します。
by アラズラム ...2007/11/11(Sun)03:32 [5703]   


Re: FF4シークレット情報(11)

tella.gif続きです。

【ホーリー】
Q:『W』の白魔法は、防御と回復が専門だそうですが、“ホーリー”は攻撃魔法です。それに聖なる力で攻撃する“ホーリー”でパラディンが傷つくのはなぜですか?
A:“ホーリーは”白魔法でただひとつの攻撃呪文だ。聖なる力で仲間を守り、傷を治療するのが白魔道士の本来の役目。しかし、精神力を極限まで高めると、聖なる力そのものを敵にぶつけて攻撃できるようになる。究極の白魔法といってもいい。パラディンになったセシルも、仲間も。“ホーリー”がかかるとダメージを受ける。セシルたちもスーパーマンではなく、普通の人間だから“ホーリー”の純粋な聖なる力の直撃にはとても耐えられないんだろうね。

【黒チョコボ】
Q:山を越えられない黒チョコボが、森に帰るときには山を飛びこすのは変だ。
A:本当は、来た道を正確にたどって戻るようにしたかったんだけど、それだとメモリーが足りなくて飛べる距離が限られてしまう。で、やむをえず最短距離を通って帰ることにしたというわけだ。

【月の人面岩】
Q:これは古代人の遺跡か何かなのでしょうか?
A:この人面岩には特別な意味はない。いってみればマップ上のオマケ。火星表面の写真に人の顔に似た岩がうつっていて、一時話題になったのをヒントにしたそうだ。

【プレイ時間】
―――どうしてプレイした経過時間を表示することにしたんですか?
スクウェア:「その日にどれくらいプレイしたか、わかるようにしたんです。ほかの人とゲームの進行状況を比べて、競い合ったりできますし。
―――それは楽しそうですね。
スクウェア:「ほかにも制限時間内にクリアーしなければいけないイベントなんかも企画してたんですが諸般の事情で断念しました」
―――そういう要素があると、かなり盛り上がりそうですね。ところで、読者からクリアーまでの所要時間について質問が多いんです。クリアーまでの、理想的な所要時間ってどのくらいなんでしょう?
スクウェア:「30時間くらいがめやすじゃないでしょうか。早解きもできますけど、じっくり遊んでほしいですね」
以上《ファミコン通信第6巻26号(通号147号)p114》より抜粋。

【クリスタル】
―――なぜ毎回クリスタルにこだわるんでしょうか?
スクウェア:「クリスタルでもなんでもよかったんですが、とにかくなにか特定のものを集めさせたかったんです」
―――ああ、ほかのゲームにもありますよね。
スクウェア:「ええ、じつは『ゼルダの伝説』をヒントにしたんですよ。あれってトライフォースを集めていくでしょう。集めた数によってゲームの進行状況をチェックできるというのもいい。ですから『I』ではステータス画面に表示して、どこまで進んだかわかるようにしてあるんです」
―――あれは神秘的で印象深いですよね。
スクウェア:「けっこう好評でして、いまではシンボルのような形で残っているのです」
以上《ファミコン通信第6巻33号(通号154号)p114》より抜粋。

【アイテム】
―――種類がとても多いですが、主にどなたが考案したのですか?
時田:「スタッフみんなで考えます。『FF』の世界観や、名前の語感を大事にするようにしています」
―――世界観と語感では、どちらが優先ですか?
時田:「どっちかというと世界観です。『FF』の世界のなかでこんな機能のアイテムが欲しいというのを考えて、あとから名前をつけるほうが多いです。
―――だから、シリーズ中に同じ名前のアイテムが多いわけですか。
時田:「ええ。つながりを大事にしてますから」
―――アイテムで世界を表現しているんですね
以上《ファミコン通信第7巻3号(通号161号)p156》より抜粋。

【魔法】
・『V』までは魔法を買ったりもらったりというシステムだったけど、『W』になって、覚えていくようになった。理由を聞いてみると、「魔法を覚える、などのイベントがからんできたものですから」だそうだ。でも、レベルが上がると新しい魔法を突然覚えたりするのは、ちょっと不思議だよね。「ほかのRPGもそうじゃないですか」 そう言われればそうなんだけど……。
・「魔法を使う職業につくと、使える魔法が意識の下に全部入力されるんです。それがしだいに意識の上に戻ってくるわけですね。テラが魔法を思い出すのも、意識の下には魔法があるからです」 うーん。話のレベルまで高くなっちゃったね。

【ゾットの塔の場所】
・マップ上にはないんだけど。「空中にあります」と予想どおりの答えが返ってきた。聞くところによると、バブイルの塔の上のほうがゾットの塔だ、と信じていた人がスクウェア内部にもいたそうだ。さて、ゾットの塔は最後に崩壊してしまうけれど、地上には落ちてこなかったのかな。「粉々になって吹き飛んだんです」 いろいろ考えたお答えありがとうございました。
以上《ファミコン通信第7巻4号(通号162号)p101》より抜粋。

――――――――――――――
長々と続けてきましたが、次回で最後の予定です。
by アラズラム ...2007/11/19(Mon)00:52 [5708]   


管理人さん、掲載有難うございます
cecil.gifイラストコーナーに立体ものはどうかとは思いましたが掲載有難うございます、
セシルの立体物は当サイトの 作ってみよう に何種類かミクロマンセシルの写真を掲載していますのでお暇がある方は覗いてやってください。
by 山城うなぎ ...2007/11/04(Sun)23:15 [5698] HOME  


Re: 管理人さん、掲載有難うございます

paloporo.gifはじめまして、管理人の一人の安田まことと申します。
先日は投稿の方ありがとうございました(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。
by パステル・ミディリン@安田まこと@@会社から ...2007/11/12(Mon)12:05 [5704] HOME  


ユーザーアンケート
tella.gifttp://www.famitsu.com/game/etc/1211674_1058.html
(↑ファミ通のHPです)
週刊ファミ通12月28日号で結果が発表されるそうなので、ぜひ皆さん回答してみてください。
リディアを初めとするFF4キャラやイベントは、果たして何位になるのか……?
by アラズラム ...2007/11/05(Mon)03:31 [5699]   


公式ブログ&パッケージ
tella.gif長くなってきましたが(汗)

公式ブログか更新されました。
今週はサウンド室メンバーの紹介です。
細かい点にまで気を遣っているみたいなので、音楽面でも期待が持てそうですね。
さらにジュークボックス機能が付いていて、ギルバートがコメントしてくれるとか!
また一つ楽しみが増えました。

また、AMAZONでパッケージ画像が公開されています。
天野さんの絵のせいか、リディアの髪が凄いことになってます(笑)
ところで、ロゴのゴルベーザはどこに?
by アラズラム ...2007/11/03(Sat)02:22 [5695]   


Re: 公式ブログ&パッケージ

chocobo.gifいつもありがとさんで〜す(笑)

>音楽面でも期待が持てそうですね

そういえば、ちょっと前に植松さんがファミ通の動画で、音楽のことについて言っていた様な…。
ブログの見本画像では『バトル1』でしたっけ?ギルバートのコメントが笑えました。
ただ、そんなにありがたーい機能つけて、容量的に大丈夫か?という思いはありますが(汗)。


そうそう、公式サイトのダウンロードページでは、そのブログの上の部分にあったイラストが壁紙として、新たにダウンロードできるようですよ。


>天野さんの絵のせいか、リディアの髪が凄いことになってます

…ですね(笑)。それにちゃっかり、若様のお隣に!
そういえば、天野イラストバージョンのお二人が商品パッケージに登場って、もしかしてお初?
しかし、本当にゴル兄さんはどこ?(笑)
by ラナ ...2007/11/03(Sat)12:18 [5696]   


FF4DS情報
tella.gifttp://www.jeux-france.com/news22296_final-fantasy-iv-scanne.html
(↑いつもの海外サイトです。週末に発売されるファミ通の画像だと思われます)

お待ちかねのパロポロの画像が公開されました。
やんちゃな弟と、しっかり者の姉の特徴がよく描かれていると思います。
ゲーム画面の二人もいい感じですね。
これでCG画像が公開されていないのは、テラ、シド、フースーヤといった中年〜老人キャラばかりとなりました(笑) おそらくゴルベーザもいずれ公開されるでしょうが。
幼少リディアはどうして公開しないのでしょうか? 描かれていないはずがないと思うのですが(汗)

デカントアビリティは『オートポーション』や『カウンター』など、初登場の物も含めるとこちらの予想よりも多くのアビリティが登場しそうですね……というか、ヤンの奥さん常にフライパンと『カウンター』を装備してたんですか! 道理でヤンよりも強いはず(笑)
ヤンの奥さんは一応専用のグラフィックのようですね。横顔しか確認できませんが、思っていたより若く見えます。まさかまだ二十代? リメイクでも名前が付けられなかったのが残念ですが(笑)
ローザが『うそなき』をすると何故か彼女が悪い女に見えてしまいます(笑)
とにかく、リアクションアビリティの追加でますますカスタマイズが楽しくなりそうです。

ネミングウェイは、仲間キャラではなく自分の名前を変更することになったようです(笑)
by アラズラム ...2007/10/18(Thu)01:55 [5682]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gifいつも情報有難うございます。

しかし、以前と同じようにページが表示されませんでした(実は前回のものは未だあのアドレスでは見ることができていません)。

なので↓のページから確認しました。
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fimages_5828.html%3fNbr_images_pages%3d128

パロムポロムのCGイラストが載っている記事が2種類あるようですね。

後でゆっくり堪能します。
取り急ぎ、感謝の挨拶まで…。
by ラナ ...2007/10/18(Thu)14:31 [5683]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gif連続投稿になったらすみません。

今日書店でファミ通を確認

ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fafficher_images.html%3fImage_big%3dWebmasters%2fImages%2f58281020071017_153332_0_big.jpg

ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fafficher_images.html%3fImage_big%3dWebmasters%2fImages%2f58281020071017_153333_1_big.jpg

ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fafficher_images.html%3fImage_big%3dWebmasters%2fImages%2f58281020071017_153335_2_big.jpg

ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fafficher_images.html%3fImage_big%3dWebmasters%2fImages%2f58281020071017_153337_3_big.jpg

以上4つの画像がファミ通のものです。
※画像ベージは、皆さんのPC状況下によって、または時間帯によって、表示にかなり時間がかかる事があります。

ファミ通 今週号詳細↓
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/teiki/wfamitsu.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、このファミ通の他雑誌の予告の中で、週刊ファミ通増刊『オトナファミ2007』というのが、本日20日に発売と書いてありました。私の地域では何日か遅れるので、まだ店頭にはありませんでした。
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/2007/2007_26457-11_23.html

上のアドレス先をご覧になれば、お分かりになると思いますが、別冊小冊子に『祝20周年FF 完全クロニクル』と題して、生みの親の坂口博信氏が語るFF誕生秘話を内容とした付録が付くそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他には『電撃DS&Wii style vol.3』や↓
ttp://www.dengekionline.com/ds/style.html
『ファミ通DS+Wii 2007年12月号』にも↓
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/magazine/teiki/famitsuds.html

FF4DSについて、ちょこっと載っていたと思います(うろ覚えなので確信は持てません(-_-;)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、Vジャンプ最新号のものだとは思うのですが、2ページ(2画像)、前の私のレス(No.5683)に記したアドレス先で、ご覧になれると思いますので参考になさって下さい。
このアドレス先では、雑誌の記事なのか不明な物もあります。

長文で見づらくなりましたが、ご容赦ください。
by ラナ ...2007/10/20(Sat)15:31 [5684]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gifあまり長くなるので、先程のレスを編集するのはやめて、新たにレスをつける形で。

今スクエニのFF4DSサイトのブログを確認しましたら、19日(金)に更新されていました。
前回の12日(金)に引き続き、今度はアートディレクターのオグロアキラさんが、紹介されています。

今回のキャラ等身はなんでも、リディアを基本にしたようで、デザインで一番もめたカインのことや、ローザのフェースパターン(表情いろいろ)についても語られています。

パロポロのイラストや、ムービー用に書き起こした暗黒騎士セシルの後姿イラストなども。
by ラナ ...2007/10/20(Sat)16:58 [5685]   


Re: FF4DS情報

tella.gifオトナファミ、前から狙っていたので今日の発売を楽しみにしていました。
一番の目的は坂口さんへのインタビュー記事ですが、全FFのレビューや主なスタッフの紹介(殆ど顔写真付きで!)もされていたので、とてもお得でした。

公式ブログも拝読しました。
成程、道理でローザを待っていた時も鎧を脱がなかった筈ですね(笑)
まぁ読む限りでは、あくまでムービー用の設定のようですが。
by アラズラム ...2007/10/20(Sat)21:56 [5686]   


Re: FF4DS情報

cecil.gifFF4DS版楽しみですよ!
なんかフル3Dになって、新要素が追加されている
らしく、もういまから待ちきれないっす><
早くやりたい!!(そのために早くもDSも購入しましたっ(笑))
by Hirosan ...2007/10/24(Wed)16:15 [5689]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gifFF4DS公式サイト、キャラクターコンテンツに、『ギルバート、エッジ、パロム、ポロム』が追加されました。

では、お知らせまで。
by ラナ ...2007/10/24(Wed)23:19 [5690]   


すみません(汗

chocobo.gif私が、もう一つの『FF4DS情報』というスレに、何も考えずレスしてしまったので、最新スレ(このスレ)が下がってしまいました。
申し訳ありません。

しかし、このタイトルスレ、多くないですか^_^;
by ラナ ...2007/10/25(Thu)19:07 [5692]   


公式サイトブログ更新

chocobo.gifFF4DSサイトのブログが、27日に更新されていました。

今回はメインプログラマー・高柳さん。

バトル時・イベント時のキャラ(敵)の表示、データ容量や圧縮、プレイ中のテンポ(速度?)などについて語っておられるようです。

でも、膨大なデータになるのがわかっていたのなら、声はいらないような…それかPS3とかで出した方が良いとさえ思ってしまいます(笑)。

〜〜〜〜〜〜〜
あと例の海外サイトのものですが↓
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.jeux-france.com%2fimages0_4_22469.html

ニンテンドードリーム(下記参照)の記事らしいです(記事画面の上部分にあった英文を読んでそう判断しました)。違ったらすいません。
ttp://www.nindori.com/

内容的には、今まで見てきた情報のまとめみたいなものなので、必見ではないですが、興味があればどうぞ。
by ラナ ...2007/10/30(Tue)18:29 [5694]   

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
84894
No Pass

- KENT & MakiMaki -
Edit by *- CGI Cafe. -*