* FF4★Rydia Union Bbs *
| home | howto | search | past | admin |
name
mail
title
url
icon [view]
pass [ 英数字8文字以内 ]
font

(スパム対応でhttpを含む書き込みは書き込みできません)

FF4DS情報
tella.gifttp://www.jeux-france.com/news21853_final-fantasy-iv-date.html
(↑いつもの海外サイトです)


今月発売のVジャンプの画像です。
発売日が12月20日の予定となりました!!
もう二日早ければFF生誕20周年当日と重なったのですが(残念)

それと新キャラというか新システム?が公開されました。
『素体』ということは、『●まごっち』や『●ケモン』みたく、育てるとオリジナルの幻獣に進化とかするのでしょうか?

ちなみに、ゲーム画面には若様と数種類の敵が初登場してます。
マザーボムとカルコブリーナは納得いくグラフィックでしたが、キマイラブレインの大きさに違和感が……。ミニマムをかけられたとしか思えない(汗)

ところで、今のところシステム面の情報しか無いのが気になり始めています。
シナリオやドラマを重視していると銘打っているので、そろそろ何か一つくらい公開しても……。
ゲームショウまでお預けですかね?
by アラズラム ...2007/09/19(Wed)00:47 [5629]   


Re: FF4DS情報

rydia.gif遂に目処がたってきましたね!

それにしても
「ポーチカ」は顔は照る照る坊主、胴体は
ぬいぐぬみのような不思議かつ未知な感じがしますね…。
パーティと共に戦うのでしょうか?
(ちょっと弱そうですけど…)

カルコブリーナいいですね!!!
結構私のイメージと重なっていたので安心しました
、でも合体CGが気になる...。
やっぱ攻撃時は敵も観た感じ動くんですね。
どういう動きをするのか期待してますが…。

12月20日の予定となると年末ですから
注文殺到(は期待薄…?)かもしれませんね。
延長はないかと思いますが…。
ゲーム試遊いきたい・・・でも遠いので(涙)。
by magicSP ...2007/09/19(Wed)01:15 [5630] HOME  


Re: FF4DS情報

chocobo.gifアラズラムさん、毎度どうも〜

と、言いたい所なんですが、例の海外サイトの、この画像のページが、いくらアクセスしても、ブランク(真っ白)のまま、「ページが表示されました」と出るだけなんです。
今まで見た、FF4DSの画像は、きちんと表示されるのですが、いかんせん、このページだけは何故か上記のように…(汗)。

ご覧になっている方もいるわけで、自分のPCが変なのかな?と思っていても、他の画像は見られるので、対処のしようが…(>_<)

地道にVジャンプの発売を待ちたいと思います(T_T)
by ラナ ...2007/09/20(Thu)13:50 [5632]   


Re: FF4DS情報

rydia.gif>、いくらアクセスしても、ブランク(真っ白)のまま、「ページが表示されました」と出るだけなんです。(ラナさん)

私のも似た現象が起きています。
ただ深夜0時からの数時間、面白いように
アクセスできたので深夜で試してみては…?
(余計なお世話ですよね…すみません…)
by magicSP ...2007/09/21(Fri)00:06 [5633] HOME  


Re: FF4DS情報

tella.gif今は問題なく見られるので、おそらく昼間はアクセスが集中してしまうからだと思われます。
『ポーチカ』の新情報が加わりましたね。
ポーチカのデカントアビリティは、他のキャラとは別物と考えていいのでしょうか? 『ねらう』や『ジャンプ』があるのは不自然ですし。
通信対戦は構わないのですが、通信しないと見ることが出来ないイベントは無しにしてほしいです。できればアイテムも(汗)

さて公式ブログが更新されましたが、またしても新要素が明らかとなりました。
一言セリフ、今から楽しみです。
個人的には、やはりエジリディが気になりますが、バランスが難しいかもしれません。
エッジのことを何とも思っていないリディアも嫌ですが、逆に意識し過ぎているのも少し嫌です。
あの二人が本格的に進展するとしたら、ED後だと考えているので。
by アラズラム ...2007/09/21(Fri)01:16 [5634]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gif>magicSPさん

アドバイスありがとうございます。全然、余計なお世話なんてことはないですよ。私だけではないようなのはわかりました。
ただ、私はここ何日間かは、夜中にはPCを触れない状態なのでちょっと無理ですね(汗)。


それで、今までの画像のページから渡り歩いて、こちら(↓)にたどり着いたのですが、このページの、いろんなFF4DS関連記事一覧の中の、左上にある記事が該当するものなのでしょうか?
ttp://www.jeux-france.com/images_5828.html?Nbr_images_pages=128


それと、これは言おうかどうか迷ったのですが、一応。
同じ海外サイトのFF4DSコンテンツ中に、こんなものが…↓
ttp://www.jeux-france.com/news21919_final-fantasy-iv-en-video.html
おそらく、開催中の某イベントのものなのでしょう。ご覧になれない人には嬉しいのでしょうが(汗)。
たぶんマナー違反だろうし、命がけ(?)で撮ってくれたとは思いますが、うぅ、ジレンマ(-_-;)
CGの成人リディアも短いですが映っていました。


>一言セリフ

面白そうですね。これはどのキャラも対応しているのでしょうか?
でも、アラズラムさんのおっしゃる通り、表面化しないでほしい気持ち・思いもありますね。あからさまって感じで(笑)。


ところで、アラズラムさんやmagicSPさんも触れていらしゃいましたが、発売日と発売価格が決定だと言う事ですね。
発売日:2007年12月20日(木)
希望小売価格:5,695円(税込5,980円)
※FF4DSサイトNEWSより

長文失礼しました。
by ラナ ...2007/09/21(Fri)13:21 [5635]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gif同じ海外サイトで、また某イベントでの映像(先のものとは別物)がアップされたようです。

ttp://www.jeux-france.com/news21943_final-fantasy-iv-nouvelle-video.html

相変わらず周りの雑音で音は聞こえづらいですが、リディアの魔法を唱えるシーンが出てきます。
某イベントへ行けない人は、ちょっと感涙かも(上のジレンマはどこへ…笑)。
by ラナ ...2007/09/23(Sun)13:41 [5637]   


Re: FF4DS情報

rydia.gif>リディアの魔法を唱えるシーンが出てきます。
(ラナさん)

新幹線の都合上、デモプレイに行けないのが
残念だったのでちょっと良かったです。

勝利後のリディアの2回ジャンプ&回転(?)
本当に可愛らしいですね。
詠唱もズームアップなのが嬉しかったです。
ところで
1.既に召喚にシヴァ、ラムウ、イフリートがある
2.敵が一発で倒れる(?)
のはそれぞれデモ用なのでしょうか…?
by magicSP ...2007/09/23(Sun)19:46 [5638] HOME  


Re: FF4DS情報

chocobo.gif先ほど書いた後で、近くのコンビニに出かけ、Vジャンプと週刊ファミ通を読んできました。

新キャラ(?)の『ポーチカ』、可愛くて口調も丁寧ですね。プレイヤーごとに自由に成長させるものなのでしょうか?

>magicSPさん

喜んでくださる方が一人でもいらっしゃるならば、私も書いた甲斐があるというもの(汗)。
そうそう詠唱がズームアップでしたね。他のキャラもそうなのでしょうか?
このシーン見たさに、何度も無駄な魔法唱えたりして…(笑)。

>敵が一発で倒れる(?)

割と序盤で出てきそうな敵だと思ったのですが(違ったらすみません)、それで簡単に倒す事ができたのでは?
by ラナ ...2007/09/23(Sun)20:34 [5641]   


ちょこっと声が聞き取れる?

chocobo.gif上記の、私が貼った映像へのリンク先2つのうち、初めの方と同じもので、音声がちょっとだけど聞き取りやすいものが見つかりましたので。
歌も聞き取れるかと思います。

ttp://haialfa.blog111.fc2.com/blog-entry-512.html

声優について賛否両論飛び交っている掲示板ですが、下にスクロールすると、You Tubeでの動画がご覧になれると思います。

カインは割りと無口なキャラなので、山寺さんはあえて低く演じたのでしょうね。
by ラナ ...2007/09/30(Sun)21:05 [5656]   


Re: FF4DS情報

cid.gif通りすがりの戯言なんで軽くスルーしちゃってクダサイ


PS版「新しいのは私よりもムービーシーンが充実しているそうじゃないですか?」

WSC版「きっと僕はDS版のための捨て駒だったんでしょう」

GBA版「あっしもバグのせいでいろいろ言われたんスけど、あっしに付いていた新要素って一体何なんだったんでげしょ」

SFC版「私ってつまらない存在だったのね…昔は良かったわ…さよなら(シクシク)」

DS版「ちょ…ちょっとデビュー前のあたいを陥れる様な真似はやめて欲しいんだけど。時代はオリジナルの生まれ変わりを求めているんだから。まぁオリジナルには感謝しているけどさぁ」

幻(?)のPSP版「ワレ ハ ミテイ  データ ハ ハクシ  タダシ サンコウ サレシ データ アリ  イチブ ニ タイボウ ノ コエ アリ」   

と話しているかは存じません あしからず
by 寂しいカエル ...2007/10/03(Wed)05:07 [5667]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gif今、ログ眺めていたら、ソフトが話している?記事みたいですね。口調がバラバラなのもスゴイです。

全てのFF4をプレイされた方でしょうか?
おまけに、ないはずのPSPまであるし…(笑)。
by ラナ ...2007/10/24(Wed)23:39 [5691]   


FF4シークレット情報(10)
tella.gif今回はFF4の自然についての情報です。

【寒帯】
・『W』のマップは画面の上方向が北で下方向が南。我々が使っている地図と同じだ。しかし現実の地図と『W』のワールドマップには大きな相違点がある。北極・南極とその周辺にあるはずの寒冷な地域が見当たらないのだ。マップの上下はループしているので、寒帯に相当する地域はループ部分の海なのだと考えることができる。しかり両極の周辺では低温によって海が凍ってなければならないのに、氷は見えない。『W』の世界では空気の熱伝導率が高いので、どの地域でも気温はほぼ同じ。寒帯も熱帯もないのだ。高緯度地帯のフィールドに出る敵も特別寒さに強いわけではなく、他の地域と変わらないぞ。

【海】
・『W』の世界ではどこも気温があまり変わらない。このことはさらにもうひとつ、現実の世界との相違点を生み出している。海水の温度もほとんど一定なので対流が起こらず、大きな潮流も発生しないのだ。そのうえ、『W』の世界には潮の満ち引きが存在しない。我々の世界では、月と地球の位置関係によって“潮汐力”という力が発生し、満ち潮、引き潮を作り出す。しかし、『W』の世界ではふたつある月がたがいの“潮汐力”を打ち消しあうのだ。したがって、『W』の海は海流も潮の満ち引きもない、とてもおだやかな世界になる。潮の満ち引きがないので、海岸線が大きく移動することもない。船から上陸したいと思ったら、どこの海岸にも好きなように船を乗りつけられる。特別に港を作る必要はないわけだ。港を持っているのは、ファブールだけだ。

【結論】
・『FF』に限らず、RPGの舞台になる世界は多かれ少なかれ常識とは異なっている。「ゲームだから理屈に合わない点があるのはしかたない」と無視してしまわずに、理由を想像するのも楽しいぞ。

【ワールドマップ】
―――『FF』シリーズには地形に関係するイベントがよく出てきますが、イベントを考えてからマップを作るんですか?
スクウェア:「場合によりますが、重大なイベントなどはそれに合わせてマップをデザインします。逆に、マップに合わせてメッセージを変える場合ももちろんあります」
―――どうして地形が重要なカギになることが多くなるのでしょう?
スクウェア:「やはり飛空艇の存在が大きいです。マップ上を自由に飛びまわれますから、地形も探しやすいわけです。『鷹のつばさ』なんていうヒントを頼りに大空を駆けめぐるのはやっぱりロマンがありますからね」
―――飛空艇は単なる移動の手段だけではないというわけですね?
スクウェア:「ええ、とくに『W』では飛空艇の飛行画面がよくできてますから、実際に空を飛んでいるような気分を味わってもらえると思います」
以上《ファミコン通信第7巻9号(通号169号)p148》より抜粋。

――――――――――――――
FF4の世界は海流が存在しない穏やかな海とされていますが、設定資料編では『エブラーナの周辺の海域は海流が極端に激しく、他国の船の接近が不可能に近いため、他国の影響を受けない独自の文化が誕生した』とあるので矛盾が生じています(汗)
by アラズラム ...2007/10/18(Thu)01:53 [5681]   


FF4DS情報
tella.gif【その1】
公式ブログが更新されました。
イメージイラストを担当された吉岡愛理さんが紹介されており、今回製作に当たって気を配った点について語っておられます。
今回、SFC版では機械的だったゾットの塔の内装が大幅に変わっている点にも注目です。

【その2】
ttp://www.jeux-france.com/images0_4_22216.html
(↑いつもの海外サイトです)

エッジとギルバートの3D画像が公開されました!
両者共に満足いくグラフィックになっていると思います。エッジは26歳にはとても見えません(笑)

テラやシドの方が先と思っていたのですが、やはり美形キャラのほうが優先的に紹介されていますね。
おそらく次は子供キャラのパロポロ&幼年リディアでしょう。

ところで、ネミングウェイの転職はもう間違いなさそうですね。名前を変更するとボイスに影響が出ますし。
by アラズラム ...2007/10/13(Sat)00:17 [5677]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gifアラズラムさん、毎度どうも〜(笑)。

この記事は、週刊少年ジャンプのものだと思われますので、来週月曜(明後日ですが)発売の最新号ナンバー46、チェックしないと、ですね。


ブログのほうは後でゆっくり読みたいと思います。
3D画像、エッジは忍者らしく(?)、正面ではなく横からの構図ですね。

最早ネミングウェイにあらず、では何て呼ぼうか?(笑)。仲間になることは……ないな…(笑)。無料で回復してくれないかなぁ?僕らを(爆)。
by ラナ ...2007/10/13(Sat)21:39 [5678]   


Re: FF4DS情報

paloporo.gif若様も王子もステキすぎですね!

公式のブログも見てきましたが、ブログのタイトルイラストも新しいものに変わってますね。
前の絵も今回の絵もすごくキレイ。
壁紙にして配布してくれたらいいのに(><)
by つぼみ ...2007/10/14(Sun)19:09 [5680]   


変更を…
rydia.gifお世話になってます。
421の朝日星弥です。
DS版発売決定して楽しみですね!

こちらのFF4リンクに
うちのHPを貼って頂いてるのですが
バナーのアドレス変更をお願いしたく
書き込みさせていただきました。
管理人様、よろしくお願いします(_ _)
バナー↓
ttp://purety.jp/starheaven/sozai/bana01.jpg
by 朝日星弥 ...2007/10/02(Tue)13:28 [5662]   


Re: 変更を…

paloporo.gif朝日星弥さん、こんにちは。
DS発売日楽しみですね!
バナーURL変更了解しました。
先ほど修正しました。
by パステル・ミディリン@安田まこと@@会社から ...2007/10/09(Tue)12:50 [5673] HOME  


公式ブログ更新
tella.gif公式ブログが更新されていました。
デカントアビリティの誕生秘話が明かされています。
FF4では初登場となる魔法フェイスも確認できました。

また、東京ゲームショウに行かれた方はご存知だと思いますが、今回のボスAIにはアレンジが加えられているそうです。
経験者を楽しませるためだけでなく、デカントアビリティ対策も理由だと思われます。
by アラズラム ...2007/10/05(Fri)23:53 [5671]   


Re: 公式ブログ更新

chocobo.gifアラズラムさん、いつもありがとうございます。

>FF4では初登場となる魔法フェイスも確認できました

以前、FF6Aでもオリジナルになかった新魔法が出てきた、と聞いていたので、新魔法の1つや2つないと、今回の新システムには対応できないだろうな、とは思っていたので、あまり驚きませんでしたが。
フェイス…ですか。画面を見ると、ふたりがけの時オンリーの魔法ですかね?
すごい魔法だということは、何となくわかりますが
(この画面ではローザのMPが1なんですけど…汗)

>デカントアビリティ対策も理由だと思われます

今までプレイしていた方でも、油断できませんよ〜的な事が書かれてありましたから。
by ラナ ...2007/10/06(Sat)19:33 [5672]   


東京ゲームショウ映像
cain.gif今日、公式HPで東京ゲームショウ2007で公開された映像がアップされました〜
是非、ご覧下さい♪
by 緑魔道士 ...2007/10/02(Tue)23:32 [5664]   


Re: 東京ゲームショウ映像

tella.gif観ました! 会場では少し聴きにくかった愛のテーマの歌詞もしっかり聞き取れました。

ところで、その『愛のテーマ』を歌っている人が判明しました。
ttp://item.rakuten.co.jp/asahi-record/00000740806/
(↑12月5日発売です)
伊田恵美さんという、どうやらアマチュアの方らしいです。
by アラズラム ...2007/10/02(Tue)23:50 [5665]   


Re: 東京ゲームショウ映像

chocobo.gif私が紹介した所では、やはり周りの雑音が入っていたので、情報有難いです。
クリアーに聞くことができました。

やはりアマの方ですか。募集しておいて、オチがプロの方にお願いしました、じゃ話にならないですから(笑)。
by ラナ ...2007/10/02(Tue)23:58 [5666]   


FF4DS声優情報
tella.gifttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/sweet_silverfox/view/20070930/1191082041
(↑劇団俳優の大西小西さんのブログです)

この方がスカルミリョーネとシドの弟子と兵士の声を担当されるそうです。
ということは、四天王も間違いなく声付きになると思われます!
それにしても、シドの弟子や兵士まで声付きということは、声が流れるシーンがかなり多いということになりますね。
この分だと、ルゲイエやダークエルフ辺りにも声が付くかもしれません。
もちろんゼムスはベテランの方に演じてほしいです。
山寺さんはいろんな声を出せる方なので、今回キャスティングされたのも、それが理由の一つなのでしょうか?

ちなみに、時田さんも兵士役を演じられるようなことが書かれていました。どこで出演するのか今から楽しみです。
by アラズラム ...2007/09/30(Sun)21:51 [5657]   


Re: FF4DS声優情報

chocobo.gif情報ありがとうございます。

色々ネット内を見て回った時、見かけた名前だったのですが、確信がなかったので、今本当だとわかりました。

>時田さんも兵士役を演じられる

みたいですね。他のスタッフも参加されているんでしょうか?
by ラナ ...2007/10/01(Mon)00:26 [5658]   


Re: FF4DS声優情報

rydia.gif>他のスタッフも参加されているんでしょうか?
(ラナさん)

兵士達が異なる声優当てでしたらせめて
兵士A、兵士B(組織用ニックネーム?)
のようにしてもらわないと、
だれが当てられてるか解かりにくいですね…。
(多少、グラフィックも兵士一人一人が差異あれば
最高ですね、って恐らくそうなりますよね。)

私が楽しみなのが「メーガス3姉妹」
戦闘中の
「ラグ、跳ね返して!、デルタアタッーーーク!」
などの実況的シーン(エッジ父母戦とか)
楽しみです。
ドグはおしとやかな声、マグはしゃがれた低い声
ラグはハイテンションな陽気声
の感じでしょうか…?

これでデルタアタック時にラグが
ナイフから魔法を放っているか、
空き手の素手から放っているか判りますね。
by magicSP ...2007/10/01(Mon)20:46 [5660] HOME  


FF4シークレット情報(9)
tella.gif今回はドワーフとアガルトの村についての情報です。

【歴史】
・昔々のこと。地底に住むドワーフ族の青年、アガルト・ジオットは、世界のどこかに“地上”という場所があることを信じていた。しかし、町のなかには彼の話を聞くものはおらず、彼はいつも仲間はずれにされていた……。そんなある日。アガルトは神の鳥にまたがり、宙へと舞い上がった。それ以来、地底でアガルトの姿を見たものはいないという。
・じつは、アガルトはマグマの海の果てでかすかな光を見つけ、そこへ向かって飛び続けていたのだ。真っ白な光の中を抜けると、目の前にはまばゆいばかりの大空と、青い海が広がっていた。
・あこがれの地上へと到着したドワーフ族の青年アガルトは、そこで暮らすことになる。そして地上の女性と結婚し、子孫を残していったのだった。アガルトの血を引く者たちは、やがて小さな集落を形成してゆき、それを村へと発展させていった。そして、アガルト・ジオットの名をとり、村の名前を“アガルト”としたのである。

【太陽の石】
・地上のアガルトと地底のドワーフたちを結び付ける重要なアイテムとして“太陽の石”と呼ばれる石が現在に伝わっている。これは、ドワーフ族がいつも身につけている石製のお守りで、アガルトが地上へやってきたときに持ってきたものだ。

【神の鳥】
・神の鳥とは、ずっと昔、地底に数多く生息していた鳥である。神の鳥には速く走る、MPを回復する、空を飛ぶ、荷物をお腹の中に貯める、という4つの能力があった。現在、地底で生息している神の鳥は、ドワーフの城にいる1匹だけである。本来持っている4つの能力のうち、3つが退化し、アイテムを預かる能力だけが残ったものだ。もともと神の鳥は地底の生物だったが、アガルトが地上へ乗ってきた1匹が繁殖し、地上に住みついてしまった。それが“チョコボ”である。しかし能力は分断され、現在ではそれぞれの能力を活かした4つの種類がある。
・なぜ、地底の神の鳥は数が激減したのか。その件について、トロイアにあるチョコボ保育園の園長は次のように述べた。「約500年前、地底で地殻変動が起きました。そのせいで気温が急上昇し、彼らにとって住みにくくなったのです。その点、地上は気温も安定し、ギサールの野菜も豊富なため、繁殖したのでしょう」

【ラリホー&ハイホー】
―――なぜドワーフたちの口ぐせは、いつも「ラリホー」「ハイホー」なんですか?
・スクウェアによると、「ラリホー」は、なつかしいアニメ“スーパースリー”の「ラリホー、ラリホー、ラリルレロ」から。「ハイホー」は“白雪姫”の小人が歌う、「ハイホー、ハイホー」からきているそうだ。

【コリオ天文台】
・アガルトの村に住んでいる天文学者、コリオ・ギュスターヴ(40)が開いた天文台である。ギュスターヴ家は、代々老舗の道具屋として名をはせてきたが、子供のころから星に興味を持っていたコリオは全財産を投げ売って天文台を建ててしまったのだ。それ以来、彼は毎日星を観測している。彼の著書に『月の満ち欠けと人生の歴史』、『星座の名前、その由来』、『夜空のロマンチシズム』があり、いずれもベストセラーだ。
・全長10メートルの巨大な望遠鏡がある。世界で唯一の天文台だ。
以上《ファミコン通信第6巻29号(通号150号)p105》より抜粋。

【ドワーフの色】
―――ドワーフってどうして黒いの? なんか理由があるんだったら教えて!
スクウェア:「ドワーフは地底で生活しているため、明るいところは苦手なんです。つまり地上でもまぶしくないように……。大リーガーの目の下が黒いのと同じですね」
以上《ファミコン通信第6巻25号(通号146号)p88》より抜粋。

【地底の明るさ】
―――地下の世界が明るいのはナゼ? 太陽の光は入らないはずなのに……。
スクウェア:「マグマの照り返しのせいで明るいのです。地底にも太陽がある。マグマという名の太陽が……」
以上《ファミコン通信第6巻25号(通号146号)p97》より抜粋。

――――――――――――――
アガルトの村の住人が何故ドワーフの血を引いているのか、(公式か非公式かは別として)これで明らかとなりました。ところで、個人的にはシドもドワーフの血を引いているとしか思えないのですが……(笑)
ラリホーの出所については初耳です。DQの呪文ではなかったんですね(笑)
by アラズラム ...2007/10/01(Mon)01:40 [5659]   


キャスト発表!!
tella.gif公式サイトとブログが更新されました。
早くも仲間キャラ+ゴルベーザの声優キャストが公開されてます!!!!
声優にはあまり詳しくない私でも知っているお名前ばかり(というよりベテランが揃っていませんか?)なので、楽にイメージできそうです。
リディア役の声優さんですが、ラナさんの予想していた方でしょうか?


東京ゲームショウに行かれた方は解ると思いますが、銀河万丈さんも実は二役なんですよね。

ところで声付きはこの13人だけなのでしょうか?
個人的には四天王にもつけてほしいのですが、容量的に無理でしょうか(汗)
by アラズラム ...2007/09/29(Sat)00:19 [5651]   


Re: キャスト発表!!

tella.gifすみません。リディアでなくてローザでした(汗)

【追記】
ttp://www.jeux-france.com/images1_4_22031.html
(↑いつもの海外サイトです)

ゲーム画面でのエッジが見られます。
どうやらこのシーンも声付きになりそうですね。
それにしても、まだ四天王を温存しますか…!
by アラズラム ...2007/09/29(Sat)00:36 [5652]   


Re: キャスト発表!!

rydia.gifすごい、豪華強豪ぞろい!!
カインが山寺さんで低音ボイスは感じがすぐ
つかめました。

ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?lady+2231714582150
でも解かるように(私見ですが…)
リディアは以外にマッチしていて幼少期では非常に
安心できそうですが成人期の声替えが楽しみです。

パロム、ポロムが以外にも期待していて
釘宮さんが、2者を、
やんちゃ調/おしとやかでしっかり者
と変化性を付加して表現されるのが期待できそうです!
(ここはラナさんおっしゃる通りの2役でしたね)

ただゴルベーザの声優さんは初耳…。
by magicSP ...2007/09/29(Sat)01:04 [5653] HOME  


Re: キャスト発表!!

chocobo.gifmagicSPさんではないけど、色々な意味で凄い凄い(笑)。
カイン=山ちゃんは、許容範囲内です(ホッとしました…笑)。

>ラナさんの予想していた方でしょうか?(アラズラムさん)

違いましたが、イメージ的には近い方(お名前は知っている方でした)ですよ。アニメのほうで聞く機会がなかったの(調べたら私の地域ではあまり放映されていないのが多くて)で、マイナーな方かもしれませんが、イメージはピッタリ!

セシル役も私から見るとマイナー(失礼)な方でして、声がイメージと違うかな、と思っていましたが、カインが山ちゃんだと、意外にバランス取れているのかな、とちょっと安心。
↓セシル役の方のプロフィール
ttp://www.mt-pro.co.jp/profile/hodoshima_shizuma.html

以下、ギルバートや、リディア(magicSPさんが貼ってくださったリンク先でサンプルボイス聞いたら、もう100%安心できました)、ヤン、シド、テラに関しては、知っている方なので、大丈夫だと信じています。

>ここはラナさんおっしゃる通りの2役でしたね(magicSPさん)

私、どこで言ったか記憶がないのですが(汗)、言った事にしておこう(何)。パロム&ポロムのキャストの方は『鋼の錬金術師』をご覧になっていた方はよくわかる声です。どちらかというと、私は少年の声はイメージできますが、この方の女の子の声は、私聞くのは初めてなので、楽しみです。

フースーヤさんがあの方か…。事件を追うドキュメントなどのナレーションもよくされています。この方のお声でお爺さんはイメージしづらいのですが、そんなに悪い評判は聞いていないので。これも安心かな?

で、ゴル兄さん(笑)
この方は、ベテランの俳優。昔『料理の鉄人』という番組を見た方なら、ご存知だと思います。最近のもので言えば、『デスノート(実写映画版)』の主人公の父親といえばわかるでしょうか?
他にアニメ・ブラックジャックでキリコ役もやっておられます。


さてさて、一人だけ忘れていますね。いえ、故意に抜かしたのですが(笑)。
実は、キャスト一覧を見たとき、エッジの配役に驚き、ぶっ飛んでしまうところでした(笑)。

どうしよう…聞くたびジャッ☆ー・★ェンさんが脳裏に…(汗)。最近も某アニメで聞いたばかりだし…。
まぁ、ノリのいいところは、良しとしても…なぁ(ヲイ)。
聞くまで落ち着かないかも(笑)。
by ラナ ...2007/09/29(Sat)18:22 [5654]   


Re: キャスト発表!!

chocobo.gif先ほどは時間がなくて書けませんでしたが(取り乱した、という説も…笑)、エッジが出ている画面も拝見しました。
エッジが出てくる場面では有名なシーンの一つですね。早くCGが見たいなぁ〜。

そうそう、リディアの幼少時代のCGは出さないつもりなのでしょうか?

ちなみにテラ役の方はルパン三世の、銭形警部。シドは波平さん、と言えばお分かりになるでしょうか?(笑)。
この2人はある意味、年上(ベテラン?)キャラではムードメーカーのようなものですから。
ヤン役の方は、昔のアニメで言うと、『ドカベン』の岩鬼正美、今で言うと『クレヨンしんちゃん』のアクション仮面、洋画ではアーノルド・シュワルツェネッガーさんの吹き替えが有名です。


で、ブログも読みました。
>イメージを壊すのではないか、という議論はありました
>「声がない方がむしろ不自然」くらいに表現力が向上していたのと

声だけ聞かないでプレイ、というのはほぼ無理だと思うので、初めは違和感があっても聞き続けなくちゃいけない、ということですね。
まぁ、今までのFF4をかなり作り変えているわけですし、ゲーム画面だけを見ても声が欲しいのは判る気がしますが。

>ファンの方の納得できるキャスティングでなくては〜

で、エッジの声がああなるワケですね(笑)。エッジを含む3人のキャラは、オリジナル当時からのイメージらしいです。

今回公開されたキャラのキャスティングのほとんどは大体声がイメージできるので、そんなに異論はないですが、本当にエッジだけは聞くまでは安心できないです。

愚痴ばかりになってしまってすみませんm(__)m
by ラナ ...2007/09/29(Sat)22:15 [5655]   


FF4DS情報
tella.gifttp://www.jeux-france.com/images0_4_21786.html
(↑いつもの海外サイトです)

皆さんお待ちかねのリディア(大人ver)のCG画像が公開されました!!
ついでにヤンも(笑)

成程、エッジが一目惚れするわけです!
私としては大満足のビジュアルなのですが、皆さんはどう思われたかお聞かせください。
ところで、CGを見る限りではローザより少し年下に見えました。
身長もローザより低いようです。

話は変わりますが、新システムの『デカントアビリティシステム』、キャラによって受け継ぐことのできるアビリティが異なるのか、それとも誰でも修得可能なのか不明ですが、なかなか面白そうです。
可能ならヤンの『ためる』やパロムの『つよがる』は欲しいです!
逆にシドの『しらべる』やポロムの『うそなき』は受け継いでも……(笑)

他に固有アビリティが追加されるのでしょうか?
by アラズラム ...2007/09/13(Thu)23:10 [5603]   


Re: FF4DS情報

rydia.gifおお!ついに!
確かに美人さんですね〜。髪の色もいい感じです。
でも髪飾りがないのがちょっと気になりました。
それから子供バージョンはないんですかね・・・。

ヤン強そう!

デ・・・「デカントアビリティシステム」?
何だかXみたいですね。パーティチェンジができない分そこで自由度が上がるって感じですかね。
アビリティが追加されるなら使いやすいやつがいいです(笑)それならこのシステム、利用しがいがありそうです。
私的に、今までのアビリティだけだったらあんまり魅力的なものがないので(苦笑)
by みく ...2007/09/14(Fri)11:46 [5604] HOME  


Re: FF4DS情報

chocobo.gif情報有難うございます。

幼女バージョンのリディアは、まだゲーム内での画面でしか拝見していないので、CGではどうなのかな?と思っていたら、成長後が先に公開ですか?太っ腹だな…(笑)。
確かに、エッジでなくても一目ぼれするかも^^;
そういえば、髪飾りがないですね。額に巻かれたのが代用品?

>ローザより少し年下に見えました。
>身長もローザより低いようです。

年下であってほしいです(個人的希望ですが)。


>『デカントアビリティシステム』

すごいシステムですね。FF5のジョブシステムのような自由度はなくても、戦いが楽になるかも…。

と、ふと考えた…。このシステムによりこちらパーティの総合的なレベルが上がるのだとしたら、敵のレベルが上がるか、このシステムの為の新たなダンジョンや、イベントが出てくるかも…。
本当に今までのFF4の単なるリメイク作品とは、全く違う物になりそうですね。

しかし、ローザとリディアがパロムとポロムになるのか…(笑)。
by ラナ ...2007/09/14(Fri)20:15 [5605]   


Re: FF4DS情報

rydia.gifリアルにモデルさんですよ・・・。
ローザよりスタイルが良いような・・・?

>このシステムによりこちらパーティの総合的なレベルが上がるのだとしたら、敵のレベルが上がるか、このシステムの為の新たなダンジョンや、イベントが出てくるかも…。(ラナさん)

新しいモンスターやボスが出てきそうですね。
例えば過去ボスとして出た敵が後半に
別名の通常モンスターとして登場するみたいな…。

デカントアビリティシステムについて・・・、
これってリディアがポロムの白魔法を受け継げば
最強魔術召喚士になりますね、たぶん・・・。
(Wホーリー、Wメテオが出来そうですね)

ところで「うそなき」をリディアに受継がせても
(成人期限定ですから)
うそがばれるかもしれませんよね・・・。
あと、テラに蹴り覚えさせたらス−パー老人キックが炸裂するんですね、きっと・・・。

ユニークな新アビリティを結構期待しているのですが、成人リディアには
「自己召喚」・・・幼少期の自分自身を呼び出して
数ターン代わりに戦わせる
(黒魔法は引継ぎ、白魔法はすべて使える)
みたいなのを期待してますが・・・。
by magicSP ...2007/09/15(Sat)01:47 [5606] HOME  


Re: FF4DS情報

rydia.gifすみません、追記で・・・。
ttp://ff4developers.cocolog-nifty.com/column/
の左はポロムで右はパロムでしょうか・・・?
by magicSP ...2007/09/15(Sat)04:27 [5607] HOME  


Re: FF4DS情報

chocobo.gif昨日書き込みした時、あれ?と思ったのが、『私、週刊少年ジャンプを、立ち読みか、買ったりしているのに、この記事知らないな』だったのですが、今日発売のジャンプ最新号を見て合点がいきました。
どこかで予定日より先に手に入れた方が、たぶん提供してくださったのですね。
もし、ネットでの画像ではなく、手元に残して堪能したいのなら、今発売中のジャンプNo.42をお買い求めください(笑)。

>例えば過去ボスとして出た敵が後半に別名の通常モンスターとして登場するみたいな(magicSPさん)

FF2で、ボスとして出てきたモンスターが、後で通常戦闘に出現するというのはありましたが。

>リディアがポロムの白魔法を受け継げば最強魔術召喚士になりますね、たぶん・・・。(magicSPさん)

ただ、つけられるキャラやアビリティに制限があるかもしれませんね。どんなキャラでもOKになっちゃうと、固定キャラの役割分担というのでしょうか?そういう意味では薄れそうな気もしますので。
夢のシステムであることには変わりありませんが。

>テラに蹴り覚えさせたらス−パー老人キックが炸裂するんですね、きっと・・・。(magicSPさん)

ミスマッチで面白そうですが、本業である魔法でもMP最大値が上がらないご老人ですので、蹴りなんかできたら、体力や力の無さをどう説明すればいいのか…(ビジュアル的にはかなりウケるんですが)。


>「自己召喚」・・・幼少期の自分自身を呼び出して数ターン代わりに戦わせる(magicSPさん)

確かに白魔法が全て使えるリディアなのは、プレイ面でも、見ているだけでも、両方嬉しいものがあるのですが(笑)、一時的(召喚)にとはいえ、そこまでできちゃうと、他のキャラとのバランスがちょっと心配になりますね。
元々幼少期でも白魔法は3つぐらいしか覚えられませんので、その幼少期のリディアが全白魔法を唱えられると、ローザやポロムの立つ瀬がないかも(汗)。

>左はポロムで右はパロムでしょうか・・・?(magicSPさん)

どう見ても私的には、右はポロムには見えませんから、magicSPさんがおっしゃるとおりじゃないですか?
他の方にもお聞きしないとわかりませんが。
でもこの2人のCGも早く見てみたいですね。
by ラナ ...2007/09/15(Sat)16:22 [5608]   


Re: FF4DS情報

cain.gifシゴトや私用で忙しく、なかなかレスできませんでしたが・・・さて!
来ましたね〜大人リディア!
待ってました!ってカンジですが、彼女の髪飾りがサークレットになってしまったことに、少々違和感を感じますね
ま、でも、この美しさを見ると、そのようなモンダイは些細にカンジてしまいます
しかし、こうみるとリディアは、意外とダイタンな格好をしているというか、何というか(笑)
でもホント、magicSPさんが言うとおり、ローザさんよりスタイル良いような

>新システム
なんか、リディアとローザの「ふたりがけ」なんかを見ると、結構ココで語られた話が現実味を帯び始めたような気がしてなりません(笑)
ホントに、Wホーリーとかあったりして
ただ、白魔法・黒魔法といったアビリティは受け継がないと思います
ラナさんの言うとおり、キャラの個性が無くなってしまうので・・・
でもセシルが「うたう」で「えいゆうのうた」が歌えるなど、アビリティがキャラによって変わってくるのは面白いと思いました
もしかしたらヤンの「がまん」も、魔道士系だったら魔法防御力アップに効果変更になるかもしれませんね
モチロン、こちらの戦力アップはモンスターのレベルアップにも繋がるでしょう
ココでは、ホント制作スタッフの腕の見せ所です
正直、DSFF3ではミゴト失敗したので、心配ですが

>テラに「けり」
先ほどのように、キャラによってアビリティが変化するっぽいので、この場合は思いがけないアクシデントがおきそう(笑)
「おもいだす」で、魔法が思いつかなかったり、思い出して強力な魔法をかけたりしていたので、この場合は運が悪いと・・・
「こしをいためた!」→マヒ
対して
「かいしんのいちげき!(ここらはコラボもあっても)」→全体クリティカル
というのがあったら面白いかも(笑)

>FF4ブログ
この浅野さん、意外とクセモノです
ブログでも書かれていますが、FF3のリメイクの際特に注意したのが、グラフィック・バランス・世界観
ですが、この三つのウチ、グラフィック以外は試み失敗に終わっています(汗)
バランスは、殆どのジョブが9999ダメージをはじき出せるようにしたぐらいで、いまいちバランスというものを理解していません
世界観は、根本よりメチャクチャにしてくれました・・・FF4でコレをやってくれたら致命的
まぁ、シナリオに関してはオリジナルでやってくれた時田氏が携わるので安心かと思いますが
なんていうか、DS版FF3発売前も浅野さんは、「FF3リアルでプレイしていました」と、今回と同じようなコメントして、コチラもプレイヤー視点で制作してくれるものだとキタイしてアレだったんで、チョッピリ怖いですねぇ
by 緑魔道士 ...2007/09/16(Sun)14:01 [5609] Mail HOME  


Re: FF4DS情報

tella.gifまだ分かりませんが、デカントアビリティシステムは最終メンバーだけの特権かもしれませんね。
仮にヤンに『うたう』を受け継がせたとして、彼もバブイルの塔で離脱してしまうわけなので、下手するとそのまま消滅するということも?(汗)

それと二周目以降のお楽しみとは、まさかアビリティのカスタマイズのことではありませんよね?
前回『うたう』はセシルに付けたから、今度はローザに……とか(汗)

敵側にも強くなって欲しいですね。
特に四天王は本当に強化or一斉登場してもらわないと、新システムのおかげでSFC版より弱くなりかねませんし(笑)

さて、これでCGにもゲーム画面にも出ていない仲間キャラは、エッジとフースーヤのみとなりました。
しかし、次にCGが公開されるであろうキャラは、おそらくテラとギルバート(+幼年リディア?)でしょうし、パロポロやシドも控えているので当分先のことになるでしょうね。
by アラズラム ...2007/09/17(Mon)04:16 [5619]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gif>彼女の髪飾りがサークレットになってしまったことに、少々違和感を感じますね(緑魔道士さん)

そういえば、防具でありましたね。そういう名前のアイテムが…(今頃遅っ)

>魔道士系だったら魔法防御力アップに効果変更になるかもしれませんね(緑魔道士さん)

そうですね。直接攻撃ダメージを減らしたりする方法は『プロテス』の他に、全キャラに『ぼうぎょ』コマンドがありますが、魔法攻撃って、『シェル』以外にダメージ減らせないんですよね(装備での調整は除く)。
魔法防御版『がまん』はありがたいかも。

>どのジョブが9999ダメージをはじき出せるようにしたぐらいで、いまいちバランスというものを理解していません(緑魔道士さん)

敵を倒すのには苦労はないものの味気なくなりますからね。4ではさすがに固定キャラ(ジョブ)がしっかりしていますので、私達の杞憂で終わればいいですが。


>最終メンバーだけの特権かもしれませんね(アラズラムさん)

と、いうと、FF4Aにあった双子魔道士やヤン、ギルバート、シドの面々がラスメンに加わる、というのはなさそうですね。それに伴い、アドバンスで追加されたアイテム(武器防具)などは、一回限りで消滅?(汗)。

>特に四天王は本当に強化or一斉登場してもらわないと〜(アラズラムさん)

倒す方法すらわからないのも困りますが、あっさり戦闘が終わってしまうのも考え物ですね(本当にこれボス戦なのか?なんて思いたくないですし)。

プレイヤー側キャラと敵の強さのバランスって結構調整が難しいと思いますが、そこはスタッフ側を信用したいと思います(笑)。

>エッジとフースーヤのみとなりました(アラズラムさん)

エッジはもう少ししたら見られるかもしれませんが(推測)、フースーヤは発売後に公開…も考えられるかも。何せ後半のキーパーソンですから。
でも本音は『全てのキャラのCG早く見たい』です(笑)。
by ラナ ...2007/09/17(Mon)22:04 [5621]   


Re: FF4DS情報

paloporo.gifおお!
ついに公開ですね〜
リディアの美人っぷりは想像どおりでしたが、ヤンの漢前っぷりに感動です。
かっこいい!!
ちなみに、私もリディアの髪飾りがちょっとばかりきになります・・・
by つぼみ ...2007/09/17(Mon)22:28 [5624]   


Re: FF4DS情報

chocobo.gifよく通りすがるようになってきて,すいません。

TGSの情報やらいろいろ出てきて,FF4DSはとても楽しみですね。

で,どうしても気になるレスがあったので一言だけ言わせてください。

>この浅野さん、意外とクセモノです
これなんですけど,どっちかというとおかしくなりそうな設定を守ってくれた一人だと思います。
●バランス
ダメージインフレ気味は少々気になるものの,どのジョブでも使えるようにしてくれた功績は大きいです。
●世界観
某所で得た情報から,DSFF3には未整理の様々な会話のデータだけが残されています。ほとんど使われずに終わったもので,これはインタビューなどで出てくる田中氏・浅野氏がバッサリ切った部分です。実際に見ました。「切って正解!こんなのFF3じゃない」と思わされるものばかりでした。
浅野氏は切った側だと思うので,信頼していいんじゃないかな〜って思いますよ。
自分も発売当時,小学生で,FF3・4・5と出会いました。そのイメージを味わい,さらにいいリメイクを作ってくれたと思ってるんで・・・
(なんかすごい擁護してる感じになっちゃいました)

まあ,何にせよFF4,楽しみにしていいんじゃないの?ってことです。自分はメチャクチャ楽しみです。では・・・

追伸
イベントのパワーアップで,パロムポロムのあの泣けるイベントがどうなるか,楽しみです。きっと泣けてしまうんだろうなあ・・・

もう一個おまけ
正直に言います。自分もリディア大好きな人です。
by 通りすがり ...2007/09/27(Thu)23:27 [5650]   

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
84894
No Pass

- KENT & MakiMaki -
Edit by *- CGI Cafe. -*